- 1 : 2021/09/05(日) 15:46:38.10 ID:joT8Lj9f6
-
1本の動画の長さを10分と仮定する
1,000,000,000*365/500*60*24*365=1,388時間(1動画当たりの再生時間)
これを10分で割ると、
1388*60/10=8,3281動画あたり8,328再生であり、広告単価が0.3円だと2500円稼げる試算になる
YouTubeの1日当たり視聴時間が10億時間超え
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/28/news084.html
YouTubeは毎分500時間の動画をアップ。1分間にインターネット上で起きていること
https://finders.me/articles.php?id=2289 - 2 : 2021/09/05(日) 15:47:15.03 ID:XZeCh6Qb0
-
なお中央値
- 5 : 2021/09/05(日) 15:48:18.88 ID:joT8Lj9f6
-
>>2
中央値言い出す奴って貧乏人しかいないよな
そんな言い訳しても金が増えるわけじゃないのに
もっと現実見れば(笑) - 12 : 2021/09/05(日) 15:51:32.31 ID:HlpfpgDUM
-
>>5
これこそ「現実見ろ」って話なのになに言ってんの?w - 19 : 2021/09/05(日) 15:54:40.23 ID:KpmAFTu60
-
>>5
金が増えるかの問題ではない - 3 : 2021/09/05(日) 15:47:45.31 ID:joT8Lj9f6
-
あくまで平均だから編集とかちゃんと頑張ったら1動画で5000円以上はデフォで稼げる
ようになるだろうね
今はYoutubeバブルだ
今すぐやれ - 4 : 2021/09/05(日) 15:48:06.32 ID:Mz8ZLDXJ0
-
あ、ハイ
- 6 : 2021/09/05(日) 15:48:37.92 ID:GUYNK0/wM
-
猫動画なら稼げるかな?
- 8 : 2021/09/05(日) 15:49:21.54 ID:joT8Lj9f6
-
>>6
猫でもいいし、顔も声も出したくないならゆっくり解説でもいい
最初から1万再生言ってるチャンネルは多いわ - 7 : 2021/09/05(日) 15:49:13.04 ID:surLRvXc0
-
↓校長の例え
- 9 : 2021/09/05(日) 15:49:33.42 ID:f/O/Ly2bd
-
>>1
お前はなんかやっとるんか - 10 : 2021/09/05(日) 15:50:14.31 ID:6c4VwtAX0
-
ゲームが強ければ再生数行くよ😀
スプラトゥーンだったらxp2600以上の腕あれば
ゲーム下手でも話せておもしろければすぐ稼げる
- 11 : 2021/09/05(日) 15:51:08.28 ID:2170fo400
-
平均ってアホか
一部の人気者が総取りしてるだけだぞ - 13 : 2021/09/05(日) 15:52:31.34 ID:t9glw82m0
-
なんかスクリプトで自動周回してそう
- 14 : 2021/09/05(日) 15:52:33.77 ID:En6uqnN5d
-
ワイのゲームプレイ動画は30再生くらいなんだが?
- 15 : 2021/09/05(日) 15:53:08.43 ID:pqxkeRJX0
-
標準偏差は?
- 16 : 2021/09/05(日) 15:53:21.39 ID:KpmAFTu60
-
うお~
中央値は?
- 20 : 2021/09/05(日) 15:55:21.01 ID:joT8Lj9f6
-
>>16
>>18
中央値言い出す人は貧乏人しかいないよね
なんでだろう - 21 : 2021/09/05(日) 15:55:59.99 ID:KpmAFTu60
-
>>20
平均言う奴が貧乏人しかいない - 40 : 2021/09/05(日) 16:46:34.06 ID:ehxAj6Gc0
-
>>20
校長にぶん殴られそう - 17 : 2021/09/05(日) 15:53:43.45 ID:0jbLHg0j0
-
YouTubeの平均再生数ほど意味ない数字あるか
究極の格差社会だろ - 18 : 2021/09/05(日) 15:54:33.82 ID:4MyKhJLmM
-
平均年収と同じ罠
- 22 : 2021/09/05(日) 15:56:43.09 ID:yOo2TG7Y0
-
>>1
おまえがクソつまらん動画上げても50再生がいいとこだよ - 23 : 2021/09/05(日) 15:58:58.23 ID:rdtqqDbTM
-
校長の出番
- 24 : 2021/09/05(日) 15:59:20.21 ID:POyy+3zD0
-
始めるのが遅くなればなるほど稼ぐのは難しくなるから
今すぐ始めろというのはあってる - 25 : 2021/09/05(日) 16:03:12.34 ID:x2VC/rGQa
-
ガックシキッズw
- 26 : 2021/09/05(日) 16:03:22.41 ID:FrW4r2Wr0
-
再生回数二桁とか当たり前の世界だろ
- 27 : 2021/09/05(日) 16:03:58.22 ID:ohwwLGn3M
-
じゃあ趣味も特技もないけど何かやってみようかな
- 28 : 2021/09/05(日) 16:05:54.33 ID:B+pdGRUS0
-
中央値はどのくらいだろうな
- 29 : 2021/09/05(日) 16:07:06.95 ID:3e14KXrH0
-
すまん総視聴時間を新投稿動画の本数で割ることになんの意味が?
- 30 : 2021/09/05(日) 16:08:23.37 ID:eLKhNNLA0
-
一本なら上げてもいいけど数百本あげろとなるとな
- 31 : 2021/09/05(日) 16:08:30.52 ID:efecgidxr
-
流行りに乗ったり独自路線狙ったり
あとはクソ真面目にやるんじゃなくて視聴者を楽しませる手法や空気を考えないといけない
簡単ではないよ
毎日投稿しないと論外だし - 32 : 2021/09/05(日) 16:09:45.73 ID:efecgidxr
-
ちなみに流行りに乗っかった俺の動画は30万再生されてる
もう投稿してないが - 33 : 2021/09/05(日) 16:11:56.50 ID:eIMWYGjir
-
為替や仮想通貨で儲けろくらいの期待値だけどね
長く見続けてもらえる動画作るのも簡単ではない歴史解説動画とかいくつか見てるけど面白い戦国時代とかは
だいたい他の人も動画上げている限りある資源 これ掘りつくすと
もうネタないよ - 34 : 2021/09/05(日) 16:12:49.93 ID:NbZBDfcm0
-
1000人の壁があるから
- 37 : 2021/09/05(日) 16:16:34.54 ID:zYphMv2p0
-
>>34
長くやってりゃその内到達するわ - 35 : 2021/09/05(日) 16:14:30.93 ID:TKdznfA50
-
なお
△
↑
お前らは、この底辺 - 36 : 2021/09/05(日) 16:15:34.64 ID:kqx4MVSL0
-
>>1
テレビ上げろ! - 38 : 2021/09/05(日) 16:31:58.44 ID:neZ5icja0
-
ツベは極端だからな
ゴミはとことん放置される - 39 : 2021/09/05(日) 16:36:14.98 ID:X1gX7Qqba
-
稼げねーよ
精精500円程度もいかぬ - 41 : 2021/09/05(日) 17:02:43.75 ID:MbPfVppEH
-
上に上限が無い物は中央値で算出しろよとあれほど
- 43 : 2021/09/05(日) 17:26:22.72 ID:C5wCZ/4wa
-
9本上げていちばん多いの10回再生だよ俺
- 47 : 2021/09/05(日) 23:39:55.32 ID:m8HFxT/S0
-
俺の考えたミニドラマ7回←全部自分
お菓子開封動画50回←お菓子のネームバリューの力 - 48 : 2021/09/05(日) 23:41:25.54 ID:uUtqBgJb0
-
何やるかな~
- 49 : 2021/09/05(日) 23:46:07.39 ID://2vG3vx0
-
雑魚は100再生だって厳しいんだが?
【統計】Youtubeにアップロードされた動画の平均再生回数は8328回と判明!今すぐ始めろ稼げるぞ!

コメント