岐阜坂祝のパジェロ製造、8月31日をもって工場の稼働を終了 45年の歴史に幕

1 : 2021/09/01(水) 08:07:52.93 ID:c02bGii70

「パジェロ製造」78年の歴史に幕 累計396万台生産、従業員6割超が地元残る意向

 三菱自動車の子会社パジェロ製造(岐阜県加茂郡坂祝町酒倉)が31日、生産活動を終了する。岐阜市での創業以来78年、同町に移転して45年の歴史に幕を下ろす。
跡地利用は未定だが従業員の6割超が地元に残る意向とみられ、高い技術力を持った同社員を受け入れる県内企業もある。

 パジェロ製造ではこれまで累計約396万台を生産し、そのうち約8割が社名となった車種「パジェロ」。1982年に発売後、生産終了となった7月2日までに約324万台を国内外に送り出した。
三菱自動車によると、9月以降は同社岡崎製作所(愛知県岡崎市)に生産機能を移転し、ミニバン「デリカD:5」を引き続き製造する。

 従業員は31日で退職する。8月2日時点で、従業員総数988人のうち、349人が三菱自動車へ移籍。地元への残留の意向があるとみられる近隣企業への再就職者は361人、希望退職者は278人で、合わせると全体の6割を超える。

 9月1日以降は、工場設備の売却や廃棄などの転活用に取り組み、年内をめどに完了させる予定。約15万平方メートルの工場跡地については、三菱自動車主導で売却先を探しており、現時点での具体的な進展はないという。

 同社ホームページには須江隆行社長名で「この輝かしい歴史に幕を下ろすこととなり残念でなりませんが、皆さまのご支援により、今まで営業できましたことに深く感謝します」とのあいさつ文が掲載された。

 6日には関係者のみで生産終了式典が行われ、式典に出席した柴山佳也町長は、「工場閉鎖はとても残念だが受け入れざるを得ない。45年間、町へ多大な貢献をしてくれた。
『パジェロのまち坂祝』として誇らしく歩んできたことに式典では感謝を伝えた」と話した。

 一方、高い技術を持ったパジェロ製造の人材を求める企業も。産業機械装置を手がける日晃オートメ(各務原市)は9月1日から、パジェロ製造で働いていた男性2人を雇用する。

 沖原由洋社長は「従業員を派遣して勉強したこともあり、高いスキルを常々感じていた」と期待。「技術力や管理能力に優れた人を育てるのは難しい。私たちの事業の力になってもらいたい」と話した。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210831/20210831-101748.html

2 : 2021/09/01(水) 08:08:31.63 ID:jrbafJyOd
たわし! たわし!
3 : 2021/09/01(水) 08:08:46.68 ID:bxBzG7NfM
まだ作ってたんだ
4 : 2021/09/01(水) 08:09:18.17 ID:8twlTif8d
人生の全てを掛けた人もいるんだろうな
5 : 2021/09/01(水) 08:09:38.53 ID:ddVGp1x1d
パジェロ作れないならたわし作ればいいじゃない
6 : 2021/09/01(水) 08:12:45.46 ID:vFmNJFgjM
パジェロとたわし以外
何があったか覚えてるヤツいるか?(笑)
22 : 2021/09/01(水) 09:02:24.69 ID:cqCuABsra
>>6
自分の欲しいもをチョイス出来た
24 : 2021/09/01(水) 09:22:11.67 ID:hU2zRbP80
>>22
考えてみればなんでゲームしただけなのに高額な景品もらえてたんだろうな。おかしいよな
7 : 2021/09/01(水) 08:14:53.80 ID:aQ/eFX0+0
くるま!くるま!
8 : 2021/09/01(水) 08:16:53.62 ID:NtETBh020
坂祝読めない
9 : 2021/09/01(水) 08:18:41.53 ID:843ACl4gd
S660といいパジェロといい最終生産版買えば絶対儲かるのにいざとなると中々買えない…
11 : 2021/09/01(水) 08:22:56.50 ID:wYR4acIz0
>>9
先代シビックのMTが新車みてーな価格で売ってるけど現行も含めて将来的に価値出るか?
25 : 2021/09/01(水) 09:47:53.03 ID:49DD6N7q0
>>9
そらまあ結構な金も場所も要るからな
高騰するロレックス買っとこうくらいの感じでは買えん
10 : 2021/09/01(水) 08:20:50.74 ID:wYR4acIz0
最初の不正発覚時にしっかり対応してりゃまだパジェロ作ってただろうに
31 : 2021/09/01(水) 10:07:43.96 ID:rNYJC7cB0
>>10
デリカとアウトランダーは生産継続中だし
アウトランダーは海外生産が始まったからなぁ
歩行者保護構造設計に遅れた・諦めたってのも大きいと思われ
12 : 2021/09/01(水) 08:29:00.08 ID:SMZDC2sv0
いつも生産終了してるような気がするな。
13 : 2021/09/01(水) 08:30:52.52 ID:ejdZmZxDp
坂祝←読めない
14 : 2021/09/01(水) 08:35:06.93 ID:ZdJKrwq90
は、はんしゅく・・・
15 : 2021/09/01(水) 08:39:40.32 ID:DGeoX6fkd
お宅のパジェロ大丈夫?
16 : 2021/09/01(水) 08:50:07.23 ID:f5769sGIp
世界的なSUVブームに乗れない老舗
チャレンジャーとかデリカスペースギアとかいろいろ時代を先取りしすぎた感
17 : 2021/09/01(水) 08:50:16.82 ID:fcVgHaabM
俺のGDIエンジンが火を噴くぜ!
18 : 2021/09/01(水) 08:51:17.70 ID:F/AEtrO6a
パリダカどうすんの?
19 : 2021/09/01(水) 08:57:29.50 ID:azB5NxkIM
坂祝町って打ったら坂祝町って出てきたよ!
20 : 2021/09/01(水) 08:59:44.61 ID:W/CYngOBr
パジェロもテロリストに人気だしな
21 : 2021/09/01(水) 09:00:22.10 ID:nwKBJY5B0
もう終わりだよこの町
23 : 2021/09/01(水) 09:08:16.69 ID:h4jB6slm0
いま初代10万kmの買っても俺らの寿命より長持ちすることは間違いない
26 : 2021/09/01(水) 09:48:37.71 ID:49DD6N7q0
ランクルは絶好調なのにどうしてこうなった
27 : 2021/09/01(水) 09:53:35.51 ID:gDHDmi220
>>26
品質クソだし

お得意の中東にゴマすりして販売数確保してたけど
中東勢のほとんどがトヨタのランクルに切り替えて終了

28 : 2021/09/01(水) 09:56:20.38 ID:gDHDmi220
あとパジェロ製造は自衛隊が使うジープも作ってたはずだけど
あれも一緒に終了するのかな?

防衛省もこんな所に納入頼んでないで全部トヨタに任せればいいのに

34 : 2021/09/01(水) 10:14:12.89 ID:H18T016/a
>>28
今はジープなんて使ってないかと
36 : 2021/09/01(水) 10:19:19.10 ID:H18T016/a
>>28
2021年8月、製造元のパジェロ製造(岐阜県坂祝町)が工場を閉鎖。1/2tトラックの生産設備は同年度下期に三菱自動車岡崎製作所(岡崎工場、愛知県岡崎市)に移管され、製造を続ける。
29 : 2021/09/01(水) 10:01:40.58 ID:vi3W3YYH0
さ、坂祝
30 : 2021/09/01(水) 10:04:19.05 ID:A0EnCfnU0
ダーツの景品としか記憶されてない車
32 : 2021/09/01(水) 10:10:14.84 ID:v9twPigU0
ランクルは4~5年待ちという超人気なのに、なぜパジェロは人気が無いのか……。
33 : 2021/09/01(水) 10:10:15.18 ID:P+czJL9l0
ランエボを調べてる時にパジェロにもエボリューションモデルがあった事を知った
あれ新車で売れば今ならそこそこ売れると思う
35 : 2021/09/01(水) 10:18:49.88 ID:FhVCT0PHD
くーるーま
くーるーま
37 : 2021/09/01(水) 10:20:10.92 ID:VoaazO/q0
>>35
あったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました