「ナツメグ」とかいうスパイス、ガチでヤバいドラッグだった

1 : 2021/07/28(水) 22:43:45.77 ID:WIZ/IEadM

ナツメグで飛んでしまう! 肉料理の定番でも中毒リスクあり

茶さじ数杯でバッドトリップ

料理好きにとってはナツメグといえば肉料理に欠かせないスパイスのひとつだ。しかし、「ナツメグを大量に摂取するとトリップできる」という話は合法ドラッグなどに絡めてアングラネタとして語られることが少なくない。

大学医療情報ネットワークサービスのサイト上に掲載されている「中毒情報データベース」によると、ナツメグには幻覚誘発作用をもつ物質へ代謝される「ミリスチン」「エレミシン」という成分を含んでおり、成人で5グラム以上摂取すると精神症状を発現すると解説されている。

大学生のころに興味本位でナツメグのパウダーを食べたことがあるという30代の男性は、J-CASTヘルスケアの取材に対し「最悪の経験だった」と答え、こう続けた。

「当時ネットか何かでナツメグでトリップできるという情報を目にして、興味本位でティースプーン5~6杯程度のナツメグパウダーを食べました。数時間経ってからものすごい脱力感とめまいのようなだるいような何とも言えない遊離感が襲ってきて、バッドトリップを半日近く感じていました。ともかく最悪です」
この男性の場合は気持ち悪かった程度で済んだようだが、ナツメグの大量摂取はかなり危険だ。

日本中毒情報センターの「ナツメグの中毒情報」によると8歳の男児が未加工のナツメグの実を2個食べたところ24時間後に死亡した例や、パウダーのナツメグを10グラム摂取した22歳の男性が夜間呼吸困難に陥り緊急搬送された例なども紹介。

同センターはナツメグパウダー5~15グラムを経口摂取すると1~8時間で激しい動悸や胸部の痛み、ショック状態、呼吸困難、めまい、興奮、多幸感、幻覚などの症状に襲われると注意を促している。
https://www.j-cast.com/2017/07/20303651.html?p=all

2 : 2021/07/28(水) 22:44:04.39 ID:YUjEFFXR0
ハンバーーーーーーーーーーグ
3 : 2021/07/28(水) 22:44:43.34 ID:r6ZIl1EOM
明日スーパー行って買い占めるわ
4 : 2021/07/28(水) 22:45:03.20 ID:nYZywBpJ0
信長のシェフでみた
47 : 2021/07/28(水) 23:00:27.83 ID:zdRoHlVA0
>>4
ケンニョメンに殺されそうになるんだったかな
5 : 2021/07/28(水) 22:45:12.06 ID:Ic+2XysE0
バッドトリップあるならグッドトリップもあるん?
6 : 2021/07/28(水) 22:45:22.95 ID:UujvcEcyH
多幸感?
7 : 2021/07/28(水) 22:45:37.86 ID:l7Ed4ol30
りえしょん
8 : 2021/07/28(水) 22:46:01.73 ID:/n3fZfNJ0
外国のレトルトカレーのなかにたまに飛ぶレベルではいってるのある
9 : 2021/07/28(水) 22:47:02.75 ID:xIQf7q7d0
バッドトリップじゃなくただの中毒症状じゃねそれ
10 : 2021/07/28(水) 22:47:26.37 ID:9kOfhKJH0
ハンバーグ以外で使うか?
15 : 2021/07/28(水) 22:48:47.89 ID:3a9yL8bMd
>>10
カップヌードルシーフードに入れたら死ぬほどうまい
17 : 2021/07/28(水) 22:49:11.25 ID:BRofxxAQ0
>>10 ホットワインとか。珈琲に入れてもいいぞ
23 : 2021/07/28(水) 22:51:27.20 ID:42WPX6ms0
>>17
紅茶てかスパイスチャイもいいね
32 : 2021/07/28(水) 22:53:55.19 ID:mMwm0j/G0
>>10
ビーフシチューに大量に入れるんだ
33 : 2021/07/28(水) 22:54:27.67 ID:UkY9Ca6t0
>>10
やたらナツメグ臭いソーセージがある
43 : 2021/07/28(水) 22:58:45.85 ID:MHG39COZ0
>>10
チャイにどば~っと入ってしまうともう気が狂う程気持ち悪いんじゃ。
もう二度とやりたくないぜ。
52 : 2021/07/28(水) 23:02:48.68 ID:RZFK6Bjl0
>>10
ホワイトソースに少量入れるとうまい
56 : 2021/07/28(水) 23:08:14.08 ID:rhcvg3km0
>>10
カレーにけっこう使う
81 : 2021/07/28(水) 23:26:55.05 ID:yJFbr48aM
>>56
どんな使い方してる?
最近カレー作りにハマってるから教えてほしい
69 : 2021/07/28(水) 23:17:33.72 ID:LvnfatQi0
>>10
酢漬け
11 : 2021/07/28(水) 22:48:01.41 ID:rJjzCIaT0
バッドトリップっていうか普通に気分が悪くなっただけみたいに見えるが
12 : 2021/07/28(水) 22:48:03.36 ID:oO590n0X0
ストロングゼロ飲んだ方がコスパええな
13 : 2021/07/28(水) 22:48:18.29 ID:Y4hqHKvUd
ペチハカワイイネ-
14 : 2021/07/28(水) 22:48:36.43 ID:660LfZHU0
七味唐辛子のアレもやばいんだよな
16 : 2021/07/28(水) 22:49:00.63 ID:640l0hpt0
エ口ゲ
18 : 2021/07/28(水) 22:49:21.60 ID:ucdK1H5o0
信長の料理人スレ
19 : 2021/07/28(水) 22:49:48.22 ID:eKgUmtBG0
気持ちいいのかどうかは知らんが
料理初心者がハンバーグ作る時にナツメグ瓶一本入れちゃって
死にかけた(もしくは死んだ)話はちょいちょいニュースになるよな
20 : 2021/07/28(水) 22:50:15.76 ID:RKE5xQRZ0
なくても別に困らんし販売禁止にしろ
21 : 2021/07/28(水) 22:50:37.65 ID:42WPX6ms0
多少の差があれ気持ちよくなるためにやると思うのに
バッドトリップしか起きないんならやる意味ねーじゃねーかw
22 : 2021/07/28(水) 22:51:10.46 ID:dWX1q+bjC
外食ってナツメグめっちゃ入れてるんだってな
24 : 2021/07/28(水) 22:52:21.40 ID:c05tzQBYH
これ昔から言われてるけど実際どうなん
25 : 2021/07/28(水) 22:52:59.87 ID:fnkn9ygza
まったく気持ちよくなかったぞ
26 : 2021/07/28(水) 22:53:04.25 ID:KM/o4zwG0
豚肉によく合うと思う
牛には合わない
27 : 2021/07/28(水) 22:53:09.42 ID:7pYz9JDe0
なぜかリピートしてしまうハンバーグ屋の秘密
28 : 2021/07/28(水) 22:53:37.14
やめろよ
手に入らなくなるだろ
30 : 2021/07/28(水) 22:53:43.36 ID:901jnb+mr
ストナリニSに勝てる市販薬なぞ無いわ
79 : 2021/07/28(水) 23:22:47.78 ID:+KgekMKv0
>>30
これよく聞くけど実際どうなるの?
31 : 2021/07/28(水) 22:53:52.87 ID:I2pIAv1P0
結構強力なスパイスよな
加減間違えるとまっずってなる🤮
34 : 2021/07/28(水) 22:55:59.18 ID:6i+e09h10
体調が悪くなることはバッドトリップとは言わないよな
35 : 2021/07/28(水) 22:56:30.40 ID:hKEuLKz/0
カレー鍋に一瓶入れて食った女が死にかけたの仰天で見た
38 : 2021/07/28(水) 22:57:14.60 ID:WOu7jetIM
>>35
味的にキツくねーかそれ…
40 : 2021/07/28(水) 22:58:01.14 ID:IIBePrgR0
>>35
あーたぶんこっちだわ
見たわ
36 : 2021/07/28(水) 22:56:48.73 ID:c05tzQBYH
…抗うつ作用あるんか
37 : 2021/07/28(水) 22:57:13.04 ID:IwITGo200
ガチ勢はコーラにパパっと振って飲むらしいな
77 : 2021/07/28(水) 23:21:25.74 ID:6d+T6gsla
>>37
早く4ね統失
39 : 2021/07/28(水) 22:57:35.54 ID:IIBePrgR0
ナツメグだけかわからんけどスパイスってこういうのあるよな
アンビリーバボーでやってた気がする
41 : 2021/07/28(水) 22:58:17.56 ID:fBnRH0KC0
ジャンで見た
42 : 2021/07/28(水) 22:58:36.61 ID:lmdfaCwR0
ナツメグってどんな味だっけ
44 : 2021/07/28(水) 22:58:47.68 ID:SasRpfOYH
15グラムも一度に食わんだろ
45 : 2021/07/28(水) 22:59:40.45 ID:fH1h+qIT0
七味やワサビも
46 : 2021/07/28(水) 22:59:48.72 ID:vxA6cMA20
七味唐辛子も麻薬の種が入っているよな
焼いて発芽しないからOKなだけで
48 : 2021/07/28(水) 23:01:00.46 ID:WCDovxrT0
適量なら^p^
49 : 2021/07/28(水) 23:01:14.70 ID:3+Ly5VRH0
某濃くて辛いソースお好み焼きにかけすぎて
気分悪くなったのもしかしてこれと関係あるか?
51 : 2021/07/28(水) 23:02:37.59 ID:c05tzQBYH
>>49
ハンバーグに入れるくらいしか
お好み焼きで使うのは知らないな
50 : 2021/07/28(水) 23:02:11.05 ID:YWqHSADNa
エ口ゲー
53 : 2021/07/28(水) 23:02:59.79 ID:q3EkS9dy0
唐揚げにした味でつける
54 : 2021/07/28(水) 23:03:49.43 ID:wKqycMnd0
ナツメグ無いとハンバーグ作る気が起こらない
子供には評判悪いが
55 : 2021/07/28(水) 23:03:53.61 ID:aQYLB6b80
一番身近な合法ドラッグだよな
コスパも悪くないし
61 : 2021/07/28(水) 23:10:27.51 ID:oyHR+Yxc0
>>55
個人差や体調によってバッドになる可能性もあるってならまだしも
バッド確定のものをやる意味ってなんなの
57 : 2021/07/28(水) 23:08:28.43 ID:HRh/YaSBa
ナツメグで自殺とか出来ねえかな。スーパーで売ってるし安いし
58 : 2021/07/28(水) 23:08:32.08 ID:g4F8TSHc0
ミートソースを食うとおしっこが臭くなる
試しにスパイスを調節したら原因がナツメグだった みたいなコピペなかったっけ
59 : 2021/07/28(水) 23:09:06.90 ID:u4yyjo1d0
ただの毒じゃね
いいことあんの?
60 : 2021/07/28(水) 23:09:14.63 ID:i8h/1Hfja
いいこと聞いた
62 : 2021/07/28(水) 23:10:51.79 ID:y+XL3PxL0
毒じゃん
63 : 2021/07/28(水) 23:11:23.02 ID:pRWyM82/0
よく売ってるよな
64 : 2021/07/28(水) 23:11:46.88 ID:3tLam03o0
合法ドラッグなんて言うけど、幻覚見るより先に呼吸障害起こすからアウトだろ
65 : 2021/07/28(水) 23:12:15.33 ID:mWcatRH00
これやったことあるわ
ラジオがちんぷんかんぷんな内容に聞こえて爆笑、カラフルな仏様みたいのが見える、窓開けてオ●ニー、変な絵を描くとかで完全にトリップしてた
66 : 2021/07/28(水) 23:12:30.63 ID:iA09igrq0
合法的に幻覚見れるやつないのか
67 : 2021/07/28(水) 23:12:59.50 ID:i8h/1Hfja
呼吸困難ってことはブロン粉にして調合したら具合良くなるか?
70 : 2021/07/28(水) 23:17:41.08 ID:snKIEc5C0
ナツメの実食いまくってたけど別モンか?
72 : 2021/07/28(水) 23:18:51.64 ID:IwITGo200
>>70
ナツメヤシとナツメグは別物
74 : 2021/07/28(水) 23:19:53.26 ID:fBnRH0KC0
>>72
待て、ナツメヤシとナツメも別物だ
78 : 2021/07/28(水) 23:22:42.01 ID:6d+T6gsla
>>72
統失は棗を知らないからな 早く自殺しろ
71 : 2021/07/28(水) 23:18:09.94 ID:iWmLMYYL0
古……
73 : 2021/07/28(水) 23:19:51.93 ID:4aRj3Kfa0
ダウナー系のクスリやるやつって何が目的なん?
75 : 2021/07/28(水) 23:20:13.92 ID:CYYpfnIj0
76 : 2021/07/28(水) 23:20:15.36 ID:BDpbA5D+0
オキメグ
82 : 2021/07/28(水) 23:27:19.89 ID:JSZ+GUOLa
👩ハンバーグ作るときに絶対いる
 無かったら作らないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました