- 1 : 2020/05/24(日) 17:39:03.28 ID:vNhrpwbG0
-
8:20 徒歩で登庁。
8:25 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理やメールチェック等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。缶コーヒーを飲んで一息
8:58 嘱託さんが登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。回覧で回ってきたチラシをチェック。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。業者から弁当が届く。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のヤフーニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりスマホゲーム。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえず業務の実施要領を眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に地元をバーチャル散策する。
14:00 定額給付金の問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる。
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなるので課長と雑談をする。
15:00 置いてある新聞を読んで時間を潰す。
16:00 コロナウイルス対策のアルコール液で机を消毒してみる。
16:30 嘱託さんが退庁。とりあえず窓口に座ってみるも誰も来ない。
17:10 ロッカーの鍵を締める。
17:15 徒歩で退庁。帰りにスーパーで弁当を買う。 - 2 : 2020/05/24(日) 17:39:25.15 ID:80RHqu5AM
- アップデートされてて草
- 3 : 2020/05/24(日) 17:39:26.09 ID:OqUtVRkiM
- 証券会社のやつみにきた
- 4 : 2020/05/24(日) 17:39:46.37 ID:TI6At82m0
- リアルすぎて笑うわ
- 5 : 2020/05/24(日) 17:39:54.12 ID:r5VAf6/r0
- これで30歳年収700万だからね。
- 10 : 2020/05/24(日) 17:40:39.44 ID:44lD9uWR0
- >>5
それはねえよ
500いかないくらいだわ - 25 : 2020/05/24(日) 17:44:16.94 ID:TOFOb8ZH0
- >>10
田舎の転職組だが300万超えてるくらいだわ
都会なんかだと500万超えるのか? - 6 : 2020/05/24(日) 17:40:07.36 ID:xxjSyxQ60
- こんな嘘を信じるバカは公務員試験には受からない
- 7 : 2020/05/24(日) 17:40:08.86 ID:MMP0hTby0
- 新聞ひたすら読み込んでる奴いるよな
- 8 : 2020/05/24(日) 17:40:34.35 ID:6bMEfxEW0
- マジで仕事ってのはこういうのでいいんだよ
- 9 : 2020/05/24(日) 17:40:35.54 ID:+9kvVff60
- 元のコピペと違って本物が書いてるだろこれ
- 11 : 2020/05/24(日) 17:40:52.02 ID:GLgTA67k0
- これで年収2000万だもんな公務員は
- 12 : 2020/05/24(日) 17:41:02.72 ID:SDS08SRT0
- 定額給付金の電話はあるある
- 13 : 2020/05/24(日) 17:41:37.72 ID:n6Qg5C96M
- これで公務員にならないアホいる?
- 24 : 2020/05/24(日) 17:43:19.59 ID:44lD9uWR0
- >>13
役所の事務職公務員って嫌儲民こそなるべき職業なのにな
なぜか敵視してるんだよなぁ - 27 : 2020/05/24(日) 17:44:33.48 ID:DRsh+ryF0
- >>24
底辺ヒンモメンが殖えた - 36 : 2020/05/24(日) 17:45:53.56 ID:aHmWbDEKa
- >>24
成れなかったから敵視してんだろ
まあ女叩きと同じ心理だろ - 14 : 2020/05/24(日) 17:41:42.58 ID:GQmkU8Pe0
- 時事ネタ入っててリアリティが高い
- 15 : 2020/05/24(日) 17:41:47.54 ID:IueA9NkC0
- まさしく俺で笑える
- 16 : 2020/05/24(日) 17:41:48.50 ID:UFnJbtzqM
- トイレでピッチャーの真似が消えてる…
- 26 : 2020/05/24(日) 17:44:21.64 ID:HIZ8rq1Z0
- >>16
これな、あれがツボだったのに - 17 : 2020/05/24(日) 17:42:01.16 ID:V3/O+a9x0
- 黒川バージョン作ってくれ
- 18 : 2020/05/24(日) 17:42:22.93 ID:r0k15pZK0
- マジでこんなもんだろ
何でみんな働かないの? - 19 : 2020/05/24(日) 17:42:31.74 ID:Wi5NEYiI0
- 忙しいところ悪いがで笑う
- 20 : 2020/05/24(日) 17:42:31.63 ID:W079F16z0
- 主婦とサラリーマンの一日、のあれと全く一緒じゃん
- 21 : 2020/05/24(日) 17:42:51.87 ID:VMC9BzsVa
- まあこんなもんでいいよな実際
真面目に働くなんてアホらしい - 22 : 2020/05/24(日) 17:43:01.39 ID:Ri5hvSHw0
- これ住民の人口どれくらいの場所にある役所なん
地方ならこれより暇もありえそうだな - 23 : 2020/05/24(日) 17:43:11.96 ID:ic+pT9s7r
- これどんな顔して入力してんのかな
こんなの作ってる暇あったら
公務員試験頑張れよ あっもう年齢制限で無理か - 28 : 2020/05/24(日) 17:44:44.95 ID:rFuJlkP20
- 何のための派遣・パートなんだよ
自分の仕事減らすためにガンガンこき使っていけ - 29 : 2020/05/24(日) 17:44:54.52 ID:+fD2ol7t0
- こんなの生きる意味あるんか
- 30 : 2020/05/24(日) 17:44:54.60 ID:+b/vpoDW0
- 部署によるがこれは平均的だな
窓口も電話も郵送もほとんどバイトの嘱託員がやってくれるから仕事ねンだわ - 31 : 2020/05/24(日) 17:44:58.02 ID:ic+pT9s7r
- 定額給付金の問い合わせが来るような部署なら、こんな暇なわけないだろ ( ´,_ゝ`)プッ
- 32 : 2020/05/24(日) 17:45:34.81 ID:ropzA0bBd
- コピペ貼ってどうするんだよ。
- 33 : 2020/05/24(日) 17:45:44.14 ID:/eUJKU0d0
- こういう働き方でいいんだよ
- 34 : 2020/05/24(日) 17:45:51.82 ID:yo5n1VNf0
- このスレなんJでみた
- 35 : 2020/05/24(日) 17:45:52.88 ID:axuEGZCz0
- 金曜日21時頃、全館めっちゃ電気ついてたぞ
- 37 : 2020/05/24(日) 17:45:55.27 ID:fUutjQbK0
- 今は普通に給付金作業で休日返上
- 38 : 2020/05/24(日) 17:45:58.90 ID:2gvMZvNyd
- これくらい暇になって欲しいわ
普通に忙しいよ - 39 : 2020/05/24(日) 17:46:22.28 ID:w6RAmIPs0
- プライベートで趣味とかに打ち込んで充実してるなら最高そうだけど、そうじゃない人は発狂しそう
- 40 : 2020/05/24(日) 17:46:28.35 ID:nguK0hTXa
- >>1
ほんとこれ
公務員は民間行ったら使い物にならんやつばっか
【悲報】市役所の公務員の1日の仕事内容がこれ

コメント