- 1 : 2021/07/02(金) 07:21:21.28 ID:jsqmQaiF0
- 2 : 2021/07/02(金) 07:21:33.95 ID:jsqmQaiF0
-
知ってた
- 3 : 2021/07/02(金) 07:23:36.78 ID:VMZXB9jz0
-
劇団員じゃないか
ネクタイ汚い - 4 : 2021/07/02(金) 07:24:06.23 ID:B7hyw5tq0
-
履歴書に書く欄があるから~
これが平成脳です - 5 : 2021/07/02(金) 07:25:03.01 ID:wcAHP5qJ0
-
昭和おじの俺
ほぼいらないけど無いとなんか気恥ずかしい
ってだけ - 6 : 2021/07/02(金) 07:25:12.66 ID:8+EwbXqf0
-
資産として認められてた電話加入権がしれっと消えたのにこの国の闇を感じるよ
なん兆円もの金を無かったことに出来るんだから
本当に公務員のせいでこの国はダメになってしまった
- 27 : 2021/07/02(金) 07:45:12.32 ID:CicnUe+I0
-
>>6
言ってること無茶苦茶だな
電話加入権を全く理解してなかっただけだろ - 7 : 2021/07/02(金) 07:25:21.81 ID:JcTw/5RK0
-
お店や会社で連絡先電話番号が090だの080は胡散臭い
- 19 : 2021/07/02(金) 07:35:07.55 ID:VipVKMYd0
-
>>7
個人は要らんけど店や会社だとさすがに要るわな - 8 : 2021/07/02(金) 07:26:05.58 ID:IfC3bbad0
-
固定電話とか今時店やってる奴しか使わねーよ頭昭和かよ低能4ね
- 9 : 2021/07/02(金) 07:26:13.70 ID:CXCfZ1BU0
-
デブカップル
- 10 : 2021/07/02(金) 07:26:32.69 ID:FXwzNv0S0
-
でも最近の出前サイトや通販やアプリは
携帯電話番号の方が優遇されとる - 11 : 2021/07/02(金) 07:27:34.59 ID:jsqmQaiF0
-
独身男は
どうしよもねーなー - 12 : 2021/07/02(金) 07:29:03.35 ID:EEsVEyXH0
-
あるけどセールスしかかかってこねえわ
迷惑メールとか読むの好きな人にはいいかもね - 13 : 2021/07/02(金) 07:31:23.12 ID:wPFYP0Un0
-
今ならひかり電話500円くらいか?
それにしても固定電話いらねーな
- 14 : 2021/07/02(金) 07:32:47.50 ID:21C0vO9s0
-
>>1
それよりも親子に見える - 15 : 2021/07/02(金) 07:33:07.16 ID:HHe65+xF0
-
営業電話着信用に必要
なんかの登録とか携帯に来るとうざい
仕事中にもくるし - 16 : 2021/07/02(金) 07:33:48.45 ID:3D3ghbGW0
-
俺が採用担当なら固定電話なんて持ってる先見性の無さはマイナス評価だわ
- 17 : 2021/07/02(金) 07:34:08.29 ID:wD2MxvjR0
-
固定電話はNTT直販以外は加入権は投げ売りだし今もコンビニ払いができるし今も代行屋や転送屋が闊歩している
携帯回線は新規契約の大多数が割賦販売で信用情報の照会と登録が行われる - 18 : 2021/07/02(金) 07:35:00.63 ID:iX1f8Zou0
-
40代の営業やけど固定なんかほんとにみんなもう持ってないよ
- 20 : 2021/07/02(金) 07:38:33.25 ID:Al5jzMYw0
-
電話加入権相続出来てよかったわ
- 21 : 2021/07/02(金) 07:39:11.52 ID:I2B8009p0
-
いにしえの昔、Gmail不可とかあったな。
- 23 : 2021/07/02(金) 07:40:41.12 ID:Hf6xRnP00
-
電話加入権とかいう詐欺
- 24 : 2021/07/02(金) 07:41:28.42 ID:jsqmQaiF0
-
独身男
終わったな - 25 : 2021/07/02(金) 07:41:36.28 ID:zUdXjPul0
-
銀行口座作るときも固定電話必要ないもんな
- 26 : 2021/07/02(金) 07:44:52.08 ID:jsqmQaiF0
-
独身男
は
ヤバーい奴しかいないからなぁ - 28 : 2021/07/02(金) 07:45:15.75 ID:EOizaeP/0
-
こておじ
- 29 : 2021/07/02(金) 07:45:57.46 ID:bY+2t4iC0
-
髪の毛がボサボサで毛足が揃っておらず
明らかに長期間床屋に行ってない髪の毛
汚い着方のスーツとネクタイ劇団員だろな
- 30 : 2021/07/02(金) 07:46:06.11 ID:S0Onbtd30
-
固定電話にかけられても100パー出ないから重要書類には携帯しか書かない。
税務上の書類だろうが契約書だろうが書かない。 - 31 : 2021/07/02(金) 07:46:24.73 ID:J58ManS70
-
子供の連絡網にケータイ番号書いてあると「あ。。。」ってなったな
最近はオンラインシステムだから番号見ないけど
- 32 : 2021/07/02(金) 07:47:15.40 ID:gS3aROEp0
-
おれが小学生のころ連絡簿が携帯電話のやつを母親がバカにしてたの思い出した
仕込みじゃなければこいつはその頃のまま生きてるヤバいやつだよ - 33 : 2021/07/02(金) 07:47:20.17 ID:DAxx86r60
-
固定の権利だけは持ってるが設置してない、基本料金払うの意味なくね?。
- 34 : 2021/07/02(金) 07:48:21.61 ID:yavoABxK0
-
>>1
こどおじとお母さん? - 35 : 2021/07/02(金) 07:49:03.74 ID:l8Z1AHq20
-
みんなワイシャツなのになんでネクタイ背広なんですかねぇ。
- 36 : 2021/07/02(金) 07:49:47.04 ID:UJcnMdBw0
-
気持ちはわかる
でもそういう時代でもない - 37 : 2021/07/02(金) 07:50:23.94 ID:PE2hgJVB0
-
固定電話って、今も債券とか売り買いできるの?
- 38 : 2021/07/02(金) 07:50:42.76 ID:UJcnMdBw0
-
できない。そういうのは消滅した。
30代男「固定電話はステータス 無きゃヤバイ独身男 携帯だけは信用がない独身男の未来」(画像あり)

コメント