東京に来て驚いたこと

1 : 2021/07/02(金) 07:28:41.56 ID:6saaxgy20


路線価大幅下落の浅草 外国人観光客激減で閑散
1日に公表された2021年の路線価は、新型コロナウイルスの感染拡大で苦境にあえぐ、首都の実情をあぶり出した。
東京都内の税務署別最高路線価で下落率が最も大きかったのは台東区浅草1の「雷門通り」。周辺は外国人観光客増加を背景に
地価上昇が続いていたが、観光ホテルや土産店から、その姿は消えた。一等地に建つテナントにも空きが出ている。
大型の免税店が閉店し閑散とする浅草の新仲見世商店街=東京都台東区で
レス1番の画像サムネイル
https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=114023&;pid=377207

2 : 2021/07/02(金) 07:29:35.45 ID:3JsnfyYd0
変人がいっぱいいる
3 : 2021/07/02(金) 07:31:09.93 ID:Lc/sQXua0
最近同じスレしかないな
4 : 2021/07/02(金) 07:31:14.03 ID:GIKzGP6Y0
東京には空が無い
6 : 2021/07/02(金) 07:35:05.00 ID:Tgu77unJ0
>>4
智恵子抄 大好き
7 : 2021/07/02(金) 07:37:35.37 ID:VbJs5nfX0
>>4
土地が空いてないよなあ
23 : 2021/07/02(金) 07:44:27.64 ID:Iiu00Wrh0
>>4
むしろ山がない
5 : 2021/07/02(金) 07:33:31.32 ID:8rwO5FWt0
部屋着みたいな酷い格好でうろついてるのが少なくない
在来線で飲酒を伴う飲食をする
飲食街に行くと子猫大のドブネズミが走り回っていて時おり女の悲鳴が聞こえる
9 : 2021/07/02(金) 07:38:59.71 ID:67rZEdX80
道がウ●コクサイ
19 : 2021/07/02(金) 07:42:24.54 ID:lEbwUm8x0
>>9
ウ●コ臭いのはおオ・マ・エ
10 : 2021/07/02(金) 07:39:03.60 ID:m/WENE0t0
出身の大阪と意外と大差ないなあ

そう感じた

11 : 2021/07/02(金) 07:39:15.89 ID:uZ7sqmfG0
人身事故が当たり前過ぎてニュースにならない
12 : 2021/07/02(金) 07:39:39.70 ID:9Btd8stg0
道がアスファルト
13 : 2021/07/02(金) 07:41:03.86 ID:CKoiTnPO0
大阪なんか比較にならないくらいガチの大都会だということ
14 : 2021/07/02(金) 07:41:06.28 ID:cDLLzJCA0
街並みがショボい
そこらの政令指定都市レベル
16 : 2021/07/02(金) 07:42:03.67 ID:u/Pu5LU20
地下鉄が10両編成
18 : 2021/07/02(金) 07:42:24.32 ID:Z79h11FJ0
東京にディズニーランドがない
20 : 2021/07/02(金) 07:42:27.26 ID:5n1ExJRk0
店が開くのが遅い
21 : 2021/07/02(金) 07:43:07.16 ID:b1eHIMhn0
名古屋に似て都会だったこと
22 : 2021/07/02(金) 07:43:29.50 ID:4L2c+aQd0
家賃のバカ高さ
玄関と居間の間に仕切りがない
窓が二重じゃない
ゴキブリが道を歩いてる
24 : 2021/07/02(金) 07:44:55.80 ID:yavoABxK0
臭い
25 : 2021/07/02(金) 07:45:02.84 ID:ORbSOZr50
一つの駅周辺の街レベルで言うなら梅田が最強だな
東京よりも新宿よりも渋谷よりも都市レベルは上
流石に23区全体と大阪市で比べられたら負けるけどね
29 : 2021/07/02(金) 07:47:47.93 ID:A37svs+E0
>>25
それ都市レベルやない商店数や
26 : 2021/07/02(金) 07:45:07.95 ID:U2GEdM4k0
昨日アキバのソフマップ行って男子便所入ろうとしたら、
どう見ても女の人が出てきて一瞬間違えたかと焦ったわ
あれは女装男子だったんだろうか
27 : 2021/07/02(金) 07:46:01.66 ID:ElwZJQKb0
東京駅のトイレにチップ入れの箱があって10歳前後の男の子が100円入れていた35年前の想いで
28 : 2021/07/02(金) 07:46:05.10 ID:tDg5+uXb0
臭い
建物が古い
メシが不味い
30 : 2021/07/02(金) 07:48:01.72 ID:06AXt+Tt0
焼き鳥屋に鶏しかないしキャベツも付いてない
なんてケチくさい店なんだと思ったら東京じゃそれがデフォらしいな
31 : 2021/07/02(金) 07:48:13.05 ID:8qx9/htF0
緑が多い
32 : 2021/07/02(金) 07:48:21.12 ID:mhaHMW0y0
飲食店の座席間隔がメチャメチャ狭い
33 : 2021/07/02(金) 07:48:23.35 ID:z9KkepBA0
中国の方が発展してる
34 : 2021/07/02(金) 07:48:25.02 ID:9a5fJ3j10
梅田は錦糸町レベル
35 : 2021/07/02(金) 07:49:10.09 ID:2qvfoOkl0
梅田は小便臭い
36 : 2021/07/02(金) 07:49:47.32 ID:QS8zu14C0
メシがまずい
37 : 2021/07/02(金) 07:50:36.51 ID:yTVKnifc0
梅田ほど迷わなかった
38 : 2021/07/02(金) 07:50:39.23 ID:qEzES8930
weblio 広告 うざい
39 : 2021/07/02(金) 07:50:47.45 ID:oOxOkMJs0
繁華街にアーケードがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました