キムタクの娘さん、スパイファミリーが来年アニメ化することをバラしてしまい炎上してしまう………

1 : 2021/06/22(火) 03:36:43.42 ID:xGSIqFoAd


以前スパイファミリーの作者とモデル関係のコラボしていたキムタクの娘ココミがうっかりバラす、
レス1番の画像サムネイル

その後修正される
レス1番の画像サムネイル

今年3月に突然コラボイラスト描いてるのでその時に知ったと思われる
レス1番の画像サムネイル

藤達哉「SPY×FAMILY」とモデルのCocomiがコラボレートした企画「Diorと描く、モード×マンガの未来 CocomiとSPY×FAMILY 新しい世界」が、本日3月23日発売のSPUR5月号(集英社)に掲載された。
https://natalie.mu/comic/news/421322

2 : 2021/06/22(火) 03:36:55.86 ID:xGSIqFoAd
やってしまいましたなあ
3 : 2021/06/22(火) 03:37:06.58 ID:xGSIqFoAd
これは大変なことやと思うよ
4 : 2021/06/22(火) 03:37:41.42 ID:xGSIqFoAd
声優には守秘義務があるんだよね
こういうの軽々しく口外してしまったら信用無くして干される
5 : 2021/06/22(火) 03:37:51.46 ID:xGSIqFoAd
どうすんのこれ…
6 : 2021/06/22(火) 03:38:12.50 ID:ae8YpXqC0
自分でスレ伸ばしてるの見たときの哀しさよ
7 : 2021/06/22(火) 03:39:10.52 ID:6uQV5Soxa
アニメ化は誰もわかってたしこの人気だもんただ、賠償コースやろうなあ
8 : 2021/06/22(火) 03:39:11.00 ID:xGSIqFoAd
本スレも大荒れや…

【ジャンプ+】SPY×FAMILY mission:11【遠藤達哉】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1620656400/

9 : 2021/06/22(火) 03:39:31.33 ID:WqdIHdAi0
アニメ化すんのかよ
11 : 2021/06/22(火) 03:39:43.70 ID:CBhXZIj60
あかんの?
21 : 2021/06/22(火) 03:41:23.99 ID:xGSIqFoAd
>>11
ダメ
声優はアニメ化情報とか人気ゲームの発売日情報とか未公開な事をいろいろ知ってるけど絶対に言っちゃダメな契約になってる
12 : 2021/06/22(火) 03:39:53.45 ID:G5hDMIWH0
ちょ、まてよ!!
13 : 2021/06/22(火) 03:39:55.74 ID:GyjHTHDH0
これは普通にやっちゃだめな事だろ
失態ってレベルじゃない
15 : 2021/06/22(火) 03:40:17.91 ID:xGSIqFoAd
アニメ化の発表もまだしてないのに1000万部超えの大人気漫画やからね
次世代の鬼滅になることが確定してる
このタイミングでアニメ化バラされるとは集英社も思ってなかったやろな…
16 : 2021/06/22(火) 03:40:38.82 ID:DqP6CnQD0
母訳の声優で内定してそう
17 : 2021/06/22(火) 03:40:40.19 ID:0sHVR1c2d
コミックス買い占めとけよ
18 : 2021/06/22(火) 03:40:58.03 ID:lhBERUiU0
そういうマーケティングでしょ
こんだけ売れてりゃ宣伝にしかならん
19 : 2021/06/22(火) 03:40:59.96 ID:WqdIHdAi0
二世のゴリ押し鬱陶しすぎる
20 : 2021/06/22(火) 03:41:02.68 ID:wpwt5xSi0
実はこれも宣伝の手法なんだよなぁ…
29 : 2021/06/22(火) 03:42:43.42 ID:lhBERUiU0
>>20
リスクないしね
ネットの一部で燃料撒いて燃やしといてもアニメユーザーにダメージないし得しかない
37 : 2021/06/22(火) 03:45:34.72 ID:nH3y68/h0
>>29
講談社の記事がジャンプ漫画の宣伝するってマジ?
22 : 2021/06/22(火) 03:41:50.79 ID:1MLBurXDa
コンプラ意識はプロ意識
23 : 2021/06/22(火) 03:42:03.27 ID:ONciwzuq0
どうでもいい漫画やん
24 : 2021/06/22(火) 03:42:25.72 ID:sH3L0rfK0
これは記事を書いた奴が処分されるだけだろ
25 : 2021/06/22(火) 03:42:26.02 ID:b3YJ2++R0
いずれアニメ化するのは分かってたけどほんと親の七光りは糞だな
26 : 2021/06/22(火) 03:42:28.14 ID:0wIF41Zt0
あれだけ売れてりゃアニメになるとは思ってたけど来年なのか
怪獣8号もそのうちアニメになるんだろうな
27 : 2021/06/22(火) 03:42:29.83 ID:tluT4tQQ0
ばらして炎上まで込みのマーケティングでは
28 : 2021/06/22(火) 03:42:32.59 ID:xGSIqFoAd
ガチのプロ声優がやったらもう2度と使われないレベルで干される大失態や
52 : 2021/06/22(火) 03:48:52.39 ID:wpwt5xSi0
>>28
いやそもそも記事にした編集が悪いだろう

そのために校正チェックとかがあってそれも編集の立派な仕事

30 : 2021/06/22(火) 03:42:45.36 ID:NeEtNUBe0
1「炎上してくれっっっ」
31 : 2021/06/22(火) 03:42:55.07 ID:UHV18mZUM
なんか困ることがあるの?株価とか?
41 : 2021/06/22(火) 03:46:11.05 ID:ZUprl0aL0
>>31
オタクを怒らせた
45 : 2021/06/22(火) 03:47:09.93 ID:UHV18mZUM
>>41
出版社とかアニメ会社が怒るのはわからなくもないけどなんでオタクが怒るの?やったー!ってなるんじゃない?
33 : 2021/06/22(火) 03:43:36.27 ID:DqP6CnQD0
来年アニメ化ってことはもう声優決まってるんだろ
ぜったいこいつヨル訳だよ
34 : 2021/06/22(火) 03:43:38.51
声優も「有名人○○の息子/娘」みたいなのばっかになってきてもうヤダ
35 : 2021/06/22(火) 03:45:13.22 ID:dSUXB7vJ0
うわーーとんでもないことしたなあ
36 : 2021/06/22(火) 03:45:16.44 ID:cpoGnaOx0
これは掲載したメディアとライターが悪いだろ
ちゃんとチェックしてない
38 : 2021/06/22(火) 03:45:43.05 ID:G5p9q+2f0
まじでっ?!
39 : 2021/06/22(火) 03:45:50.51 ID:xGSIqFoAd
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83821?page=4

元の記事はこれ
この記者さんも謝罪モンやろなあ…

50 : 2021/06/22(火) 03:48:13.63 ID:DqP6CnQD0
>>39
映画ライター・教育ライターだから、アニメ化が未発表かどうかまでそりゃ知らんだろ
キムタコの娘が悪いだけ
40 : 2021/06/22(火) 03:45:50.75 ID:ZUprl0aL0
オタク関連の炎上はめんどくさそう
43 : 2021/06/22(火) 03:46:48.78 ID:gRV0ylP+0
(´・ω・`)なもりのやつな!
44 : 2021/06/22(火) 03:46:48.95 ID:/1+4jCvK0
ちょ待てよ!
46 : 2021/06/22(火) 03:47:13.52 ID:xWKH0nOx0
校正漏らした担当者の首が飛ぶだろ
47 : 2021/06/22(火) 03:47:36.99 ID:e4m+A+ec0
言うほどダメか?アニメ化するのバレたからなんだよ
キモオタどもはそんなので怒るわけ?
49 : 2021/06/22(火) 03:48:01.35 ID:RVYNmvE00
ロイド 中村悠一
ヨル 雨宮天
アーニャ 木野日菜

まあこうなるだろ

51 : 2021/06/22(火) 03:48:49.41 ID:IrfBpqyb0
さんまの映画案の定爆死してたな
53 : 2021/06/22(火) 03:48:53.83 ID:JI0sRdD70
知らせる必要性皆無のやつに漏らす関係者も相当アレだよな
どうせ若い女にデレデレしてかまってほしくて漏らしたんだろ
54 : 2021/06/22(火) 03:49:12.79 ID:lweM7+0G0
プロ意識ゼロ
お話にならない
56 : 2021/06/22(火) 03:49:47.11 ID:Mv5/QFjB0
こいつの親父はジャンプの神尾田栄一郎の友人だぞ
集英社が手出しするわけないだろ
57 : 2021/06/22(火) 03:50:26.73 ID:sUU7eOuWa
お前らにだけコソッと教えてやるが地獄楽とサマータイムレンダもアニメ化するぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました