オレ26歳大卒郵便配達、ひろゆきの切り抜きを見て「このままでいいのか・・・」と思い始める

1 : 2021/05/29(土) 05:41:27.445 ID:cDa1c6dU0
ひろゆき「スキルのたまらない仕事は辞めとけ」
ひろゆき「肉体労働は40超えると腰いわす」
ひろゆき「プログラミングオススメ」

なあ

どうすりゃいい

2 : 2021/05/29(土) 05:42:14.075 ID:ynooqkM00
たらこ信者が5chにいるってヤバイよな
3 : 2021/05/29(土) 05:42:16.844 ID:tPMJwM6v0
ひろゆきにスパチャしろ
俺もそれで救われた
9 : 2021/05/29(土) 05:47:19.068 ID:cDa1c6dU0
>>3
あれいつやってるん?
生放送みたことないんやが
4 : 2021/05/29(土) 05:42:49.920 ID:FrCLxqRua
郵便配達ってずっと配達なん?
7 : 2021/05/29(土) 05:46:50.938 ID:cDa1c6dU0
>>4
内務にも行けるらしいけど内務も内務で大変やで
5 : 2021/05/29(土) 05:44:44.530 ID:4ovq6Xro0
トラックバスタクシーダンプミキサースーパーホテル旅館警備介護工場倉庫宅配給食清掃葬儀飲食建設土方農業酪農ITいきなよ😃
6 : 2021/05/29(土) 05:44:58.531 ID:ZDiKukxY0
大便とか生きてて恥ずかしくないのか
8 : 2021/05/29(土) 05:46:55.149 ID:PAKiX8XT0
腰いわすくらいなら良いんじゃね
10 : 2021/05/29(土) 05:47:31.612 ID:EezuJdWy0
ひろゆきの言ってることを真に受ける奴いるのかよ
11 : 2021/05/29(土) 05:48:02.012 ID:vJN/ewVc0
内務まで辛抱するのはダメなのか
12 : 2021/05/29(土) 05:48:25.694 ID:1zgT72LkM
ひろゆきなんて人生経験ネットしかないんだから武井壮の切り抜き見た方がよっぽどいいぞ
13 : 2021/05/29(土) 05:48:29.929 ID:t4n34t9o0
たらことかいうまともな社会経験ないやつに何がわかるんだよ
14 : 2021/05/29(土) 05:49:09.912 ID:JTyerlmO0
でも給料いいならそれでいいよ
15 : 2021/05/29(土) 05:49:12.533 ID:vOQ9bQK40
でも正社なんだろ?黙ってても給料上がってくじゃん
つーか似たようなスレ毎日毎日立ててんじゃねえぞ人気半コテにでもなりたいのか
16 : 2021/05/29(土) 05:49:17.916 ID:ToOSXVbAr
なんJ語使ってる奴にはお似合い
17 : 2021/05/29(土) 05:51:17.895 ID:cDa1c6dU0
いやでも大卒郵便配達やっていずれ腰いわすのは確定的事実やろ
18 : 2021/05/29(土) 05:52:27.097 ID:4ovq6Xro0
土曜日曜お休みなんやろ?
カフェにモーニング
1人飲み
風俗
日帰り温泉
行ってきなよ😃
19 : 2021/05/29(土) 05:52:56.594 ID:vOQ9bQK40
郵便ってそんな腰国試すんの?
腰やってから働くのに影響出るの?
人間やってたらいずれかは腰やるんだから腰やった時に仕事続けられるかが重要なんじゃない?
22 : 2021/05/29(土) 05:57:18.479 ID:cDa1c6dU0
>>19
バイク乗り降りするし
重いものは持たんが
実際腰いわしてる人はおおい
23 : 2021/05/29(土) 06:00:33.821 ID:vOQ9bQK40
>>22
長時間バイクはキツそうだな腰より先に痔になりそう
(こいつ大卒で腰やるような歳まで配達する気かよ…)
20 : 2021/05/29(土) 05:54:53.897 ID:xODey6D2p
愚痴こぼすなら動け
予見できる未来を書き出せよ
21 : 2021/05/29(土) 05:55:17.844 ID:+/fChj4A0
無能力
24 : 2021/05/29(土) 06:04:18.657 ID:qaqM8VaQ0
>>1
ひろゆきはプログラミングなんておすすめしてなくね
25 : 2021/05/29(土) 06:09:24.428 ID:QWdF/wEJ0
プログラミングなんて精々30代までだろ知らんけど
俺の知人すげー頭いいけど事情があって大学中退郵便配達ずっとやってる
結婚したかったから定職に就いてからプロポーズしたらしい
今じゃ子供も2人居て家も建てたよ
29 : 2021/05/29(土) 06:33:34.319 ID:i8vxQBpS0
>>25
プログラマは日本でいうところのプログラマ(設計書通りにプログラムを入力する)ならその通りだが、
プログラムの設計まで考えるなら何歳になってもやっていける
26 : 2021/05/29(土) 06:09:41.964 ID:/CTT07bA0
研修みたいなもんちゃうんか
数年やって内勤や事務方へちゃうんか
27 : 2021/05/29(土) 06:23:36.789 ID:XQNeslzm0
ひろゆきは「好きで趣味からプログラミング初める奴は伸びる可能性あるけど、『プログラミングで食いたいから頑張って勉強する』みたいな奴は大抵無能だからやめた方がいい」って何回も言ってるだろ
28 : 2021/05/29(土) 06:29:08.518 ID:zuYFzJSzp
俺もプログラムやろうかと思ったけど元々の考え方がそっち向きじゃないと上手くいかない気がする
郵便辛いよな
昔働いてたけどヘルメットのシールドくれなかったから冬のミゾレの日に意識朦朧としてたわ
30 : 2021/05/29(土) 06:34:29.692 ID:oM98n9VF0
>>28
そっち向きってどういうの?
31 : 2021/05/29(土) 07:15:46.121 ID:rVrwBHpA0
ひろゆきの、あの喋り方って嘘つくときの喋り方なんだよなあ。
若い人だと、動画見て知識人だとか思っちゃうかもしれんだろうがな

コメント

タイトルとURLをコピーしました