- 1 : 2022/02/09(水) 03:02:29.977 ID:UL4tAHmc0
-
ステマしまくるんだろうけど
- 2 : 2022/02/09(水) 03:03:12.749 ID:qPsY4eK00
-
ステルスの意味を知らんのか
- 3 : 2022/02/09(水) 03:03:22.877 ID:ZvAwitbrM
-
俺の周りだと流行ってるけど気軽にVR買える金持ち少ないだろうからな
- 7 : 2022/02/09(水) 03:05:18.755 ID:qPsY4eK00
-
>>3
新しいのでだいたい4万弱だから手は出るだろ - 12 : 2022/02/09(水) 03:08:02.586 ID:ZvAwitbrM
-
>>7
飽きて使わなくなるリスク考えると気軽に買うにはちょっと高い気がする
一体型のならゲーミングPC無しでもいけるけども - 13 : 2022/02/09(水) 03:10:14.445 ID:qPsY4eK00
-
>>12
いつか飽きること考えたらなんにも買えなくね
今持ってるものはこの先永遠に飽きないものしかないのか? - 14 : 2022/02/09(水) 03:11:46.673 ID:ZvAwitbrM
-
>>13
言い方が悪かった
1度試してみたい程度の動機で買うには高いって感じのニュアンスで頼む - 19 : 2022/02/09(水) 03:15:56.783 ID:qPsY4eK00
-
>>14
旧型PSVRが中古で1万くらいで買えるからそっちで試してみたらどうだ
装着物を中古は嫌とかは知らんけど
最新のと比べるとコードとかあるしディスプレイの質とかだいぶ落ちるらしいけど
試してみる程度ならいいかもしれん - 4 : 2022/02/09(水) 03:04:07.375 ID:QDNp8+NR0
-
大々的に宣伝するやろ
- 5 : 2022/02/09(水) 03:04:39.433 ID:Q41OvrQza
-
なにそれ
- 6 : 2022/02/09(水) 03:04:40.334 ID:viIMmPkR0
-
オキュラス買ってみたけど流行らんよこれ
デバイスがまだまだ - 8 : 2022/02/09(水) 03:05:37.689 ID:Q41OvrQza
-
なんだVRのことか
- 9 : 2022/02/09(水) 03:05:40.086 ID:fmPBM9Sza
-
それを言ってる西村クズゆきはかつて配信者を笑いものにしておきながら超周回遅れで乞食配信者にまで堕ちぶれました。
- 10 : 2022/02/09(水) 03:06:04.781 ID:juv61la70
-
敷居が高いしなくても困らないものは流行らない
- 11 : 2022/02/09(水) 03:07:12.518 ID:fmPBM9Sza
-
愚図に見えている世界→「周りに人がいない!自分は先頭を走っているに違いない!」
愚図の現実→【周回遅れで離されているだけのドンケツ】
- 15 : 2022/02/09(水) 03:13:22.453 ID:cQtqc5iu0
-
テレビの3Dと一緒で業界が流行を作ろうと
働きかけているだけでカモだけが騙される - 17 : 2022/02/09(水) 03:13:46.039 ID:RCfniV4I0
-
10〜20年後とかは流行ってるんじゃね
- 18 : 2022/02/09(水) 03:15:34.553 ID:aV3qgyGs0
-
流行ってるよ
- 20 : 2022/02/09(水) 03:16:25.789 ID:LWw7v2bD0
-
メガネ並に小さく軽量化しない限り流行らんだろこんなの
少なくとも仕事用途としては時期尚早
エ口ならワンチャン需要あるかもだが - 24 : 2022/02/09(水) 03:22:55.664 ID:qPsY4eK00
-
>>20
小さいVR調べたら
スマートグラスなんてのもう発売されてるんだなメガネにパソコンやMRやARが映し出されるやつ
もう世の中ってそんな未来チックなのかよ
売ってはいるけど話題じゃないってことはまだ実用レベルじゃないんだろうな
10年後がマジで楽しみだわ - 21 : 2022/02/09(水) 03:17:49.362 ID:Q41OvrQza
-
beatsaberとvrchatのためだけでも4〜5万出す価値はあるぞ
- 22 : 2022/02/09(水) 03:18:34.279 ID:UL4tAHmc0
-
タイツとVRが連動して擬似セックスが出来る様になるまで流行んないよ
- 23 : 2022/02/09(水) 03:20:31.123 ID:YebQbqiKd
-
まだアングラだから新技術に触れたり開発したりで楽しいのであって普及したらつまんなくなると思う
- 25 : 2022/02/09(水) 03:22:58.461 ID:CLttjnBe0
-
メタバース言われてもアベンジャーズかなとしか思わん
- 27 : 2022/02/09(水) 03:32:26.970 ID:rssLQfLg0
-
VRがヘッドマウント型である限り流行らない
仮想空間に全振りしない(できない)限り現実は残る
髪型が乱れるヘッドマウント型は女子に流行らない
人類の半数が使わないものが支配的になるわけがない
ヘッドマウントではないデバイスが出てからがスタート - 29 : 2022/02/09(水) 03:34:02.258 ID:Qic4VpaT0
-
>>27
メタバースにVR装備は必須でないのだが?
頭悪いなお前 - 31 : 2022/02/09(水) 03:35:56.763 ID:rssLQfLg0
-
>>29
MetaがVRじゃないものはメタバースと言わないといったリリースすら読んでないならすっこんでろ - 32 : 2022/02/09(水) 03:38:19.972 ID:RCfniV4I0
-
>>29
オタク君イライラで草 - 28 : 2022/02/09(水) 03:33:54.868 ID:ZkIM+VU10
-
早く首にプラグインさせろ
- 30 : 2022/02/09(水) 03:35:45.376 ID:cQtqc5iu0
-
なんか香ばしい奴が出てきたぞ
メタバースは絶対に流行らない

コメント