- 1 : 2021/05/19(水) 12:48:28.63 ID:oc+cy3ZWM
-
住所フル表記の記事巡り控訴
判決不服、静岡新聞社
2021/5/19 12:35 (JST)覚醒剤取締法違反などの疑いで逮捕された夫婦が、記事で地番入りの住所を書かれプライバシーを侵害されたとして、静岡新聞社に慰謝料など損害賠償を求めた訴訟で、静岡新聞社は19日、計66万円の支払いを命じた静岡地裁判決を不服として控訴した。
判決は、記事に関し「社会的関心の高さから、夫婦を特定するための情報を報道する必要性は高い」と指摘。その上で、地番を掲載したことで「夫婦が私生活上の平穏が脅かされる不安を抱いたと想像でき、精神的苦痛を被った」と判断した。
判決によると、記事は2018年7月の朝刊に掲載。逮捕容疑や氏名、職業、地番を含む住所などが書かれた。
- 2 : 2021/05/19(水) 12:50:56.61 ID:KFJyG+Vo0
-
そもそも住所氏名年齢職業を公表する必要有る?
それは社会復帰を妨げる嫌がらせにすぎんだろ - 10 : 2021/05/19(水) 12:59:22.77 ID:yUhY+C3P0
-
>>2
ほんとメディアがネットリンチを扇動してるわ
現代社会に不必要 - 15 : 2021/05/19(水) 13:36:00.38 ID:w0fFxQm2M
-
>>2
ある
あと朝鮮人も本名の掲載を法律で義務付けるべき - 3 : 2021/05/19(水) 12:52:15.08 ID:KFJyG+Vo0
-
それも、住所氏名を公表する場合としない場合の基準が曖昧で不公平
- 8 : 2021/05/19(水) 12:56:49.80 ID:7v+tzzeeM
-
>>3
基準なんかないだろ
記者の気分で私的制裁してるだけ - 21 : 2021/05/19(水) 18:21:09.50 ID:vSOQWbBJ0
-
>>3
それを判断しているのが被疑者の実名を特権的に知ることができる立場にいる
記者クラブメディアなのだよね - 26 : 2021/05/19(水) 20:54:22.34 ID:hVdqfZxy0
-
>>3
ネタが無い時は自転車泥棒ですらテレビで実名報道するけど
広告代理店やマスコミの人間が犯罪やったら匿名報道 - 29 : 2021/05/19(水) 21:47:53.13 ID:SzHzRm9H0
-
>>3
ほんとこれ
市区町村と性別年齢程度しか報道されない人と
実名が報道される人の差は何なんだろうな実名の中でもピンポイントで完全特定できる詳細住所まで報道される人は何なんだろうな
- 4 : 2021/05/19(水) 12:53:44.65 ID:o7ZvvZau0
-
なんで職業公表するの?
- 5 : 2021/05/19(水) 12:54:30.79 ID:Q6MUNrv+0
-
個人情報の公表は殺人、強盗、放火などの重要犯罪に限るべきだな
- 6 : 2021/05/19(水) 12:55:15.88 ID:7y8fKRPJ0
-
おいどんも事件起こして特定されたから凄く気持わかるぞ
- 7 : 2021/05/19(水) 12:55:47.67 ID:LD7/Anyod
-
有罪確定してから公表しろよ
- 9 : 2021/05/19(水) 12:58:46.65 ID:zIqs5Fos0
-
官報に載ってるのはいいんでしょ?
破産者MAPとか - 11 : 2021/05/19(水) 12:59:27.49 ID:4zAb/4zG0
-
爆笑問題の太田の殺害予告を2ちゃんねる(当時)に書き込んだ
パンツ ◇7vYOZotTDoも番地まで報道されたよな - 12 : 2021/05/19(水) 13:07:59.33 ID:wSUIYZlJ0
-
知らされても逆に困るってのもあるわ
無職の息子だかが父親を殺した事件が近くであったらしいが
数件先の隣の地区の家だったときはビビった - 28 : 2021/05/19(水) 21:26:12.09 ID:vSOQWbBJ0
-
>>12
メディアは実名報道によって市民がどういう行動をとることを期待しているのだろう
被疑者の権利を守れと警察に迫る市民は少ないだろうし - 13 : 2021/05/19(水) 13:32:24.75 ID:SNhU98QW0
-
政治家公務員の住所電話番号を出してたら平等だと言える
- 14 : 2021/05/19(水) 13:34:01.24 ID:6VMALKaY0
-
被告を特定するための情報を報道する必要性ってマスコミの判断で変わるよな
再犯性ありそうな内容で周知するべきでもなぜか出ない時あるし - 16 : 2021/05/19(水) 13:38:58.38 ID:7v+tzzeeM
-
ネットの記事でも消えたり数年前のがずっと残ってたり基準がわからん
中には即消えるのもあるし - 17 : 2021/05/19(水) 14:01:24.63
-
無銭飲食で何号室までニュースで晒された奴がいたな
少し立って町名までになっていた - 18 : 2021/05/19(水) 17:40:40.64 ID:A6Inz6VFa
-
これは訴えられても仕方ないわ
特定させる必要性がどこにもない - 19 : 2021/05/19(水) 18:10:25.35 ID:pJ9UwviEM
-
これでさらに特定された上事件ほじくり返されて周りの目が一段と厳しくなるだろう
- 20 : 2021/05/19(水) 18:15:59.10 ID:vSOQWbBJ0
-
メディアは犯罪者も読者・視聴者であるという認識はないのだろうか
彼らも部数や視聴率を支えているわけだが - 22 : 2021/05/19(水) 18:23:46.30 ID:93XmYWjm0
-
なんで公務員は公表しないの?
- 23 : 2021/05/19(水) 18:26:34.27 ID:vSOQWbBJ0
-
メディアは権力を監視するという理由で被疑者や被害者の実名報道にこだわる割に
警察幹部や検察官、逮捕状を出した裁判官の実名を報じることには消極的 - 24 : 2021/05/19(水) 18:41:49.57 ID:we4+qWkY0
-
この夫婦嫌疑不十分で不起訴だったんだって
- 25 : 2021/05/19(水) 20:51:04.20 ID:vSOQWbBJ0
-
『犯罪報道の犯罪』という有名な本があるけど
その本が発行された時から日本の事件報道はほとんど変わっていない - 27 : 2021/05/19(水) 20:55:25.57 ID:rhMiAJL+0
-
公務員様が麻薬で捕まると名前出ないじゃん
- 30 : 2021/05/19(水) 21:51:21.90 ID:GHftOTid0
-
ワイは実名報道賛成だけどやるからには犯罪者全員の名前を出すべきだと思うw
女や公務員、上級様は名前出ない確率高いから差別だろw - 31 : 2021/05/19(水) 23:16:21.68 ID:vSOQWbBJ0
-
メディアに就職しようと思ったケンモメンで
実名報道の意義について会社側に質問した人はいないかな
逮捕された夫婦、番地まで入った住所を掲載した新聞社を提訴 66万円の支払を命じる判決を受け新聞社が控訴

コメント