- 1 : 2020/11/16(月) 14:35:28.94 ID:hhhpRJAfp
-
“菅政権のブレーン”竹中平蔵が新たな提言「警察も消防も公務員がやる必要はない。廃止しましょう」――文藝春秋特選記事
https://bunshun.jp/articles/-/41575 - 2 : 2020/11/16(月) 14:36:35.33 ID:vzd+zrNCM
- 学者として外野で好き勝手いうぶんには特には悪くないんやけどね
- 3 : 2020/11/16(月) 14:36:35.51 ID:Pl32iV1k0
- どうせなら公用語もスペイン語にしてもっと雰囲気だそうぜ
- 4 : 2020/11/16(月) 14:37:19.91 ID:fhc2Nkbb0
- 治安あっという間にぶっ壊れそう
- 5 : 2020/11/16(月) 14:37:26.79 ID:+LRucv7fd
- 民間がやったら取り締まりはもっとキツくなるけどな
- 11 : 2020/11/16(月) 14:38:25.14 ID:fhc2Nkbb0
- >>5
ゴミ警官がさらに点数意識して取り締まりか消防も暇な時期は壊す勢いで雑用させるのかな
- 79 : 2020/11/16(月) 15:06:54.24 ID:9Ff01IXY0
- >>5
つまり治安もよくなるって事か - 6 : 2020/11/16(月) 14:37:37.00 ID:qM/eZMKwM
- ジャッポリ消えるのか?
- 7 : 2020/11/16(月) 14:37:41.66 ID:L9DB5pha0
- 本気で日本嫌いなんか
- 8 : 2020/11/16(月) 14:37:46.57 ID:K8zZcGnR0
- 国破壊しそうだなwww
破壊したあと入札で決定した、
中国共産党の関連会社が日本国の運営でもするのか? - 9 : 2020/11/16(月) 14:37:48.06 ID:WKL/s0MPM
- オムニ社
- 72 : 2020/11/16(月) 15:03:41.54 ID:WMzhII3M0
- >>9
どっかで聞いた話だなと思ったらコレだ - 10 : 2020/11/16(月) 14:38:04.05 ID:531RuGuT0
- あの家貧乏だから消火しないでおこう
- 12 : 2020/11/16(月) 14:38:53.09 ID:qM/eZMKwM
- 安倍の家の警備は入札制にしろ
- 13 : 2020/11/16(月) 14:39:04.63 ID:u7gwq26i0
- ある意味BLMの主張
- 14 : 2020/11/16(月) 14:39:30.64 ID:gM0bwnG/0
- 昔のサイバーパンクみたいになってんな
- 15 : 2020/11/16(月) 14:40:01.45 ID:pgf867jTd
- どんどん質が下がるな、いろんなものの
- 16 : 2020/11/16(月) 14:41:06.84 ID:cuv4N+dy0
- 竹中ってチンドン屋やる時加減知らねえから無茶苦茶言い出すんだよ
普段は結構マトモだったりするんだけど - 26 : 2020/11/16(月) 14:45:06.76 ID:n/z3O7Nta
- >>16
何がまもとなんだよ
派遣法改正や公務員削減民間委託誘導した奴が派遣屋のボスやっとんだぞ🤣
確信犯やん
皆にバレてんのにまだ続けてるってサイコパスだろ😆
採用してる菅ちゃんはアホかお仲間なんやない? - 43 : 2020/11/16(月) 14:50:59.62 ID:cuv4N+dy0
- >>26
だからそういう政策に直接関わる部分をチンドン屋つってんの
そうでない時は本当に毒にも薬にもならんことしか言わない - 17 : 2020/11/16(月) 14:41:27.05 ID:ue+igviB0
- 竹中が秘密警察長官になるんか
壮大な死亡フラグやないか - 18 : 2020/11/16(月) 14:41:48.80 ID:JWgz23w30
- ロボコップ
- 19 : 2020/11/16(月) 14:42:34.14 ID:n/z3O7Nta
- 小さな政府はビジネスチャンス
利権をどんどん吸い上げろ🤣
皇帝竹中平蔵様の国になるんや😆 - 20 : 2020/11/16(月) 14:42:39.09 ID:zz2IiyHta
- 竹中平蔵は日本人ではない
- 21 : 2020/11/16(月) 14:43:18.66 ID:PdWQifId0
- 警察も非正規派遣が担う時代か
- 22 : 2020/11/16(月) 14:43:27.91 ID:XyYvgamW0
- 捏造
- 23 : 2020/11/16(月) 14:43:28.32 ID:ZY9O5Xt10
- ウーバーポリスだな
軽犯罪取り締まったら給料アップ!ウィークリーミッションでさらにボーナス!現行犯逮捕で追加報酬獲得! - 78 : 2020/11/16(月) 15:06:17.27 ID:SS9PX3sX0
- >>23
(´・ω・`)スマホカス、歩きタバコ、名古屋運転奴
(´・ω・`)世界が平和になるね - 24 : 2020/11/16(月) 14:43:47.59 ID:531RuGuT0
- 民間警察とか私兵が捗るな
- 25 : 2020/11/16(月) 14:44:17.93 ID:TmL8CiI00
- より検挙ノルマがキツくなって社会生活が円満に回らなくなる未来が見える
- 27 : 2020/11/16(月) 14:45:55.29 ID:LbM2/8xE0
- 正論
民間の方がコスパいいからな - 28 : 2020/11/16(月) 14:46:01.36 ID:JIcXUOFl0
- よーしみんな明日から強制捜査権をもつ警察官だね
- 29 : 2020/11/16(月) 14:46:09.47 ID:VNrdCYqP0
- 金持ちが逮捕されにくくなる
- 30 : 2020/11/16(月) 14:46:13.41 ID:dIG5be+k0
- こいつの公共財に対する恐ろしいほどの憎悪はどこからやってくるの?
- 31 : 2020/11/16(月) 14:46:21.27 ID:/z+p7qNf0
- 入札制って税金をお友達に流すシステムでしょ?
- 32 : 2020/11/16(月) 14:46:55.80 ID:GcPK/gp60
- 税金はそのままに警備代と消防代を追加搾取
- 33 : 2020/11/16(月) 14:47:56.71 ID:cs4RG17u0
- ストライキするやつだろ?
知ってるぜ - 34 : 2020/11/16(月) 14:48:01.79 ID:7OHRsuWE0
- 政治家と癒着して、さらにゴミ警察組織が生まれそうだな。
上級国民は起訴も逮捕もされないから、やりたい放題ってか。
4ねよ。 - 35 : 2020/11/16(月) 14:48:07.25 ID:lM7VwCL50
- スレタイの内容かないようだがなんちゃってガハハ
それはそれとして有料部分でもあるんだろうな>>1よ - 36 : 2020/11/16(月) 14:48:53.98 ID:vo3UmxJdr
- 20年前はそれなりに高名な学者だと思ってたのに
こんな馬鹿とは思ってなかった - 37 : 2020/11/16(月) 14:48:55.60 ID:NI2ar/CXM
- 警備員には何も権限が無いという法律があるのだが、それを無視するカタチになるのか
権限を与えたら混乱しそう - 38 : 2020/11/16(月) 14:48:56.68 ID:7oitT/Me0
- マリアナ・マッツカートが出てきた辺りからこの手の無政府資本主義は廃れたんだが
極東の島国にはまだその流れが来てないのか時代遅れが幅を利かせてる模様 - 40 : 2020/11/16(月) 14:50:35.14 ID:5KaAbBKC0
- 夜警国家ですらなくなるのか
- 41 : 2020/11/16(月) 14:50:55.88 ID:aD5kw97za
- >>1
ソースなし捏造スレ - 42 : 2020/11/16(月) 14:50:55.96 ID:vo3UmxJdr
- 20年前は本買ったのになあ
経済ってそういうことだったのか会議ってやつ
まさかこんなカネのために主張を曲げる頭の悪い守銭奴クズだとは - 44 : 2020/11/16(月) 14:51:01.29 ID:VmzDCQ4q0
- ロボコップが民営だったっけ
- 45 : 2020/11/16(月) 14:52:44.13 ID:zt2v9gXBr
- 拳銃の所持は出来なくなるな
- 46 : 2020/11/16(月) 14:52:44.24 ID:nReztBjqr
- ついでに竹中もリストラしよう
- 48 : 2020/11/16(月) 14:53:32.07 ID:JQ0lJpHC0
- アメリカ様の真似ばかりだな
コーポレートクラシー(企業独占主義)って言葉を覚えておけよ - 49 : 2020/11/16(月) 14:53:32.59 ID:afOp3kF0d
- 軽犯罪ならともかくある程度以上の規模の犯罪を民間警備会社が操作や取締するとは思えないんだけど
- 55 : 2020/11/16(月) 14:57:15.09 ID:JQ0lJpHC0
- >>49
どの犯罪を捜査するかいずれ操作するようになると思うぞ - 50 : 2020/11/16(月) 14:53:42.99 ID:sUbFI8a50
- オムニ社かよ
- 51 : 2020/11/16(月) 14:53:51.44 ID:i/Jbel8Z0
- これもう俺達の平蔵だろ
- 52 : 2020/11/16(月) 14:54:44.00 ID:Cr5DkHJV0
- スマホの普及で110番が物凄く増えているんだろ
猿が住宅街にいるとか警察でなくても任せることができそうなのは外注で良くないか - 53 : 2020/11/16(月) 14:55:44.11 ID:swQjJvn50
- 入札と言えば不正のイメージしかないけど
- 54 : 2020/11/16(月) 14:56:30.05 ID:J0knNEuyH
- 警察権を民間に委譲とかやっぱり夜景国家を目指してんのね
- 56 : 2020/11/16(月) 14:57:36.72 ID:cuv4N+dy0
- >>54
夜警国家でも警察権は手放さないわ - 57 : 2020/11/16(月) 14:58:02.41 ID:i1lfqHHIM
- 派遣会社警察
- 58 : 2020/11/16(月) 14:59:07.25 ID:c5gyaQlYM
- それでええ。
金持ちが治安維持に金かけ始める - 59 : 2020/11/16(月) 14:59:16.33 ID:R4s1aIZo0
- オムニ社だろそれ…
ロボコップの世界だぞ - 60 : 2020/11/16(月) 14:59:33.12 ID:Mep8uQ0S0
- 警察に喧嘩売っちゃいかんよ平蔵
- 70 : 2020/11/16(月) 15:01:32.45 ID:bRH9XUE70
- >>60
平蔵達の私兵みたいなもんじゃね - 61 : 2020/11/16(月) 14:59:46.53 ID:2wg9kMAG0
- 夜警国家かよ
- 62 : 2020/11/16(月) 14:59:47.19 ID:BFk1mj7Ia
- 自衛隊も民間軍事会社でいいね
有事にはシリアから傭兵雇え - 63 : 2020/11/16(月) 15:00:14.11 ID:w4N97uBBM
- 警察やりてーわ
副業で拳銃持って警察官やりたい - 64 : 2020/11/16(月) 15:00:24.79 ID:obILyxjRp
- ケンモメンて竹中嫌ってる奴多いけど公務員関連は意見が一致してるのウケる
- 65 : 2020/11/16(月) 15:00:36.13 ID:3qBPf1aEr
- 暴力でしか解決できないことがあるって言ってたなぁ、、、
- 66 : 2020/11/16(月) 15:00:40.21 ID:ZOfQFVZk0
- マフィアや大企業が手を組んでってロボコップみたいな構図が嫌でも想像できる
- 67 : 2020/11/16(月) 15:00:53.73 ID:1OWp77c2M
- 自衛隊も外人傭兵解禁しろ
- 68 : 2020/11/16(月) 15:01:16.81 ID:ZNzW9f000
- 公民習いたての中学生でもアウトだとわかる言動
- 69 : 2020/11/16(月) 15:01:27.22 ID:/m4CEwQId
- アホか
- 71 : 2020/11/16(月) 15:02:52.06 ID:ZCVi6lna0
- 安倍小泉竹中を年2億円で警備して左翼逮捕してきた警察
自己責任派遣社員になるけどどんな気持ち?w - 73 : 2020/11/16(月) 15:05:18.22 ID:P5oC6Ct+0
- この人のいうことを非現実な話となめちゃいけない
ほとんど実現しているんだから - 74 : 2020/11/16(月) 15:05:20.20 ID:uFubWJsIM
- 給料は反則金で全額賄わせます
- 75 : 2020/11/16(月) 15:05:29.71 ID:jDNFtibRa
- 権限を民間に与えるの?
- 76 : 2020/11/16(月) 15:05:43.75 ID:X6M5UcOix
- 金で雇われた人間が暴力団事務所に突入とか無理だろ
- 77 : 2020/11/16(月) 15:06:11.22 ID:57lA1UERa
- 交通は民間でいい
不正したら死刑の上で役員さらし首
【悲報】竹中平蔵「警察は警備会社の入札制にすれば公務員がやらなくて済みます」公務員嫌いケンモメン大勝利へ

コメント