
- 1 : 2024/12/30(月) 11:09:50.85 ID:8YNCAOwl0
-
さっき今年入社の新入社員と年末の挨拶で一緒に営業出たんだが新入社員が馬鹿すぎてびびった
まさか客から出されたコーヒーを飲んでしまうとは・・・・・
お客様に出されたものを飲むとか失礼すぎるだろ
もちろん、その場で土下座させたわ
お客様もなんとか許してくれたが、会社帰ったらボコボコにした
https://greta.5ch.net/poverty/ - 2 : 2024/12/30(月) 11:10:27.91 ID:6jkJ4b+j0
-
飲まないほうが実例
- 3 : 2024/12/30(月) 11:10:47.31 ID:Kdn6x4/X0
-
日本語が変
- 4 : 2024/12/30(月) 11:10:51.80 ID:jnGneaZna
-
飲んだ方がいい
出した方も喜ぶ - 5 : 2024/12/30(月) 11:11:12.33 ID:qgg06bVM0
-
戦国時代なら死んでたぞ
- 6 : 2024/12/30(月) 11:11:14.00 ID:kVUXxR290
-
あー、普通全部飲み切るだろ
- 7 : 2024/12/30(月) 11:11:14.81 ID:DFzbkvtI0
-
外人のCEOに水出したらガブガブ飲んでたぞ
- 8 : 2024/12/30(月) 11:11:41.81 ID:2m3KM+I10
-
最後の一口だけ残すんだぞ
知らんのか? - 9 : 2024/12/30(月) 11:11:47.18 ID:+t9lyecj0
-
出す立場だと飲まなかったお茶を流す時に嫌な気分になる
- 10 : 2024/12/30(月) 11:11:53.83 ID:HJNRDJ2k0
-
上司「おいケンモ!それ指洗う水だぞ!?」
- 11 : 2024/12/30(月) 11:11:56.92 ID:A0WIQGRS0
-
こういうスレも続けていけば本当になるんだろうな
- 12 : 2024/12/30(月) 11:12:04.98 ID:Oc0VfeJk0
-
飲めよ
なんのために淹れてると思ってんだ - 13 : 2024/12/30(月) 11:12:08.20 ID:g+KDucKK0
-
無駄だらけだなジャップ
- 14 : 2024/12/30(月) 11:12:21.63 ID:3F1MSsm10
-
普通に飲むぞ
っていうかこんなくだらないことして試すような失礼なところと商売なんてやってらんねえわ失礼極まりねえクソみたいな話だ
- 21 : 2024/12/30(月) 11:12:58.91 ID:9Us/qbtT0
-
>>14
おっさんブチギレすぎだろ - 40 : 2024/12/30(月) 11:14:22.22 ID:3F1MSsm10
-
>>21
当たり前だ。
ごっこやってるわけじゃねえんだぞこっちは - 15 : 2024/12/30(月) 11:12:22.02 ID:8YNCAOwl0
-
訪問先で出された「コーヒー」を飲んではいけない理由
日本で初めて「日本経営品質賞」を2度受賞(2001年度、2010年度)した
小山昇氏の新刊『1日36万円のかばん持ち――三流が一流に変わる40の心得』から、
小山氏に、「三流が一流に変わる心得」を紹介してもらう。
★【三流】は、出されたコーヒーを「ゆっくり」飲む
★【二流】は、出されたコーヒーを「急いで」飲む
★【一流】は、出されたコーヒーを「飲まない」<著者プロフィール>
小山 昇(Noboru Koyama)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。東京経済大学を卒業し、日本サービスマーチャンダイザー株式会社(現在の株式会社武蔵野)に入社。
ビッグ.モーター、知床.遊覧船など名だたる企業のコンサルを歴任。 - 47 : 2024/12/30(月) 11:15:20.91 ID:JSGpfhWJ0
-
>>15
ビッグモーター 詐欺行為常習により解体
知床遊覧 悪天候の出航で沈没悪魔的なコンサルタントだ
- 50 : 2024/12/30(月) 11:15:26.17 ID:kVUXxR290
-
>>15
ドグサル企業のコンサルじゃねえか? - 64 : 2024/12/30(月) 11:16:17.47 ID:UPcfeeZ50
-
>>15
ビッグとコンサルかよ - 81 : 2024/12/30(月) 11:17:19.46 ID:swK0bDVb0
-
>>15
名だたる企業でワロタ
せっかく出してくれたんだから美味しそうに飲めばよくね? - 108 : 2024/12/30(月) 11:19:25.14 ID:KGVaeCcG0
-
>>15
パブリック・エネミーやん - 131 : 2024/12/30(月) 11:21:40.83 ID:mhL3QmuZ0
-
>>15
コイツ例の知床遊覧船のコンサルもやってた奴じゃん
ブラックの香りしかしねえ - 151 : 2024/12/30(月) 11:23:59.59 ID:dxS/aNsb0
-
>>15
知床遊覧船ビッグモーターと重大事件やらかしてるのに何で逮捕されんの? - 16 : 2024/12/30(月) 11:12:31.47 ID:yC8P88EN0
-
せっかく入れたんだから飲めよ
- 17 : 2024/12/30(月) 11:12:39.27 ID:nEa4XjLV0
-
意味不明
がっついたならまだしも、最終的には手付けないほうが失礼だろ
ちょっとさめた頃に渇いた口を潤す感じで飲むのがいい - 18 : 2024/12/30(月) 11:12:42.31 ID:SijsTF5i0
-
一気飲みする
- 19 : 2024/12/30(月) 11:12:44.68 ID:8YNCAOwl0
-
>>1
小山 川村さんの会社は低温商品に特化した運送業だよね。配送ルートは全部でいくつ?川村 約50です。社員だけでは網羅できないので、外注も使っています。
小山 だったら、外注先が回るルートと、社員が回るルートを入れ替えたほうがいい。どうして入れ替えたほうがいいのかわかりますか?
「アナグマ(穴熊)社長」の川村さんには、入れ替える理由がわからないかもしれないね。川村 ア・ナ・グ・マ社長……?
● 一流社長のコーヒーの飲み方
多くの社長は「現場を見るのは、当たり前」と考えています。
ところが、実際には現場に出向いて情報を拾い上げている社長は、ごくわずかです。
私は、月に4~5社ほど「お客様訪問」(経営サポート会員の会社訪問)をしています。その際に心がけていることは、お客様の「現場」を隈なく見て歩き、
●その会社が「どうしたら業績が上がるか」
●その会社が「どこで(何で)業績を上げているのか」を見つけることです。
訪問先では、「お茶もコーヒーも出さなくていいで
- 20 : 2024/12/30(月) 11:12:53.25 ID:x/1s3CJg0
-
じゃあ出すなよ
- 22 : 2024/12/30(月) 11:12:59.95 ID:d7GKRabv0
-
チュルチュル音立てながら飲むべきだよな
- 23 : 2024/12/30(月) 11:13:06.82 ID:z4xTh1l80
-
捨てるより飲んだ方がええ
- 24 : 2024/12/30(月) 11:13:07.44 ID:SwKvyfNXH
-
商談終わりに残りのお茶をイッキ飲みする
間違いなく好意印象 - 58 : 2024/12/30(月) 11:15:52.00 ID:wYXYZ5il0
-
>>24
今まで見たこと多いのはこれかも - 25 : 2024/12/30(月) 11:13:07.83 ID:SQb2yWkK0
-
おかわりもするぞ
- 26 : 2024/12/30(月) 11:13:10.12 ID:1sV9a8tM0
-
飲んでくれた方がいい定期
- 27 : 2024/12/30(月) 11:13:19.34 ID:lCqkBrLA0
-
Z世代って恐ろしいよな
受付にあるチーンって鳴る呼び鈴押しやがった
“上”が押すものであって俺ら出入りの営業マンが押していいものじゃない
たまたま裏にいた上役の方が「これの音初めて聞いたよw」って
笑われて平謝りしたわ - 29 : 2024/12/30(月) 11:13:23.07 ID:CgOB3jKx0
-
チー牛あるある
- 30 : 2024/12/30(月) 11:13:23.89 ID:yd71sMex0
-
飲まずに残されたコーヒー片付けるダルさ考えたら全部飲んでくれた方が良いわ
- 32 : 2024/12/30(月) 11:13:26.56 ID:2+++l49p0
-
>>1
でもこれテレビがよくやる手法だよな
創作ストーリーで人々を扇動する - 33 : 2024/12/30(月) 11:13:28.19 ID:NWcHlGhD0
-
毒が入ってるかもしれないのに警戒心がなさすぎる
- 53 : 2024/12/30(月) 11:15:27.53 ID:CyQ5uLNmM
-
>>33
わろ - 88 : 2024/12/30(月) 11:17:54.31 ID:q910a2ua0
-
>>33
いやいや上司の毒味役なんだから率先して飲むべきだよ!😤 - 34 : 2024/12/30(月) 11:13:35.15 ID:3zkAtun20
-
下らないマナー
- 35 : 2024/12/30(月) 11:13:49.14 ID:v5dDEeMf0
-
これは”教育”やろなぁ
- 36 : 2024/12/30(月) 11:13:50.73 ID:npmoKVaB0
-
めっちゃおいしいっす!おかわりもらえたりします?ぐらいのほうが上手くいく
しらんけど - 37 : 2024/12/30(月) 11:13:55.39 ID:7TlPh4fga
-
>>1
さすがに常識なさすぎて草
今すぐクビにしたほうがいいだろ - 38 : 2024/12/30(月) 11:14:05.95 ID:xOg38usj0
-
社会人失格です
- 39 : 2024/12/30(月) 11:14:18.24 ID:QXDS5bs10
-
あーあ、もうそれAVの催眠剤導入シーンだわ
- 41 : 2024/12/30(月) 11:14:23.86 ID:Puk7/4340
-
折角用意したのに手を付けないとムカつくと思うが
残されるのも嫌だが? - 42 : 2024/12/30(月) 11:14:30.79 ID:nRXocuuH0
-
ダメなんだよな
飲んだらマナー違反で人事評価下がる - 43 : 2024/12/30(月) 11:14:42.47 ID:HJNRDJ2k0
-
んあ~あったまりますねえ!生き返りましたわ!くらい行け
何故わざわざ堅苦しくする必要があるのか - 44 : 2024/12/30(月) 11:14:53.45 ID:jnGneaZna
-
あの、コーヒー美味しかったです
ご馳走様でした
なんて新卒の若い子にお礼言われたら頑張ってねって気持ちにもなるし気分がいい - 56 : 2024/12/30(月) 11:15:34.54 ID:+t9lyecj0
-
>>44
おっさんだけど言ったら駄目かな? - 68 : 2024/12/30(月) 11:16:29.49 ID:iEaK/6kq0
-
>>56
いいよ☺ - 45 : 2024/12/30(月) 11:15:05.84 ID:MJQLE8Bu0
-
途中で腹痛くなる可能性があるから飲むべきではないだろ知ってるわ
- 46 : 2024/12/30(月) 11:15:16.57 ID:QUiTsHB10
-
外資系かな?
- 48 : 2024/12/30(月) 11:15:23.91 ID:V6trrEom0
-
社会人ごっこは楽しいか?
年末に何やってんだアホ - 49 : 2024/12/30(月) 11:15:25.30 ID:T4SW2CnC0
-
>>1
出されたコーヒー飲まないとかどんな常識? - 51 : 2024/12/30(月) 11:15:26.24 ID:9io5DqvB0
-
最後に全部飲むのがマナーだろ
- 52 : 2024/12/30(月) 11:15:26.83 ID:uf2nBLoa0
-
飲むときは時計回りに90°回してから3口で飲むんだぞ!
- 87 : 2024/12/30(月) 11:17:46.75 ID:HJNRDJ2k0
-
>>52
そういや盃事も契約だもんな
あのコーヒーはそういう意味だったのか(錯乱) - 54 : 2024/12/30(月) 11:15:30.12 ID:bko5I2BG0
-
毒を盛られてる可能性を考えない馬鹿
取引先は敵陣と思え - 55 : 2024/12/30(月) 11:15:33.84 ID:+N2uEDJi0
-
ニコニコしながら「美味しい!」って言うのが1番信用されるよな
- 57 : 2024/12/30(月) 11:15:47.94 ID:+Z9chHWb0
-
だから滅びた
- 59 : 2024/12/30(月) 11:15:52.58 ID:KsoiCXD20
-
ジャケットの一番下のボタンはめちゃ駄目なんすか?
- 60 : 2024/12/30(月) 11:15:53.79 ID:ekOiGBKH0
-
ジャップさあ
普通はおかわりもらうよね - 61 : 2024/12/30(月) 11:16:00.80 ID:nEa4XjLV0
-
まあこんなアホみたいなこと言うような三流企業、ましてや営業に勤める羽目にならなくてよかったなということはよくわかった
今の立場で居られることに感謝 - 75 : 2024/12/30(月) 11:16:59.93 ID:pU6kue/l0
-
>>61
年末に嫌儲なんかにレスする立場に感謝か(´・ω・`) - 83 : 2024/12/30(月) 11:17:22.33 ID:nEa4XjLV0
-
>>75
休みで暇だもの - 62 : 2024/12/30(月) 11:16:09.26 ID:7u5KDCAC0
-
いたーきやーす
- 63 : 2024/12/30(月) 11:16:11.53 ID:pLH3qc9g0
-
ネトウヨみたいな言い分だけど、日本人なのに食品を無駄にするな
- 65 : 2024/12/30(月) 11:16:17.70 ID:H/xrnbSL0
-
昔は飲んで殴られてる奴よく見たけど今はパワハラに引っかかるんだろうな
- 66 : 2024/12/30(月) 11:16:18.77 ID:8cIYysvb0
-
飲んだらアカンか?
- 67 : 2024/12/30(月) 11:16:27.97 ID:D9U9KLDG0
-
自分で持ってきた水筒に入ってるコーヒーを飲むのが正解
- 101 : 2024/12/30(月) 11:18:22.85 ID:uf2nBLoa0
-
>>67
ありがとうございまーす
とか言いながら自分の持ってきた水筒にコーヒー入れて持ち帰るのが正解 - 105 : 2024/12/30(月) 11:19:06.67 ID:+t9lyecj0
-
>>67
偏見で人を判断しないようにしてるけどそんな人とは一緒に仕事したくないw - 69 : 2024/12/30(月) 11:16:35.55 ID:3KzH7oLw0
-
御社はお客が手を付けたらこちらも飲んでいいルールだわ
- 71 : 2024/12/30(月) 11:16:47.40 ID:zy3IRtTI0
-
あのコーヒーはハリボテ
- 72 : 2024/12/30(月) 11:16:53.36 ID:pzKxASp/a
-
確かこの間は出されたお茶は2割残す
とか言ってたな - 73 : 2024/12/30(月) 11:16:54.66 ID:asz/9kOh0
-
職場に来る銀行員は絶対飲み干してくからマニュアル多分ある
- 74 : 2024/12/30(月) 11:16:59.25 ID:YdufdcRcM
-
ジャップってデフォで精神病患ってるよね
- 77 : 2024/12/30(月) 11:17:04.75 ID:uf2nBLoa0
-
まあでも明らかにマナーの為だけに
頑張って飲み干している奴みると「なんだかなあ」って思うよな
一度ジョッキで用意して頑張って飲み干すのか試してみようかと思ったりするw - 79 : 2024/12/30(月) 11:17:13.57 ID:24LTx8v00
-
冷めたコーヒーを最後に一気飲みするのが普通
- 80 : 2024/12/30(月) 11:17:16.17 ID:a2mgMmnW0
-
3口で全部残さず飲むのが礼儀だぞ
- 84 : 2024/12/30(月) 11:17:24.59 ID:hOhsJmPx0
-
武士道精神からいくと飲むのは大変失礼だけど最近はそういうのアホらしいから飲まない方が失礼だよ
- 85 : 2024/12/30(月) 11:17:42.44 ID:07wkPZ/r0
-
バカかな
残す方がどう見ても失礼だろ
マナーも糞もない - 86 : 2024/12/30(月) 11:17:46.64 ID:xRlZjwuq0
-
コーヒー出す目的はなんだと言うのかね
- 113 : 2024/12/30(月) 11:19:50.05 ID:+N2uEDJi0
-
>>86
そりゃ毒いれるためよ
宇喜多見ならえ - 89 : 2024/12/30(月) 11:17:57.93 ID:N0CPVWlpM
-
おれは出す方だけど
飲んでほしいけどな、飲まない方が失礼だろ - 90 : 2024/12/30(月) 11:18:04.05 ID:5L2sCDY20
-
謎ルールなんかよりエクセル関数の一つでも覚えたほうがマシ
- 91 : 2024/12/30(月) 11:18:06.72 ID:IAe1M+dm0
-
なんか取引先の銀行は
最後に冷めたコーヒーを流し込むは…
事務員は書類が出てるのにコーヒー置いてくし… - 92 : 2024/12/30(月) 11:18:07.54 ID:sTg2lii60
-
バナナ2本はダメだろうけどさ
- 142 : 2024/12/30(月) 11:23:02.30 ID:VOHqEGHw0
-
>>92
それは人間としてだめだな - 93 : 2024/12/30(月) 11:18:08.07 ID:fxrwhtvJ0
-
正しい選択をしないと2年めに突入できない新入社員さん
今年もまたコーヒーを飲んでしまった - 94 : 2024/12/30(月) 11:18:09.57 ID:xphGdoi70
-
嘘松
そもそも出して貰ったら一口は飲め - 95 : 2024/12/30(月) 11:18:12.43 ID:KYp2CkKZ0
-
俺が出した茶なら残しても良いが従業員が一生懸命入れた茶やコーヒーを飲まなかった奴とは契約したことないな。
無駄遣いに食育もなってねぇ奴は一緒に歩けない - 96 : 2024/12/30(月) 11:18:16.74 ID:csxgAxu90
-
なんか飲まないのがいいとかいうやつたまにおるけど、出してる側からしたら飲んで欲しいんだわ
現場の意見無視して勝手にマナー決めてんじゃねえよ - 97 : 2024/12/30(月) 11:18:16.91 ID:e5UqYRZK0
-
>>1
商談成功したら飲むものだろ🥺 - 98 : 2024/12/30(月) 11:18:20.04 ID:t0bPlkRS0
-
余裕で飲むだろ、ケースによっては失礼しますとかいうけどさ
- 99 : 2024/12/30(月) 11:18:21.67 ID:xOsbEGFj0
-
飲んでしまったんですか!?
- 100 : 2024/12/30(月) 11:18:21.79 ID:/6WbWD880
-
最初の上司観て帰りしなに慌てて一気に飲むもんだとずっと思ってた
- 102 : 2024/12/30(月) 11:18:24.18 ID:l9paGZm20
-
ホームレスのテントのルポで出されたものを食うディレクター尊敬する
ああいうのは局員じゃなくて制作会社のスタッフなんだろな - 103 : 2024/12/30(月) 11:18:27.67 ID:iweCdvJo0
-
睡眠薬入れられる可能性があるから、飲まないのが正解
- 114 : 2024/12/30(月) 11:20:01.87 ID:uf2nBLoa0
-
>>103
自白剤入れられたら
防衛ライン知られてそこまで値下げを強いられるぞ - 104 : 2024/12/30(月) 11:19:03.52 ID:OwsY6d7S0
-
>>1
パワハラやめろよ - 106 : 2024/12/30(月) 11:19:07.58 ID:MvJ/oq0Z0
-
受け狙いのスレめんどくさい
- 107 : 2024/12/30(月) 11:19:16.44 ID:Puk7/4340
-
一流はコッソリ公共物の木を枯らす
- 109 : 2024/12/30(月) 11:19:31.38 ID:FPwuoi+J0
-
水筒持参なんでいらないです
- 110 : 2024/12/30(月) 11:19:35.91 ID:A7fP+pnF0
-
こぼしたら大変なので出された瞬間一気飲みが正解
- 111 : 2024/12/30(月) 11:19:43.96 ID:/BXFCvzA0
-
売り物以外で他人が作った物を口に入れるの苦手だわ
- 112 : 2024/12/30(月) 11:19:44.03 ID:T4SW2CnC0
-
まあ、コーヒー飲むとかどうとか些末なことで
実力の前ではそんなもんどうでもいいんだけど - 115 : 2024/12/30(月) 11:20:04.81 ID:Iep1JlEF0
-
相手方との打ち合わせに良いものありますよってバームロール持ってきた新人ならいた
- 116 : 2024/12/30(月) 11:20:15.35 ID:rr8Rx8xk0
-
もう令和だしこういうアホみたいなビジネスジャップ文化って無くそうよ
- 133 : 2024/12/30(月) 11:21:46.77 ID:nEa4XjLV0
-
>>116
流石にほとんどないと思うぞ
というか、半世紀前だろうがそんなマナーほんとにあったのか?レベル - 148 : 2024/12/30(月) 11:23:45.76 ID:csxgAxu90
-
>>133
ほんと何なんだろうな
こういうマナーありますよとかいうけど現場はそんなの気にしてる奴いねえんだわ
誰がこんなアホみたいなこと吹聴してんだか - 117 : 2024/12/30(月) 11:20:18.92 ID:ezTe6MZW0
-
ジャップ企業を地上から消し去った方が良いな
- 118 : 2024/12/30(月) 11:20:21.46 ID:Wz60BmHv0
-
?
飲んではいけないもの出すとかキチゲェですか? - 119 : 2024/12/30(月) 11:20:22.07 ID:Dl00T/CUd
-
普通ボトルに詰め替えて持ち帰るだろ
- 120 : 2024/12/30(月) 11:20:28.62 ID:bMa2BfTm0
-
飲まない方が失礼に決まってんだろ
捨てるんだぞ - 123 : 2024/12/30(月) 11:20:49.70 ID:hMcnQliZ0
-
ジャップの無能文化ほんと笑う
- 124 : 2024/12/30(月) 11:20:57.69 ID:asz/9kOh0
-
客に毒入れられる営業してるやつだらけなのかここは
- 125 : 2024/12/30(月) 11:21:13.16 ID:5zyGxQIU0
-
勿体無いから飲めよアホか
- 126 : 2024/12/30(月) 11:21:18.43 ID:ZGAnJWUu0
-
シュガー、ミルクも入れるしお茶菓子も食う
結局顔よ - 127 : 2024/12/30(月) 11:21:27.82 ID:EuZTtxmz0
-
普通は飲むだろ
これはブルーマウンテンかな?とか言っちゃったりしてさ - 128 : 2024/12/30(月) 11:21:29.65 ID:iPvuxzyv0
-
意味のないコーヒーだよ!
- 129 : 2024/12/30(月) 11:21:35.38 ID:G87ZhOC80
-
飲んだらカップを逆さにして飲み干したのを示すのがマナーだぞ
- 130 : 2024/12/30(月) 11:21:40.48 ID:ezTe6MZW0
-
ビジネスマ●コスプレのごっこ遊び
- 132 : 2024/12/30(月) 11:21:44.70 ID:lidLpNjd0
-
出してる側としては飲めとしか
ジャップは無駄なルール作りすぎる - 136 : 2024/12/30(月) 11:22:02.22 ID:ZAiZKzjH0
-
いや残さず飲んで帰れ
捨てるのめんどくさいんじゃ - 137 : 2024/12/30(月) 11:22:04.60 ID:XckNq8TW0
-
お前らマナーなってないやつ多すぎ
普通は全部持参したマイボトルに移し替えてコーヒーカップ洗って帰るのがマナーなんだけど習わなかったのか - 138 : 2024/12/30(月) 11:22:04.79 ID:DqccDNWb0
-
礼儀として一口舐めて放置な
- 139 : 2024/12/30(月) 11:22:14.94 ID:8xXfLDQh0
-
とんでもねえ話だなこれ!
- 140 : 2024/12/30(月) 11:22:48.81 ID:Ssm/LGlw0
-
まあ好きにしなよ
その三十年の積み重ねがこの様なんだから
一事が万事だよ - 141 : 2024/12/30(月) 11:22:59.86 ID:m8eRADZu0
-
ここは中国だったのか
- 143 : 2024/12/30(月) 11:23:07.79 ID:oHBTO5p00
-
健常者と神経発達障害が逆にされてるらしくてワロタ
- 144 : 2024/12/30(月) 11:23:20.32 ID:7cKS5b3f0
-
飲むに決まってるじゃん
出されたものを飲まないなんて失礼でしょ - 145 : 2024/12/30(月) 11:23:21.88 ID:SnkS1KZk0
-
毒が入ってる可能性があるからな
- 146 : 2024/12/30(月) 11:23:34.71 ID:azeRZYGa0
-
客先でなら…
相手が飲んだら or 勧められたら一口飲む
商談が終わったら帰る前に飲み干すこんな感じかなぁ
- 147 : 2024/12/30(月) 11:23:43.78 ID:FfkndqrdM
-
最後に一気飲みするんだろ?
- 149 : 2024/12/30(月) 11:23:50.31 ID:cgxTshm50
-
半分は残して半分は飲むのが常識だぞ
一切まったく手を付けないとか「おまえのコーヒーなんか信用できねーよボケ」と言ってるようなもんだし
全部飲むのは「足りねーぞコラ」と催促してるようなもんだ - 150 : 2024/12/30(月) 11:23:53.74 ID:gfxf6vbX0
-
このコーヒーはまるで泥水だ
出直してこい! - 152 : 2024/12/30(月) 11:24:00.88 ID:HJNRDJ2k0
-
Z社員「ニガッwwwwwいやいやこれ泥水ですやんこれwwww」
コメント