【訃報】Amazonふるさと納税さん、オンラインでワンストップや確定申告をする人から非難轟々…

1 : 2024/12/30(月) 10:52:48.49 ID:+F9FbVvN0
クッッッソ不便すぎてやばい模様…

レス1番のサムネイル画像
ワンストップ編

レス1番のサムネイル画像
確定申告編

レス1番のサムネイル画像
公式からも苦言が…

2 : 2024/12/30(月) 10:53:28.67 ID:+F9FbVvN0
ワイもやったけど自動配信メールで寄附番号来ないからガチでこの時期はやらん方がええわ
3 : 2024/12/30(月) 10:54:22.44 ID:nVPwa83i0
SNSの中の人とかいう一般人
4 : 2024/12/30(月) 10:54:27.66 ID:uk/Xxapj0
ワンストップは兎も角確定申告は別に変わらんやろ
さてはイッチド素人だな?
5 : 2024/12/30(月) 10:55:08.99 ID:nVPwa83i0
無能が発狂してるだけやん
6 : 2024/12/30(月) 10:55:35.96 ID:u8OvTxg40
別によくね何が問題なのかわからん
7 : 2024/12/30(月) 10:56:37.63 ID:D6BkVowM0
これガチでやばいやろ騙す気満々やん
8 : 2024/12/30(月) 10:57:16.11 ID:u8OvTxg40
なんでXMLがいるん?
寄附証明書って電子確定申告のときはどうせ省略可能書類やん
9 : 2024/12/30(月) 10:58:18.63 ID:BoSP0YvL0
ふるさと納税今からでも間に合うん
手取り入れるだけでええんよな?
12 : 2024/12/30(月) 11:00:01.96 ID:D6BkVowM0
>>9
明日までに入金確認されてればええから間に合うで
ワンストップが行けるかどうかはギリギリやが
10 : 2024/12/30(月) 10:58:52.41 ID:tIFi0DJG0
その辺のコストを削って安くしてるんや
11 : 2024/12/30(月) 10:59:50.49 ID:Bf9gtV1FM
ざまあwwww
Amazonなんぞ使ってるゴミにはいい仕打ちだ
13 : 2024/12/30(月) 11:00:15.51 ID:1wuJiOBT0
IAM使えんの?
14 : 2024/12/30(月) 11:00:38.11 ID:bgHjdDAQ0
毎年確定申告してるからワンストップ使ったことないな
使う気も起きない
15 : 2024/12/30(月) 11:00:48.89 ID:wQp30BWR0
ワンストップって年越し後も数日猶予あるから結構余裕やろ
18 : 2024/12/30(月) 11:04:01.96 ID:D6BkVowM0
>>15
寄付金受領証明書が届くかどうかは不明やろワイamazonのサポセンに10日以上かかるって言われたで
あと寄付金受領証明書以外じゃ寄附番号は確認できませんとも
26 : 2024/12/30(月) 11:10:37.27 ID:CRUuY36V0
>>18
自治体がメールしてくれんのか?
16 : 2024/12/30(月) 11:02:01.68 ID:hLrOgKl50
Amazonともあろうものが後追いでふるさと納税に手を出すからだよ
かなり斜陽なのが露わになってきたな
17 : 2024/12/30(月) 11:02:35.07 ID:S8yGo4Q/0
ワンストップがほとんど電子になって、あの謎封筒折り曲げる作業しなくなったの地味に寂しい
19 : 2024/12/30(月) 11:04:14.64 ID:0ZUL056f0
ノンストップじゃダメなんか
21 : 2024/12/30(月) 11:05:29.90 ID:ToreFtaC0
ワンストップ以外やるメリットあるんか?
22 : 2024/12/30(月) 11:05:37.63 ID:7ydzjre80
やっぱ新規で参入してきたところは危険やな
23 : 2024/12/30(月) 11:06:08.20 ID:i4mWcNQA0
確定申告民のワイには関係ない話やな
24 : 2024/12/30(月) 11:07:08.08 ID:PGV5cVbK0
ふつうJALのふるさと納税だよね
25 : 2024/12/30(月) 11:09:03.34 ID:CRUuY36V0
ワイ今年は確定申告に挑戦することになりそう
27 : 2024/12/30(月) 11:10:49.38 ID:SjHJW+Xi0
楽天にしときなさい
こんだけ不満でてるならいずれアマゾンも改良するとは思うけど
28 : 2024/12/30(月) 11:11:10.00 ID:jf0RyOAd0
確定申告手打ちでして印刷して税務署持ち込んでる民だからアマゾンでも別にかまわんと思って最後3件アマゾンで買った
29 : 2024/12/30(月) 11:15:06.36 ID:BgdszSpMM
年間累計額の支給額でみればええんかな
350万強で独身やから、34,000円までやな
まだ9,000円しか使ってない
おすすめある?
30 : 2024/12/30(月) 11:15:35.26 ID:gBMkQGpY0
ふるさと納税やってるけど証明書(XML)てなんやねん
31 : 2024/12/30(月) 11:18:49.22 ID:Bnf59gfX0
普通確定申告だよね
32 : 2024/12/30(月) 11:19:46.91 ID:CRUuY36V0
来年からまた楽天トラベルの出張先旅行券買うパターンに戻すわ
33 : 2024/12/30(月) 11:24:06.48 ID:vaFDF2tH0
ワンストップなんて使わんからどうでもいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました