- 1 : 2021/05/11(火) 09:01:25.75 ID:B8LIKtC79
-
大型連休中の山岳遭難 去年より増え14件6人死亡
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210511/1010018083.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意をことしの大型連休中、県内で起きた山岳遭難は14件、死者は6人で、
例年並みの水準だったことが警察のまとめでわかりました。ことしの大型連休の期間中、県内では北アルプスの槍ヶ岳で男性3人が死亡するなど、山岳遭難が相次ぎました。
県警察本部のまとめによりますと、先月29日から9日までに県内で起きた山岳遭難は14件、死者は6人でした。新型コロナウイルスの緊急事態宣言で登山客が少なかった去年は、遭難は3件、死者はいませんでしたが、
ことしは、おととし以前と同程度の例年並みの水準に戻り、ヘリコプターによる救助活動も7回行われたということです。警察は、コロナ禍でも密にならないレクリエーションとして登山に人気が集まり入山者が増えたことや、
ことしは天気の急変が多かったことなどが遭難件数が増えた原因とみられるとしています。県警本部山岳安全対策課は「コロナの影響は続いているが、連休期間中の登山者は去年より多かった。
事前に山の天気などの情報をしっかり集めてから自分のレベルにあった山に登るようにしてほしい」としています。05/11 07:21
- 2 : 2021/05/11(火) 09:02:01.35 ID:MekSKztU0
-
スクランブル化まだ? 05/11 9:01
- 3 : 2021/05/11(火) 09:02:22.76 ID:sDf3RvPG0
-
結構死んでるんだな
- 4 : 2021/05/11(火) 09:02:59.93 ID:BLfjXHQP0
-
自殺だよな、捜索費用請求しとけよ税金だろ
- 5 : 2021/05/11(火) 09:03:02.01 ID:8SHETWFB0
-
登山は、疲れるし、時間もかかるし、危険なのに、
なぜ山に登るの?
山に登って何がしたいの?
意味なくない? - 16 : 2021/05/11(火) 09:14:05.48 ID:IzVQB3ur0
-
>>5
もうそれは聞き飽きた。
そんな質問してもまともな答えは返ってこんのは分かりきっとる。
あいつらはただ登りたいから登りよるんや。世の中には蓼を食う虫もおるんや。 - 25 : 2021/05/11(火) 09:24:36.42 ID:2AElJDTC0
-
>>5
山でコーヒー入れて飲むと美味しい - 32 : 2021/05/11(火) 09:32:45.91 ID:c0XaH6/u0
-
>>25
だったら住んでろよ - 6 : 2021/05/11(火) 09:04:21.29 ID:K6/pG6qx0
-
老害は若者に自粛させといて、自分達はウォーキングイベント開いてるからな(笑)
- 7 : 2021/05/11(火) 09:05:35.19 ID:d1ZnbMBL0
-
岳の舞台だな。毎週誰かしら遭難してた漫画
- 8 : 2021/05/11(火) 09:05:43.71 ID:IjZPdbcF0
-
素人が山を舐めるな
- 9 : 2021/05/11(火) 09:05:47.70 ID:0HS7q6/g0
-
これは昨年比何%増とかじゃないんだな
- 10 : 2021/05/11(火) 09:08:20.15 ID:8xSn/wH40
-
別に天候不中だっただけでしょ、コロナ無かったらもっと人出るが増えて事故も増えてたよ
- 13 : 2021/05/11(火) 09:10:22.02 ID:IzVQB3ur0
-
>>10
噛み噛みやな、君。
書き込む前に見直したらどうや - 11 : 2021/05/11(火) 09:08:31.90 ID:IzVQB3ur0
-
例年並みの死者、って
さざ波発言と同レベルの無礼やないかw
また死にましたと言うてるのと変わらへん - 12 : 2021/05/11(火) 09:09:57.06 ID:oqxbfC0R0
-
はい収束
- 14 : 2021/05/11(火) 09:10:49.20 ID:PSIFdRmd0
-
北アルプスのゴールデンウィークは雪山なのを知らないクズ
- 15 : 2021/05/11(火) 09:10:50.40 ID:Js0ZpHuZ0
-
人が山を選ぶように山も人を選ぶんですよ。
- 27 : 2021/05/11(火) 09:27:16.38 ID:JjNyokTU0
-
>>15
魅入られるとね・・・いつか帰ってこなくなるよね - 17 : 2021/05/11(火) 09:15:02.61 ID:VFUZ2S2y0
-
毎年毎年シランガナw
- 18 : 2021/05/11(火) 09:15:21.87 ID:8TcV045X0
-
この例年ってどれぐらいさかのぼった平均?
昔はGWに二桁死ぬのが普通だと思って他のだが - 19 : 2021/05/11(火) 09:15:49.08 ID:h0QvkMKG0
-
Gウィークwwww
- 20 : 2021/05/11(火) 09:16:11.07 ID:HDApvUjD0
-
山に登ると死ぬかも知れないから面白いのかもな
- 21 : 2021/05/11(火) 09:17:43.06 ID:xuBxaqeb0
-
アルコール依存症の俺でも生きてるのに
- 22 : 2021/05/11(火) 09:17:52.11 ID:BLfjXHQP0
-
天気図読んで登山中止すればいいのに
GWで無理するからだよな - 23 : 2021/05/11(火) 09:19:18.51 ID:5EfOmObx0
-
Gウィークって書くなら、GWの方が分かりやすい
- 24 : 2021/05/11(火) 09:20:54.34 ID:IzVQB3ur0
-
警察や消防の山岳救助隊は廃止するか、規模を大きく縮小すべき。公費は使うな。
代わりにアホ登山客の救助は民間会社が救助することにして、何千万でも料金を取ったらええ。 - 26 : 2021/05/11(火) 09:26:17.90 ID:4BYLLske0
-
>>1
スレタイ
GWの方が短くていいじゃない
Gウィークって汚いわ - 29 : 2021/05/11(火) 09:28:22.88 ID:IzVQB3ur0
-
>>26
お前も同様のアホや - 30 : 2021/05/11(火) 09:29:41.64 ID:PADMcbsi0
-
我慢できずに死亡
- 31 : 2021/05/11(火) 09:32:02.57 ID:c0XaH6/u0
-
爺婆しかやらない山登り
バカ世代 - 33 : 2021/05/11(火) 09:36:24.62 ID:E9oXfW2H0
-
県民だけど連休中はほとんど雨でしかもエアコン入れるぐらい寒かった
わしゃ山登りしないので山頂のことはあんまりよくわからんけど
街があれだけ寒くて雨が降ってたなら山の上は連日雪だったんだろうな
【山】長野県内でのGウィーク中の山岳遭難14件6人死亡 例年並の水準に戻る

コメント