前夜から接種予約待ちの高齢者に整理券、未明には配布終了…怒る市民ら「対応おかしい」

1 : 2021/05/11(火) 09:06:22.04 ID:soVp3kSq9

読売新聞 5/11(火) 7:37

 「市の対応はおかしい」「どうにかして」――。一般高齢者に向けた新型コロナウイルスワクチンの集団接種の予約で混乱を招き、窓口予約の中止に追い込まれた大阪府茨木市では10日午前、集まった高齢者が怒りの声を上げながら、福岡洋一市長に詰め寄った。

 同市では高齢者向けの集団接種の予約について、17日までに6日間の受付日を設定。市福祉文化会館に設けた予約窓口とインターネット、電話で各日午前9時から、事前に予定する人数分を受け付けるとしていた。

 6、7日も受付日だったが、窓口には高齢者が殺到し、多くが予約できなかった。3度目の受付日となる10日に向け、同会館前では9日から順番待ちをする人が現れ、同日午後9時半には50人以上に達したため、市は急きょ整理券を配布。同日夜のうちに、10日受け付け予定だった120人分を配った。

 しかし、10日未明以降も予約を希望する高齢者が集まり、受け付け終了を説明する市職員に対し、「前日に配るなんておかしい」と抗議。午前5時頃には約200人に増え、茨木署員が警戒にあたった。福岡市長と河井豊副市長も現場で状況を説明したが、混乱は同11時頃まで続いた。

 市内の主婦(71)は「命にかかわる大事な接種なのだから、ルールを勝手に変えないで」と憤った。無職男性(74)は「電話をかけてもつながらない。確実に予約できる方法を示してほしい」と困惑した表情を見せた。

 市は次回の12日以降の予約について、インターネットと電話で対応する。福岡市長は「徹夜で順番待ちをすれば、健康や安全を確保できないと判断した。ネットを使いにくい高齢者のことを考えて窓口を設けたが、申し訳ない」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba28ef8cfa3a09564da04967e4ee64e47b8198a6
集まった高齢者に謝罪する福岡市長(中央右)と河井副市長(同左、茨木市で)
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/05/11(火) 09:06:57.50 ID:EVPx49vR0
並んでたら同じだろ
3 : 2021/05/11(火) 09:07:37.33 ID:76nOVgqX0
福岡終わってるな
19 : 2021/05/11(火) 09:10:40.13 ID:Il3ti8T1O
>>3
良く嫁
4 : 2021/05/11(火) 09:07:39.37 ID:sZ+ZGEK90
行政も市民もバカばかりだな
5 : 2021/05/11(火) 09:07:45.39 ID:hESUwGmE0
抽選にしろよ
6 : 2021/05/11(火) 09:08:03.09 ID:0zl90RTx0
無理にでもオリンピックやるって言うなら世界一ワクチン接種率高いくらいで当たり前なんだけどな
7 : 2021/05/11(火) 09:08:10.42 ID:GQEAbngZ0
前倒しで配った判断が間違っていただけ
8 : 2021/05/11(火) 09:08:18.26 ID:sOMkWKDO0
>>1
ならクレーマーも徹夜で並べよwwwwwwwww
その覚悟もないくせに文句だけ言う
9 : 2021/05/11(火) 09:08:32.36 ID:6YzBMmLv0
大阪土人
10 : 2021/05/11(火) 09:08:35.87 ID:8UA8eupn0
不満なら日本から出て行けばいいだろうが!!!!
11 : 2021/05/11(火) 09:09:23.94 ID:BPK7KomZ0
またトイレットペーパーの奪い合いみたいなことやってんな
夜明けから並ぶのは年寄りの得意技なんだから、初めっから規制しろ
集まり出したら即座に追い散らせ
12 : 2021/05/11(火) 09:09:31.68 ID:vAEM5WZ/0
バカなんだろうな
13 : 2021/05/11(火) 09:09:38.62 ID:gMW1y7Q+0
地域によってはそんなに混んでるのか
こっちは病院の接種のオンライン予約ガラガラなのに
14 : 2021/05/11(火) 09:09:40.16 ID:I3i8vC9y0
これが今の日本人の民度なのか。。。

集団クレーマーそのもの

15 : 2021/05/11(火) 09:09:51.29 ID:3jjBp08z0
シノバックm
17 : 2021/05/11(火) 09:10:29.81 ID:Fz0I0KxX0
この後列に並んでた人にクラスター発生までセットで
18 : 2021/05/11(火) 09:10:29.93 ID:kNp9MSHg0
意味のないワクチンだよw
20 : 2021/05/11(火) 09:10:57.69 ID:1bZkjza40
凄いね
高齢者の執着と言うか、、よっぽどだな
22 : 2021/05/11(火) 09:11:54.48 ID:qY81PTgQ0
在日のヤカラを優遇する維新の会なんて選ぶからそうなる

つうか維新が行政支配してから市民対応で苦情が多すぎて
大阪の自民党からも政府からも是正するようにって
言われ続けてんのに無視してるんだからそんなもんだろ

23 : 2021/05/11(火) 09:12:27.07 ID:ax9AonT70
優先権を売ってコジキを排除するしかないな
24 : 2021/05/11(火) 09:12:59.51 ID:/koCCEPM0
徹夜組とそこまではしない早朝組の戦い。
25 : 2021/05/11(火) 09:13:06.54 ID:Y3QQMYah0
茨木市民だけど
茨木市の老人の民度はかなりやばい
地震の後にカセットコンロ無料配布してくれたときもこんな感じだった
26 : 2021/05/11(火) 09:13:15.13 ID:h0QvkMKG0
きっと市長は一気に網にかけてしまいたいと思ったことでしょう
27 : 2021/05/11(火) 09:13:17.68 ID:4HXn/q9X0
福岡市長、風評被害
28 : 2021/05/11(火) 09:13:44.78 ID:/iauwPHx0
去年のマスク行列思い出す
29 : 2021/05/11(火) 09:14:18.07 ID:jO9nky2f0
どうにかしてもなにも
徹夜組で定員ならしょうがないと思う
30 : 2021/05/11(火) 09:14:35.63 ID:Y3QQMYah0
市民税納税額順に配布すればいい
優先順位低い老人は市もお荷物だろうし
31 : 2021/05/11(火) 09:15:17.25 ID:pRr92FhK0
馬鹿でしょ完全に
滑稽過ぎる
32 : 2021/05/11(火) 09:15:28.45 ID:CzZcEt6z0
三島由紀夫

このまま行ったら日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない、或る経済大国が極東の一角に残るのであろう

33 : 2021/05/11(火) 09:15:30.76 ID:mHJtznyl0
元気だねえ、これで感染して逝ったりしてなw
しかし、一番は他人と接触極力減らす事だろうに
ほっといても高齢者の接種そう遠くないだろうし
34 : 2021/05/11(火) 09:15:41.89 ID:BMAjCxGN0
ゆとり世代より教養は無いし、情報源はワイドショーのみじゃヤバイ層だね
35 : 2021/05/11(火) 09:15:46.53 ID:7uwEnOI40
あのな、この高齢者も若い頃は年寄りウゼエって言ってたんだよ。
つまり、お前らも必ずいつかは老害とか言われて忌み嫌われる存在になるのよ。
まあ年を取らずしてそうなってるかもしれんがなw
36 : 2021/05/11(火) 09:16:25.65 ID:g4GvnJhE0
福岡市長への風評被害w
大阪茨木市長の福岡さんって書くのはダメなのか
徹夜で並ぶ高齢者凄いわ
そんなに元気ならワクチン打たなくても大丈夫なんじゃないの
37 : 2021/05/11(火) 09:16:28.49 ID:8nCdTWcB0
前日に配るなんておかしいは至極ごもっとも
38 : 2021/05/11(火) 09:16:51.66 ID:/iauwPHx0
市役所にワクチンうたせろと怒鳴り込んでくる高齢者が結構いるみたいね
39 : 2021/05/11(火) 09:17:03.82 ID:VGlvjjf70
あー、ごめんなさい、早朝から並んでも無理です、みなさんに紙は配りますが○のはいった用紙の人だけいけますので。
朝早く並んでいても○がはいってなければだめとなりますので。よろしくね。早い者勝ちてはありませーん。
40 : 2021/05/11(火) 09:17:29.24 ID:AAbDxih20
パチンコ屋の抽選のやつでいい
41 : 2021/05/11(火) 09:17:32.13 ID:MuJB7SF50
>>1
こいつらマスクや消毒液を買い占める無分別バカ老人と同種族か
48 : 2021/05/11(火) 09:19:06.46 ID:B+M6eMVX0
>>41
買い占めた連中だろ
オイルショックからだから年季が入ってる。
50 : 2021/05/11(火) 09:19:17.49 ID:Y3QQMYah0
>>41
去年マスクのときも徹夜でドラッグストアに老人が大量に並んでて
開店時に売らないようにされてたな
42 : 2021/05/11(火) 09:17:57.04 ID:35LJfy3+0
団塊世代はこういうの得意だからな…
43 : 2021/05/11(火) 09:18:00.96 ID:o2HEDQMF0
町医者に接種をやらせたほうがいいじゃね?
インフルエンザワクチンみたいに、接種券と病院一覧を送って、近所の町医者にやらせれば良いのに。
なんか、運営側で実現までの敷居をどんどん高くして、首が回らなくなってるように思えるな。
53 : 2021/05/11(火) 09:20:07.74 ID:B+M6eMVX0
>>43
急なキャンセルするバカもいて大変みたいよ。
44 : 2021/05/11(火) 09:18:01.41 ID:B+M6eMVX0
>>1
全員分あるんだから落ち着け!
45 : 2021/05/11(火) 09:18:38.49 ID:3dgHI/V00
対象者に希望確認の返信用ハガキを送って、希望者の中から抽選で順序振るのは何か問題あるか?
46 : 2021/05/11(火) 09:18:45.40 ID:FYXlkoYp0
老害が見苦しいな
コロナに罹ればいいのに
47 : 2021/05/11(火) 09:19:01.28 ID:qY81PTgQ0
橋下が言うには大阪民国での転売は正義なので
整理券の転売やりまくるんだろうな
49 : 2021/05/11(火) 09:19:12.87 ID:s40naK7d0
徹夜組に厳しい対応の行列文化に
馴染みのある職員は居なかったのか
マヌケだな
51 : 2021/05/11(火) 09:19:50.04 ID:9mc9P7Z/0
>>1やっぱ大阪ってクソだわ
52 : 2021/05/11(火) 09:20:04.89 ID:mpBy7fpt0
高齢者が多すぎなのが問題よな
54 : 2021/05/11(火) 09:20:08.73 ID:S0jVZLP00
一番の公平は抽選
55 : 2021/05/11(火) 09:20:26.21 ID:q5mGBeD20
前日に整理券配るとか市の対応もおかしいけど…
そんなに急いで受けたいものかねえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました