- 1 : 2021/05/11(火) 03:35:18.15 ID:XBvb5AD+0
-
「私たちがいま生きている現実の世界は、もしかすると幻想かもしれない」。
こんな突拍子もないことを主張する物理学の学説があります。
「ホログラフィック理論」というものです。「モノ」はいろんな情報を含んでいます。
色や形や大きさ、構成している分子や原子の配列など。イスラエルの物理学者ベケンシュタインです。
彼はブラックホールに落ちた「モノの情報」は消えるのではなく、
別の場所に保存されるのだと主張しました。
その"別の場所"というのは、ブラックホールの外側を取りまく球面状の「事象の地平面※2」です。
つまり、ブラックホールをシャボン玉に見立てれば、
内側に入った「モノの情報」は、外側の虹色が渦巻く球面上に保存されるというのです。後にスティーブン・ホーキングの研究によって、
数学的に正しいことが立証されたのです。ベケンシュタインの説をさらに推し進めたのが、
ノーベル物理学賞受賞者のゲラルド・トフーフトや
スタンフォード大学教授のレオナルド・サスキンドです。
「この現実世界にあるモノ・コトのすべては、
どこか遠くにある二次元平面に書き込まれたデータの投影にすぎない」
という結論を導き出したのです。
しかも、さらに驚くのは、彼らがこの世をアナログではなく
デジタルでできていると見なしていること。
コンピュータが0/1の二進法で情報を記録するように、
世界のモノ・コトのすべては0/1のデータで、
空間領域の外側にある球面上にコーディングされているというのです。
この理論は、三次元映像を二次元のフィルムに記録する
「ホログラム」に似ていることから、「ホログラフィック理論」と呼ばれています。「ひも理論」による裏付け
同じようにこの世の"本質"を突きとめようとしている学問領域があります。
「ひも理論」と呼ばれるものです。
この「ひも理論」の研究者たちが到達した結論は、
奇しくも「ホログラフィック理論」と同じものでした。
別々の山を登っていたと思っていた研究者が、
頂上でばったりと出くわし、両者が同じ山を登っていたことに気づいたのです。
「ひも理論」の強力な裏付けを得て、
「ホログラフィック理論」は、この研究分野のメインストリームに躍り出ました。
いまや最先端の物理を研究している多くの科学者が、
この理論を支持しているのです。 - 2 : 2021/05/11(火) 03:35:37.02 ID:XBvb5AD+0
-
ぐぇ
- 3 : 2021/05/11(火) 03:36:17.48 ID:XBvb5AD+0
-
>>1
この理論が1番盛り上がってるのは事実だなー - 4 : 2021/05/11(火) 03:36:45.09 ID:PumrwEr40
-
だからひも理論ってなんなのさ~(´・ω・`)
- 5 : 2021/05/11(火) 03:37:12.18 ID:XBvb5AD+0
-
宇宙人のコンピュータの中なんだな
- 6 : 2021/05/11(火) 03:37:30.38 ID:XBvb5AD+0
-
大勝利
- 7 : 2021/05/11(火) 03:37:41.92 ID:XBvb5AD+0
-
日本人ノーベル賞
- 8 : 2021/05/11(火) 03:38:21.93 ID:Fm2rM2jJ0
-
マトリックスは正しかった
- 12 : 2021/05/11(火) 03:41:38.65 ID:DgGhLqyy0
-
>>8
マトリックスじゃないやろwどっちかと言うとインターテスラー - 9 : 2021/05/11(火) 03:40:12.48 ID:XBvb5AD+0
-
オカルトの
アカシックレコードの事か
過去
現在
未来
のデータが書き込まれてる図書館 - 10 : 2021/05/11(火) 03:40:22.15 ID:XBvb5AD+0
-
そうだね
- 11 : 2021/05/11(火) 03:41:10.29 ID:ZB1tCbhg0
-
俺も少し前まで紐理論で生活してた
リサちゃんありがとう - 14 : 2021/05/11(火) 03:42:51.28 ID:LZHQniy20
-
やはりそうか
- 15 : 2021/05/11(火) 03:46:43.40 ID:V+hV62u00
-
データにすぎないならもっと幸せなデータをくれ
みんな幸せにしてやれ - 16 : 2021/05/11(火) 03:48:46.15 ID:vbg8Elax0
-
VRみたいなものなのかな
もう一人の自分がプレイヤーで仮想現実の俺を操作してるみたいな - 20 : 2021/05/11(火) 03:59:45.53 ID:33ZtdJZ/0
-
>>16
あんまりイジメないで、オレ - 17 : 2021/05/11(火) 03:53:33.78 ID:b+RivneJ0
-
だからって弱者男性に女性をあてがってくれるわけではない
- 18 : 2021/05/11(火) 03:59:13.61 ID:XBvb5AD+0
-
数学は人類の基盤だと思うようになりました
人間は倫理や哲学から教育を始めている
ここに社会の不安定があると見るようになりました
数学的世界観から学び、そこを軸に多彩な哲学に広げるよえ教育が進めば
社会は違う団結力を育むと思われます
- 19 : 2021/05/11(火) 03:59:39.34 ID:XBvb5AD+0
-
超ひも理論
- 21 : 2021/05/11(火) 04:04:37.20 ID:HiVlLAPu0
-
俺達は自動生成されたNPCの村人Aで主人公ではなかった..
- 22 : 2021/05/11(火) 04:08:16.84 ID:wI2qyBW/0
-
ホログラフィック理論って要するにアカシックレコードやんけ
- 23 : 2021/05/11(火) 04:10:11.83 ID:wK0HLCmw0
-
でもさ。俺たちの自我や意識や思考については
シミュレーション下にしては自由過ぎない? - 31 : 2021/05/11(火) 04:47:44.60 ID:GO5FmNao0
-
>>23
自由度が限られてるからなそれも俺らにリアルと錯覚させる仕掛けの一つやで
- 24 : 2021/05/11(火) 04:11:10.68 ID:XBvb5AD+0
-
数学者や哲学者は
自由意志などない
って言ってる - 26 : 2021/05/11(火) 04:12:23.53 ID:XBvb5AD+0
-
どんどん世の中の仕組みが
わかってきたねー - 27 : 2021/05/11(火) 04:14:46.15 ID:wI2qyBW/0
-
ディスカバリーチャンネルでホログラフィック理論を
取り扱って居たけど続きがどうなったのかを知りたい
あの番組猿でもわかる様に説明してくれるから助かる - 28 : 2021/05/11(火) 04:15:11.04 ID:fuL2hOeX0
-
30年以上前に書かれた「ここまで来たあの世の科学」とか言う本にも同じような事が書かれてたな
現世はあの世の投影
しかも1対全体の写像という事
ホログラムに傷をつけると何処か一点がおかしくなるのでは無く全体がぼやける
これはヒンドゥー教の梵我一如或いは般若心経の色即是空空即是色に通じるところがある
古代人は既にこの世を解き明かしていたのかもな - 29 : 2021/05/11(火) 04:33:22.24 ID:wI2qyBW/0
-
ホログラフィック原理の凄い所はこれまでの悲願だった
相反する重力理論と量子力学の融合に成功した事と
数学的に矛盾が無い事矛盾のない完璧な理論で後は証拠を見つけるのみってのが凄いね
- 30 : 2021/05/11(火) 04:41:59.96 ID:XBvb5AD+0
-
>>29
スゲー
最先端物理学 世の中はホログラムと判明 2次元平面に記録されたデータにすぎない ひも理論による裏付け

コメント