ウーバーイーツ配達員 注文内容、住所など「1件500円」で販売 ヤバすぎる「闇バイト」

サムネイル
1 : 2025/01/24(金) 09:13:13.28 ID:nwoDT4uv0
2 : 2025/01/24(金) 09:14:11.94 ID:nwoDT4uv0
注文内容、住所など「1件500円」で客の個人情報を販売…!背景には「配達報酬減額」ウーバーイーツ配達員のあいだで広がる、ヤバすぎる「闇バイト」

配達だけでは満足に稼げない

「ウーバーイーツでーす」

24 : 2025/01/24(金) 09:27:18.48 ID:v6Mcy8lp0
>>2
利用するやつに想像力が足りないだけ。
なぜ今までウーバーが無かったか考えればわかるだろ
3 : 2025/01/24(金) 09:14:14.17 ID:BTJiP7Ch0
その覚悟の上で頼んでたんじゃないの?
4 : 2025/01/24(金) 09:15:14.82 ID:nwoDT4uv0
都内のマンションのエントランスで、インターフォンに向かってそう名乗ると、相手からの返答はないままオートロックのガラス扉が開いた。
配達先の部屋は4階だが、エレベーターを待つ時間を節約するため、階段を駆け上がる。

しかしその直後、K氏には「別の業務」が待っている。その場でスマホを操作し、たったいま完了した配達の注文内容や届け先住所が書かれた
配達員用アプリの画面を「スクショ」。置き配時に撮影した写真とともに、LINEである人物に送信するのだ。K氏が言う。

5 : 2025/01/24(金) 09:16:20.67 ID:nwoDT4uv0
「こうするとその人物から、一件あたり500円がPayPayで送られてくるんです。昨年11月から800件は送ったので、40万円くらいにはなっているはず。
同じ配達先の情報でも別の日の配達であれば、買い取ってくれます。知り合いの配達員にも勧めたので、私の周りだけで4人の
配達員が同じことをやっている」
6 : 2025/01/24(金) 09:16:37.61 ID:nwoDT4uv0
後編記事『強盗や詐欺に利用されている可能性も…!ウーバー配達員の間で「客の情報を売る闇バイト」が横行…その怖すぎる使い道』へ続く。
7 : 2025/01/24(金) 09:17:48.85 ID:7Yw7N9fD0
家族構成や注文時間帯もバレる
8 : 2025/01/24(金) 09:18:14.97 ID:w2IsFAoj0
なにされるか分ったもんじゃないな
だからこの手の業種利用した事がない
9 : 2025/01/24(金) 09:18:22.64 ID:wbW0ht780
犯罪する人って頭いいよね。
10 : 2025/01/24(金) 09:18:40.65 ID:ipubCtDa0
昔から郵便だした後に迷惑電話きたしどこの配達員もやってるんだろうな
11 : 2025/01/24(金) 09:19:18.44 ID:aWw1kfZO0
ヘルメットとサングラスして住宅街にいても怪しまれないもんな
12 : 2025/01/24(金) 09:19:22.48 ID:iFpu+VtB0
ウーバーイーツ利用したこと無かったけど正解だったな
13 : 2025/01/24(金) 09:19:31.70 ID:v37ipXpj0
そりゃあ汗水垂らして配達するより個人情報売ったほうが楽だよね
14 : 2025/01/24(金) 09:19:44.55 ID:JgIkc6dq0
ド田舎なので
15 : 2025/01/24(金) 09:20:12.35 ID:7Yw7N9fD0
んー、なんかコリア系の配達業者入ってくるって記事を見たばかりだからこ怪しいねぇ
16 : 2025/01/24(金) 09:21:11.84 ID:5UE+5RmM0
うそくせぇ。一件に500円も出して利益出るわけねえだろ
17 : 2025/01/24(金) 09:23:46.80 ID:iFpu+VtB0
>>16
強盗で元をとる
28 : 2025/01/24(金) 09:29:34.96 ID:syiGrYue0
>>16
俺もこう思う
50円ならまだ信憑性あったけど
18 : 2025/01/24(金) 09:24:28.27 ID:acxU2HHr0
ウーバーを利用するような層の個人情報は500円でも安いくらいだな
19 : 2025/01/24(金) 09:24:52.00 ID:uyRB3qHh0
タワマンとかある程度の高給取り多そうだし価値はありそう
20 : 2025/01/24(金) 09:25:26.12 ID:GRZvfCZw0
1人暮らしの女の住所とか需要ありそう
21 : 2025/01/24(金) 09:26:00.33 ID:kT/DKa7Z0
配達員側に表示されるのアカウント名だし
住所と配達内容だけじゃ大した意味のある情報にならないと思うんだけど
22 : 2025/01/24(金) 09:26:48.65 ID:CMUW7f530
ウーバーイーツ使うのハードル高いわぁ
23 : 2025/01/24(金) 09:27:00.60 ID:8Drzl3pF0
保護法違反だね。組織的だから共謀罪もか
38 : 2025/01/24(金) 09:37:42.36 ID:vF/myNi10
>>23
個人情報保護法は、公務員や在○○鮮○の犯罪を隠蔽する為に制定されたものであり、
一般的な日本国民の個人情報は保護の対象になっていません。
様々な契約の約款をよく読んでみ。簡単に売買できるような抜け道条項が必ず記載されています。
25 : 2025/01/24(金) 09:27:57.28 ID:rlVLhnZS0
犯罪者は何でも悪用するから関わってはいけない
26 : 2025/01/24(金) 09:28:42.67 ID:5UE+5RmM0
んだ。個人情報なんて登録されてる名前と番地まで見れる地図アプリで誰でも確認できる情報しか出てこないぞ。
27 : 2025/01/24(金) 09:29:10.08 ID:EEJrmWr00
チップまで払って住所売られてて笑える
29 : 2025/01/24(金) 09:30:02.83 ID:EEJrmWr00
YouTuberとかVチューバーとかも住所売られまくってるだろうな
31 : 2025/01/24(金) 09:30:19.28 ID:J1apHLE80
ウーバーイーツって金払いのいい人が使うってイメージ
実際に金持ちかは知らないけど(´・ω・`)
1件500円は高すぎだろって気もするが
32 : 2025/01/24(金) 09:31:07.22 ID:w7zuti3w0
靴とか傘の数とかまぁまぁ玄関開けただけでも知れる情報多いしな
しょっちゅう使ってるようなやつならそこそこ金持ってるだろうし
下手な名簿から手当たり次第より効率良さそう
33 : 2025/01/24(金) 09:31:34.82 ID:IOKyvCwI0
ウーバーに潜り込んでリサーチしてる闇バイト多いだろうね、雇用関係ないからユルユルだし普通に考えつくもんな
34 : 2025/01/24(金) 09:31:51.83 ID:VosTcCu90
個人情報を取集してるのと同じだしな何気ない会話とかしたらさらに情報取れるし
家族構成や在宅時間や経済状況まで知れたらそりゃ価値出るわ
35 : 2025/01/24(金) 09:32:27.97 ID:AOJAkF+t0
昨年11月から800件は送ったので、40万円くらいにはなっているはず。

え?まだ貰えてないの?ww

36 : 2025/01/24(金) 09:33:33.74 ID:/yz+2YQv0
また極端な殴り書きをして溜飲下げる
37 : 2025/01/24(金) 09:35:26.27 ID:mEB1XQ7O0
100円くらいはチップを払おうとしたら
客があげる意志あってもPayPayで注文したらチップ制度自体使えなかった
配達員かわいそうだな
39 : 2025/01/24(金) 09:38:50.46 ID:USt82C7V0
vtuberがやたら引っ越すのそういうわけなのか
40 : 2025/01/24(金) 09:39:52.45 ID:zlJhZEVo0
まさくしウーバー二毛作!じゃねえーよクソが
警察はさっさと逮捕しろ 個人情報保護法違反だろこんなの
41 : 2025/01/24(金) 09:41:04.38 ID:pLFiebWp0
これって別に法律違反じゃないもんな
きれいな闇バイトとして流行りそうね
42 : 2025/01/24(金) 09:42:46.88 ID:XkZHAJ890
さすがにウソだわな
1件500円なんて高額買取過ぎるわ
43 : 2025/01/24(金) 09:43:08.00 ID:V12eLHt10
ウーバーみたいな底辺労働者は絶対売ると思ってたわ、使うやつは知能が足りない
44 : 2025/01/24(金) 09:44:15.69 ID:d8B2ustF0
いまだにウーバーなんか使ってるバカは家から出れない引きこもりか?
よくあんなルンペンみたいな奴が運んできたモノなんて食えるな
45 : 2025/01/24(金) 09:44:52.35 ID:ipHlLFNU0
でもアマゾンでレビューするだけで2000円前後の商品代金PayPayで返金してくれるし
頭いい人はこの情報に500円はらっても元取れるんやろ
ワイはアホやからいつも小金もらう方だが

コメント

タイトルとURLをコピーしました