PS5って全く話題にならなくなったよな

1 : 2021/04/12(月) 09:20:39.560 ID:yar1jJn10
発売日の勢いはどこへ
2 : 2021/04/12(月) 09:20:44.223 ID:0IwxRBbga
割高じゃない?
3 : 2021/04/12(月) 09:20:47.014 ID:0IwxRBbga
エヴァおもしろかったわ
4 : 2021/04/12(月) 09:21:08.204 ID:4Nu0ZWR4x
ハリーポッターのゲームだけやってみたい
5 : 2021/04/12(月) 09:21:31.612 ID:BeBzynOo0
out of stock
6 : 2021/04/12(月) 09:22:21.977 ID:wM9gOyf80
ゲーミングPCに流れた
7 : 2021/04/12(月) 09:23:20.020 ID:Ekx4ygvB0
ソフトもないし終わってる
8 : 2021/04/12(月) 09:23:47.035 ID:4UMgpVPe0
なんで死んでしまうん…?
9 : 2021/04/12(月) 09:23:57.624 ID:pdWFUYll0
転売ヤーのせいでケチついたからな
10 : 2021/04/12(月) 09:24:49.790 ID:aUq2XnFo0
こうやって話題になってるじゃん
11 : 2021/04/12(月) 09:25:58.897 ID:ggdSztS/d
1番はソフトだよな
強力なタイトルが少な過ぎる
12 : 2021/04/12(月) 09:25:59.903 ID:+U0krbXfd
デカ過ぎて存在感だけはあるんだけどな
13 : 2021/04/12(月) 09:26:30.258 ID:yar1jJn10
スイッチと何故こんなに差がついた
14 : 2021/04/12(月) 09:29:12.434 ID:w1YnQiXRM
買えれば買うよ
15 : 2021/04/12(月) 09:32:45.471 ID:x2UY4F2LM
この間やっと買えた
とりあえずデモンズソウル買ったがやっぱり面白い
16 : 2021/04/12(月) 09:34:46.737 ID:JnR2tvfw0
バイオ8ギルティギアFF14って続くからへーきやろ
17 : 2021/04/12(月) 09:36:31.490 ID:18vNw3ZQ0
なんかビッグタイトルが来て廉価版出たら買う
18 : 2021/04/12(月) 09:36:58.758 ID:TTOTSBX80
店の人と会話を楽しむためのツールに、
どうせ売ってないので
19 : 2021/04/12(月) 09:50:51.011 ID:3g56R9dD0
>>1
勢いなんてあった?
20 : 2021/04/12(月) 09:53:55.597 ID:ojhZJzya0
PS5専用でGTA6とか出ないと無理
21 : 2021/04/12(月) 09:57:06.671 ID:tZkCDaYW0
このまま終わりでしょ
22 : 2021/04/12(月) 10:00:21.905 ID:TTOTSBX80
小さいとことか、個人店は違うかもしれないけど、
量販店とか大手チェーンは最初から抽選だけだったので
わかんないね、
未だに中古はおろか空箱すらそういうとこで
見ていないし
23 : 2021/04/12(月) 10:10:32.935 ID:TTOTSBX80
御殿場とかなら米軍基地内にも売っているのかな
24 : 2021/04/12(月) 10:28:23.984 ID:QSF7K8R40
なんで売らないの?
馬鹿なの?
25 : 2021/04/12(月) 10:30:38.183 ID:m2PxkATE0
いつ見ても公式トップがスパイダーマンなのいい加減にしろ
26 : 2021/04/12(月) 10:33:36.456 ID:TTOTSBX80
そろそろ軽くモデルチェンジしてんじゃないの?
ちょっと初期のとは違う部品にしたりして
27 : 2021/04/12(月) 10:33:40.274 ID:4C4OJYCP0
ゲーマーはもうだいたいPC所有してしまったからメインターゲット層が死んだ感ある
独自タイトルも魅力的なのがないしこのご時世だと期待できない コンシューマの時代はもう終わりかもな
28 : 2021/04/12(月) 10:34:14.278 ID:V0H4xYUQd
でも1年後2年後にはソフトも揃うだろうし
なんだかんだで売れて定着するでしょ
29 : 2021/04/12(月) 10:35:54.173 ID:3g56R9dD0
>>28
こんな有様でどこが作るの?
30 : 2021/04/12(月) 10:36:58.755 ID:V0H4xYUQd
>>29
今たくさん作ってるでしょ
ローンチに間に合わなかったのは痛いけど
31 : 2021/04/12(月) 10:38:40.029 ID:o+KcsPoN0
サイバーパンクはPS5で快適に動くのか?
32 : 2021/04/12(月) 10:38:44.908 ID:4C4OJYCP0
PSの購買層のメインのゲーマーがPCのサブとして所有したいと思えるような独自タイトルがあるかどうかにかかってるな
このへんは任天堂ユーザよりもPC層とかぶっているのでだいぶシビア 今は囲い込みに必死だろう
国内でも人気だった自社ゲーム開発部門を切り捨ててきたのが今になって仇になってんのが笑える
33 : 2021/04/12(月) 10:40:19.313 ID:TTOTSBX80
FF16が出ればきっと
34 : 2021/04/12(月) 10:44:44.306 ID:ZqMzZ43K0
ロンチはファーストパーティーが揃えるもの、ハード普及してなきゃサードパーティーはソフトなんか出せない売れないから
その点が任天堂はマリオ始め強い自社タイトルがあるから強いけどソニーは弱い
35 : 2021/04/12(月) 10:46:18.991 ID:OA96XCRo0
持ってるけどやるゲーム無くて置物になってる
36 : 2021/04/12(月) 10:46:42.842 ID:m2PxkATE0
SCEJ時代は変なゲーム出しまくってたのにな
37 : 2021/04/12(月) 10:49:43.361 ID:4C4OJYCP0
モンハンを任天堂にとられたのとエルデンリングみたいなビッグタイトルがPCにも出るようになったのは痛恨の極みだな
新規IPが普及するには時間がかかるからFF16みたいな人気IPの独占タイトルを色んな所から引っ張ってこなきゃいけない

>>36
あの時代の開発チーム残さなかったのほんと無能

39 : 2021/04/12(月) 11:15:30.651 ID:3g56R9dD0
>>37
FF16て名詞が入ってなけりゃいい事言うなって思ったのに勿体ない
その名詞が入ったせいで状況判断力のない人の意見に見えてしまう
38 : 2021/04/12(月) 11:11:23.868 ID:TTOTSBX80
再来年末あたり時期的に任天が新ハードを出すかもしんないし、
その頃には安くなっているといいなと

コメント

タイトルとURLをコピーしました