米Amazon、労働組合潰しに成功 従業員の圧倒的多数が組合結成に反対

1 : 2021/04/10(土) 11:13:45.11 ID:2LxLdYxna

【AFP=時事】米アラバマ州にある米ネット通販大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)物流施設での労働組合結成を問う従業員投票は9日、集計の結果、圧倒的多数で労組結成の否決が決まった。米国内の同社施設としては初となる労組結成の是非をめぐり激しい議論を巻き起こしてきた運動は、失敗に終わった。

 インターネット上で公開された全米労働関係委員会(NLRB)の開票結果によると、総投票数3215票のうち反対が1798票となり、賛成の738票を大幅に上回った。残る数百票は異議が申し立てられたり、無効とされたりしたもので、現在もNLRBによる確認作業が続いている。

 投票は数か月にわたり激しい対立を生み、全米の注目を集めていた。今回の運動を立ち上げた小売・卸売・百貨店労働組合(RWDSU)は、アマゾンが従業員に対して不当な働きかけをしたとして、投票結果に異議を申し立てる意向を示している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62c12788d1a38770de4a255fb9ec8328e740465c

2 : 2021/04/10(土) 11:15:32.74 ID:VaHC08j/0
ジャップみたいな精神性だな
3 : 2021/04/10(土) 11:16:02.31 ID:bgNLXRqD0
Amazonは今でもピンカートン探偵社を使ってるという事実
4 : 2021/04/10(土) 11:16:11.43 ID:0NinNMqk0
日本企業「興味津々!!!」
56 : 2021/04/10(土) 11:50:21.60 ID:+9ZIE8AW0
>>4
むしろ経営者が労組をつくって言いなりの代表を指名するのが日本企業
違法だけど野放し
5 : 2021/04/10(土) 11:17:49.65 ID:eTJtQVZ00
やったぜ!
労働者の権利さえ抑制すればポリコレ導入しても経営者に損はないからな!
6 : 2021/04/10(土) 11:18:55.49 ID:vkaltdNQ0
サウスでみた
7 : 2021/04/10(土) 11:19:01.83 ID:MXAK9wVAM
組合作って具体的に何やるの?って話だよな

Amazonは他の倉庫に比べりゃ時給いいし
そもそも米は訴訟大国だから
個人で簡単に訴訟出来るし

8 : 2021/04/10(土) 11:19:23.52 ID:0qNbMTWC0
どんなふうに働きかけたら組合反対に持ち込めるんだろう?
16 : 2021/04/10(土) 11:22:48.21 ID:tHtfO3J8a
>>8
基本は社会主義的ですよって方向やな
17 : 2021/04/10(土) 11:22:52.69 ID:HnSYW1bL0
>>8
アマゾン「労働組合が出来たらあなたの給料から組合費が引かれますよ!いいんですか?」

で反対する馬鹿は多い

11 : 2021/04/10(土) 11:22:06.29 ID:64SXpHMQ0
労働組合は1年は解雇出来ない法律を作る
15 : 2021/04/10(土) 11:22:14.96 ID:a6WP1XEj0
あれ?amazonって書き込めるようになったの?
18 : 2021/04/10(土) 11:23:09.35 ID:Tan/0crtM
御用組合に組合費を払うバカバカしさ
組合幹部は労働貴族
こんなものないほうがマシやで
19 : 2021/04/10(土) 11:23:11.21 ID:64SXpHMQ0
労働組合からしたら非正規や派遣は反対だよな
21 : 2021/04/10(土) 11:23:44.17 ID:taivNUeia
従業員全員の投票でないの?
23 : 2021/04/10(土) 11:26:21.86 ID:8JKDMIv20
アメエエエエエエエエエエエップ
24 : 2021/04/10(土) 11:27:27.69 ID:dgU2hcEs0
大日本帝国魂を感じる
名誉大和企業褒章を与えよう
27 : 2021/04/10(土) 11:31:33.73 ID:eTJtQVZ00
そこらの労働組合も○○ユニオンとかも立憲系リベラルや左翼活動家の飯のタネになってるからなあ
政治思想や党派性を全く抜きにした労働組合や労働者の政党が出来ない限り、労働組合の復活はないわ
30 : 2021/04/10(土) 11:32:53.27 ID:lnMqM8TF0
労組 = 共産主義者・韓国人(朝鮮人)

だからな。労働者の為の組織でも無いし
悪しき赤い正社員の特権でしかない

31 : 2021/04/10(土) 11:33:46.52 ID:sHq58iDS0
労働組合なんて意味ないからな
役立たずのガス抜き団体
35 : 2021/04/10(土) 11:34:01.49 ID:NoMmR8kd0
労働者同士で争ってる場合なのかね…
例の倉庫作業用ロボが更に高性能化したら今の倉庫作業員の雇用数も相当に失われそうなのにね
41 : 2021/04/10(土) 11:42:39.01 ID:y+hBbkg20
>>1
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
43 : 2021/04/10(土) 11:44:11.07 ID:Jal+RI+U0
奴隷の鎖自慢から逃れられない
44 : 2021/04/10(土) 11:44:13.41 ID:gS+2fuel0
みんなコピペ君の荒らしに騙されないようにね

別に何も変なことじゃないから
コピペ君が頭おかしいだけだから

47 : 2021/04/10(土) 11:45:50.79 ID:+mmytmQjM
組合は非正規まで守ってくれない
49 : 2021/04/10(土) 11:46:28.03 ID:EPC0ZrKI0
理想的な全体主義には奴隷自身が隷属を望む状況作りが必要だとか
52 : 2021/04/10(土) 11:48:26.27 ID:LeJ5+VPl0
>小売・卸売・百貨店労働組合
これハンコ職人の労働組合が
ITの会社に俺たちの言うこと聞く労組作らせろ言うようなもんでしょ
53 : 2021/04/10(土) 11:49:03.79 ID:e7b4Kp0Aa
アメリカあんまり調子乗ってるとそのうちガチで収拾つかなくなるぞ
54 : 2021/04/10(土) 11:49:44.19 ID:qmux8iPgM
Amazonの労働者にとって組合作らないメリットは何なんだ?
60 : 2021/04/10(土) 11:52:09.18 ID:LeJ5+VPl0
>>54
・組合員費を給料から天引きされないで済む
・センジュウという寄生虫を職場に入れなくて済む
・センジュウが進化して議員になるように選挙運動しなくて済む
いいことしかない
労働組合は社会の寄生虫
57 : 2021/04/10(土) 11:51:14.27 ID:fHcLhtS/0
どの面下げて民主党支持してたんだ
59 : 2021/04/10(土) 11:52:06.05 ID:IzdwcNkQ0
過半数取らないと組合って作れないもんなん
とりあえず形だけ作っといて入りたい人は入る、入りたくない人は入らないって仕組みじゃ駄目なんかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました