
- 1 : 2024/02/04(日) 14:47:07.19 ID:5n8aqy7z0
-
「エックスガール」と「ジョジョの奇妙な冒険」がコラボ 開襟シャツやパーカなど
- 2 : 2024/02/04(日) 14:48:23.05 ID:5n8aqy7z0
-
5部のボス「私の秘密を暴こうとする者は始末する!!」👈カッコイイ
吉良「平穏無事に暮らしたい…」👈一般人じゃんもう…
- 3 : 2024/02/04(日) 14:48:25.79 ID:auiwa88m0
-
吐き気を催す邪悪だから
- 5 : 2024/02/04(日) 14:49:48.21 ID:a7v+HxP+0
-
トップ
手酢 - 6 : 2024/02/04(日) 14:49:53.79 ID:wKH1TBQu0
-
スタンドの原理がよくわからないから
あとピンク色もキツい - 7 : 2024/02/04(日) 14:50:39.23 ID:JyNnh+TS0
-
事実上のボス戦であるチャリオットレクイエム戦クソつまらねーから
- 29 : 2024/02/04(日) 15:02:51.06 ID:97B89cuz0
-
>>7
これな
ボスもこれに巻き込まれてる隠れながらコソコソ妨害するのがまた姑息だし
不人気言われる6部でも承太郎復活からラスボス戦は盛り上がったのに - 8 : 2024/02/04(日) 14:50:41.74 ID:wLt+ZrAq0
-
ディアボロは印象が薄いんだよな。ヴェネチアでは顔が黒塗りだしそれ以降はずっとドッピオで顔出ししたのは対ポルナレフ戦と対ジョルノ戦だけ
まあそれが徹底的に自分を隠すディアボロの本質を体現してて面白いんだけどさ - 9 : 2024/02/04(日) 14:50:57.72 ID:rvLTl2yr0
-
人気あるのDio,カーズくらいじゃないか。
- 10 : 2024/02/04(日) 14:51:18.21 ID:ELPqr52t0
-
ひたすらチャリオッツに翻弄された挙げ句レクイエムに瞬殺されて終わりなのがショボいよな
- 15 : 2024/02/04(日) 14:52:59.56 ID:0ZtY7j8y0
-
>>10
正直チャリオッツレクイエムのくだりはギャグシーンだとおもってる - 11 : 2024/02/04(日) 14:52:20.58 ID:pNvdiXmEd
-
2部 究極生物
3部 悪のカリスマ
4部 ズル賢い殺人鬼
5部 秘密主義のマフィアのボスなんか弱いよね
- 12 : 2024/02/04(日) 14:52:24.43 ID:z7gg9lQh0
-
自分はすき
「帝王はこのディアボロだ!依然かわりなく!」とかのセリフが威厳あってかっけえ
あと当人もゲスなのにそれはそうとチョコラータに嫌悪感抱いてるとこも - 30 : 2024/02/04(日) 15:02:56.34 ID:rvLTl2yr0
-
>>12
そこら辺は、シリアルキラーのイカレじゃなくて単に金と地位が欲しくて安定した
生活がほしいだけという感じがするね。なので、本当にいかれた下衆には嫌悪感感じるというか - 13 : 2024/02/04(日) 14:52:30.09 ID:CD5KdCk+0
-
あれだけ基地外オンパレードの街で連続殺人犯がこいつだけっていうのは奇跡だわ
- 22 : 2024/02/04(日) 14:55:38.48 ID:5fnzGSZ+0
-
>>13
最初の小ボスみたいなやつもそうじゃないか
岩にされたやつ - 25 : 2024/02/04(日) 14:57:36.74 ID:ROTOGWfk0
-
>>13
アンジェロ「ぼくたちも」
虹村形兆「いっぱい殺したよ」 - 14 : 2024/02/04(日) 14:52:51.13 ID:k4mq5wZQ0
-
ディアブロはレクイエムの暴走挟んだせいでボス戦感がないんだわ
- 17 : 2024/02/04(日) 14:53:43.23 ID:wfX+OHWDM
-
難しいから
- 18 : 2024/02/04(日) 14:54:07.74 ID:yYA/ibiq0
-
変態サラリーマンが悪の帝王DIOに負けないぐらいインパクトがあるってのがむしろ凄い
- 19 : 2024/02/04(日) 14:54:35.48 ID:dZ+OwZz80
-
トリッシュにかくれながらのGER反射エンドが印象を薄くしてる
真面目に戦ったのはブチャぐらい? - 20 : 2024/02/04(日) 14:55:02.69 ID:sQWAvbNp0
-
やっぱ
とぉるるるるる
やろなあ - 21 : 2024/02/04(日) 14:55:11.19 ID:xlIH+BZ/0
-
最強のジョジョはジョルノ・ジョバァーナ
異論は認めない - 23 : 2024/02/04(日) 14:56:36.72 ID:xdkJgWQp0
-
吉良吉影は存在感あったが
ディアボロは出番少なくて背景みたいな感じ - 24 : 2024/02/04(日) 14:57:31.53 ID:2t/ipj440
-
なんであんなにコソコソ隠れて生きてたんだっけ?
- 26 : 2024/02/04(日) 14:57:48.12 ID:0+vn2yn90
-
慕っている部下が中盤のホモ二人しか居ないのは寂しい
- 27 : 2024/02/04(日) 15:01:46.25 ID:CD5KdCk+0
-
吉良が顔変えて逃げ延びるシーンは海外ドラマのシーズンラストエピソード感あってよい
- 28 : 2024/02/04(日) 15:02:36.00 ID:lptbhVmW0
-
ラストバトルがチキチキおにごっこからの
主人公謎パワーエンドでつまらなかったからだよw - 31 : 2024/02/04(日) 15:03:53.51 ID:+x+mfPPUr
-
大冒険やってたから印象めちゃくちゃ強い
- 32 : 2024/02/04(日) 15:04:36.82 ID:3Eb7aCeA0
-
カリスマ性が足りてない
- 33 : 2024/02/04(日) 15:05:37.97 ID:lptbhVmW0
-
あのさあ、「鬼ごっこ戦」だの「頭の後ろにあるなにかを壊すとんち」だのって
ラストバトルでやることじゃないんだよ
あれ中盤でちょっとひねった戦闘やるタイミングでやるもんだろ
なに最終バトルでみんなで鬼ごっこはじめてんだ
しかもいきなり覚醒して謎パワーで終わってんだ
つまんねえんだよシンプルに - 34 : 2024/02/04(日) 15:05:52.97 ID:88NbYMKId
-
生中アクメ決めた雑魚ちんぽだから
コメント