【愛知・名古屋】ウーバーイーツ配達員が業務中にひき逃げ疑い

1 : 2021/04/10(土) 06:56:38.31 ID:8r1UaBqI9

ウーバー配達員が業務中にひき逃げ疑い
4/10(土) 0:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/547a478cd9361074163d43550a230cbfde36dc95

 ウーバーイーツ配達員の男が名古屋市内で業務中、ひき逃げをしたとして、逮捕されました。

 逮捕されたのはウーバーイーツの配達員、名古屋市中村区に住む木村和馬容疑者(25)です。

 警察によりますと、木村容疑者は3月18日、名古屋市中区栄4丁目の信号交差点で、軽ワゴン車を運転中、大型バイクと衝突し、運転していた男性の頭などに軽傷を負わせたにもかかわらず、現場から逃げた疑いが持たれています。
 木村容疑者は配達業務中で、警察の調べに対し、「運転中に事故を起こしたことにまちがいありません」などと、容疑を認めているということです。

2 : 2021/04/10(土) 06:58:30.43 ID:ry7VGSfv0
お客様を待たせるわけにはいかぬ
3 : 2021/04/10(土) 06:58:53.58 ID:4eLPjKdI0
車でウーバーイーツは効率悪くね?
8 : 2021/04/10(土) 07:04:38.25 ID:a1ET2QkE0
>>3
日本はそこに止まってたらならないからな
何もできないし育たない
10 : 2021/04/10(土) 07:08:45.34 ID:NXXzGvC40
>>8
ガソリン代があるからでしょ
今高いのに
31 : 2021/04/10(土) 07:34:36.20 ID:p35VbHNc0
>>3
自賠責保険があるから、轢かれた方は自動車の方が有利かも
4 : 2021/04/10(土) 06:59:07.94 ID:GqSeGIl0O
>>1
逃げたら罪も賠償金的な出ていくお金も多くなるのに、、、
5 : 2021/04/10(土) 07:03:22.84 ID:dtSzAUAZ0
UberEatsってひき逃げしても除名されないんだろ。
6 : 2021/04/10(土) 07:03:48.45 ID:K3A35Z010
軽でウバる時代かよ
利益出るんか?
7 : 2021/04/10(土) 07:03:56.05 ID:fd+NruEU0
名古屋でもダメなの?
9 : 2021/04/10(土) 07:04:48.27 ID:QiDjmKOP0
えっ?名古屋って自動車でバイク轢くと捕まるん?
表彰受けると思ってたわ
11 : 2021/04/10(土) 07:09:18.25 ID:gWw0nGck0
たまたまバレたのか
12 : 2021/04/10(土) 07:10:24.98 ID:WBguXeNC0
ウーバーのマニュアルがそうなってんじゃねえの?
お客様優先しろって
13 : 2021/04/10(土) 07:10:29.65 ID:r0ALSkh/0
やっちまったな

単価下がったのと違う?
どこかでみたけど

ウーバーの配達員をあまり見なくなったよ

14 : 2021/04/10(土) 07:12:39.11 ID:L3mMEYEs0
>>1
ウーバーチャリの当て逃げは頻繁にあるだろ
特に信号待ちのクルマの左ドアミラーを擦って逃げるのは日常茶飯事
俺も数回やられた
本体に苦情言ってもまともに取り合わないし
15 : 2021/04/10(土) 07:12:45.12 ID:jdB/SUOk0
自分も配達してるけど、自転車で、信号も標識も守ってるよ
自分が止まれの標識で止まってる間に、サラリーマンとかおばちゃんとか標識無視して素通りしてても、標識の前で左右確認してるし
16 : 2021/04/10(土) 07:12:46.12 ID:kwxT5ZkY0
これ事業用でナンバー登録してたのかな?
22 : 2021/04/10(土) 07:24:21.73 ID:JQMr1Y2t0
>>16
オレもそれ気になった。
車両法だかの関係で自転車と原付しかダメなはずだよね。
原付もダメだったかな?
事業用ナンバー取得してやるには面倒すぎるはずだよね。
24 : 2021/04/10(土) 07:27:18.07 ID:5nMukliW0
>>22
124ccまでは貨物登録は無い。
25 : 2021/04/10(土) 07:28:34.35 ID:L3mMEYEs0
>>22
本来なら行政当局が運行管理者設置を行政指導するべきなのだが、小泉政権以降は外資系不可侵条約でもあるかの如く、外資系は野放しに近い。
26 : 2021/04/10(土) 07:28:43.57 ID:BqQW/gaB0
>>16
事業用ナンバーなんか一瞬だよ。
金額も安いし。
27 : 2021/04/10(土) 07:29:35.09 ID:L3mMEYEs0
>>26
バイク便系のガチンコウーバーは緑ナンバー取ってるね
17 : 2021/04/10(土) 07:13:45.90 ID:GgiN144t0
反社に近い存在
18 : 2021/04/10(土) 07:15:18.22 ID:G5wS6Hmu0
ウーバーの配達員ってよくわからないんだけど、ウーパールーパーを配達する人のこと?
20 : 2021/04/10(土) 07:17:14.66 ID:GqSeGIl0O
>>18
あれ、食用にもなってたな、、、
21 : 2021/04/10(土) 07:21:43.20 ID:L3mMEYEs0
>>20
下北沢だったか、ウーバールーパーの唐揚げを出す居酒屋あったな
32 : 2021/04/10(土) 07:34:51.88 ID:GqSeGIl0O
>>21
軽くグロだったな、、、
ブーム当時はかわいい宇宙人扱いだったのにね。
19 : 2021/04/10(土) 07:16:29.25 ID:HDFN8v5Q0
パンダさんならよく見るよ
23 : 2021/04/10(土) 07:25:10.90 ID:5nMukliW0
事故なんてそこら中で起きてる
そのうちの1つがウーバーだっただけ。
28 : 2021/04/10(土) 07:30:30.40 ID:7F/ApvKv0
木村…
あっち系か
29 : 2021/04/10(土) 07:32:38.47 ID:01GIMYaK0
バイカスの命より配達の方が大切だしなわかるわ
30 : 2021/04/10(土) 07:34:04.61 ID:f8UNsCAq0
業務中の事故だからUberEatsの責任だろ
33 : 2021/04/10(土) 07:35:58.71 ID:dtSzAUAZ0
>>30
個人事業者扱いにして責任逃れている。
35 : 2021/04/10(土) 07:39:43.28 ID:L3mMEYEs0
>>33
昭和の頃だったらそんな言い訳は一切通用しなかったんだけどな
外資系は上級国民扱いで今の時代は通用する
34 : 2021/04/10(土) 07:36:35.40 ID:f2hBRLHY0
まったく利用しないから、迷惑でしかないわ
36 : 2021/04/10(土) 07:41:14.11 ID:mqxv6h500
ウーバー事故率高くね
37 : 2021/04/10(土) 07:41:54.96 ID:Yk9GNC5Q0
ウーバー奴にタクシーみたいな登録番号掲示義務つけろよ
38 : 2021/04/10(土) 07:43:38.91 ID:/tks1sZ30
貨物運送業の許可持ってるんだろうか
39 : 2021/04/10(土) 07:46:07.20 ID:dAOOwWDg0
黒ナンバーが本職じゃなくアマゾンフレックスとかの合間に小遣い稼ぎしてるよね
40 : 2021/04/10(土) 07:48:53.72 ID:rAFpGUq20
背番号をつけた配達員を見たことない。
役人たちなにやってんの仕事しろ、。

コメント

タイトルとURLをコピーしました