札幌地下街の不動産が壊滅、「賃料75%引き」「設備工事無料」「地下鉄中吊り広告無料」でも出店ゼロ…

1 : 2021/04/06(火) 12:48:02.87 ID:GTbNJqt70

札幌市交通局は、地下鉄駅の駅ナカ出店を促進するため2021年度から新規出店事業者に賃料を4分の3減額する減免策を実施する。駅ナカ出店は毎年5~6店舗あったが、コロナ禍によって昨年は半減以下となり21年度は出店の見込みがない状況。このため賃料を大幅に減額して出店を促すことにした。

札幌市営地下鉄の地下鉄駅への駅ナカ出店は、コンビニエンスストアや物販店舗などがあるが、これまでは出店事業者が電気排水設備などを自前で整備しなければならず、新規出店のハードルになっていた。市交通局は、地下鉄駅の改修工事に合わせてこうした設備工事を交通局が行い事業者の出店コストを低減することにしたが、既存駅の出店区画でも優遇策が必要として、賃料減額に乗り出すことにした。

交通局では、改修工事に合わせて出店区画の設備を整備するには350万円が必要と試算。この金額に合わせた優遇策を既存の出店区画にも適用することにした。月額賃料を4分の3減額して減免額が350万円になるまでの期間に適用する。現在、募集中の区画で見ると、麻生駅8番出入り口そばは月額24万4200円が21ヵ月間、月額6万1050円(いずれも税込み)に、大通駅地下2階麻生方面乗り場は月額41万7313円が12ヵ月間、月額10万4328円(同)に、北24条バスターミナル1階出入り口そばは月額4万9368円が36ヵ月間、月額1万2342円(同)になる。

さらに、新規出店時の告知支援として地下鉄車内の中吊りポスター(B3ポスターシングル)を3枠全線、全車両に3枚ずつ、7日間無償で掲出できるようにする。なお、市交通局の駅ナカ事業(賃料)収入は、18年度3億4200万円、19年度3億4300万円、20年度3億4900万円で推移している。

https://hre-net.com/seiji/sapprosisei/51286/

2 : 2021/04/06(火) 12:48:24.47 ID:/qOMTDIm0
地下はもう無理だろ
35 : 2021/04/06(火) 12:57:41.91 ID:EI4eddqn0
>>2-3
なんで?
37 : 2021/04/06(火) 12:58:42.71 ID:dStvK2q+0
>>35
地下は換気できないからな。
札幌はとくに換気しないのが特徴だし。
44 : 2021/04/06(火) 13:03:16.10 ID:HPcCRMLe0
>>37-39
1人プレイ、、、
38 : 2021/04/06(火) 12:58:59.74 ID:iJ3TeWDp0
>>35
空気が汚い
39 : 2021/04/06(火) 12:59:29.61 ID:fBKbe8V40
>>35
コロナが充満している
3 : 2021/04/06(火) 12:48:46.34 ID:PcCEfrFf0
地下物件は10年後も無理じゃね
4 : 2021/04/06(火) 12:48:57.53 ID:nbFs8t9w0
麻生駅8番出入り口そばは月額24万4200円が21ヵ月間、月額6万1050円(いずれも税込み)

ここ住んじゃだめ?

52 : 2021/04/06(火) 13:18:36.37 ID:ZuATKXKQ0
>>4
住居用途だと法律が違ってくるんじゃないかな?
5 : 2021/04/06(火) 12:49:14.37 ID:mVNIKUjw0
地下はコロナに満ちているイメージ
15 : 2021/04/06(火) 12:51:47.89 ID:xGbOP3PY0
>>5
もうおわりだ・・・
地下道の換気ダクトはコロナの卵でいっぱいだー!!
19 : 2021/04/06(火) 12:53:16.97 ID:nhC3/baH0
>>15
札幌の地下街は換気ダクトがない
45 : 2021/04/06(火) 13:06:37.57 ID:4yGUHeVz0
>>15
二階堂w
6 : 2021/04/06(火) 12:49:52.22 ID:/XSmpuUC0
ただの風邪で騒ぎ過ぎてこのザマw
この時代の政治家は未来を壊した
18 : 2021/04/06(火) 12:52:56.43 ID:vgMx7bR40
>>6
マスゴミとパヨカスがめちゃくちゃ騒いだから政治家が対応したんだろ
25 : 2021/04/06(火) 12:55:27.01 ID:R1XOT8af0
>>6
ブラジルを見習え!
7 : 2021/04/06(火) 12:50:00.33 ID:xUE5cXbO0
北海道の地下街は空気密閉タイプだからな。
コロナ充満したら終わる。
8 : 2021/04/06(火) 12:50:13.71 ID:rTfbfXSc0
なんでナカがカタカナなの?
13 : 2021/04/06(火) 12:51:40.92 ID:NwJeLE9s0
>>8
駅の中と区別じゃない
9 : 2021/04/06(火) 12:50:16.71 ID:yMOjojww0
不動産は終わりだよ
10 : 2021/04/06(火) 12:51:02.49 ID:NmzhDzcv0
路面店ですら廃墟だらけなのに換気性の絶望的な地下街なんて論外だろ
11 : 2021/04/06(火) 12:51:24.45 ID:8vXYlxT40
だから地下街は封鎖しろと言ったのに
12 : 2021/04/06(火) 12:51:35.26 ID:uf+8IRGX0
次は東京大阪の不動産やー
27 : 2021/04/06(火) 12:55:47.28 ID:O49uLPB40
>>12
大阪は既に壊滅
14 : 2021/04/06(火) 12:51:41.11 ID:c+0Ncmyz0
だからって外国人には売るなよ
17 : 2021/04/06(火) 12:52:45.62 ID:y1RbP7hv0
>>14
市の所有物だから売却はないだろ
あくまで賃貸
16 : 2021/04/06(火) 12:52:14.40 ID:EzFIh/Z40
暖房のために換気しないで空気循環する構造にしたのは救いようがないよね
20 : 2021/04/06(火) 12:54:02.55 ID:zsjnStym0
3年間家賃12000円はいいなw
住みたいw
21 : 2021/04/06(火) 12:54:06.95 ID:5m2jDMjB0
北海道のコロナクラスター発生源札幌、絶対に許さない
22 : 2021/04/06(火) 12:54:08.96 ID:UajZazkG0
地下物件なんて心理的にアフターコロナも絶望的だろ
23 : 2021/04/06(火) 12:54:49.82 ID:NP0GRh0l0
中国人が買い漁った後にマスゴミがコロナ禍は過ぎ去ったアピールしまくって
不動産高騰する未来しか見えない
24 : 2021/04/06(火) 12:55:02.25 ID:gP+rwr0i0
名古屋の地下街は?
26 : 2021/04/06(火) 12:55:32.17 ID:scYp7wXF0
1週間単位で屋台にでも貸し出せばいいだろ
28 : 2021/04/06(火) 12:55:49.64 ID:s4pu7ZqX0
儲かるイメージないよな
29 : 2021/04/06(火) 12:56:22.13 ID:QEUrMCP00
ガメラとレギオンが踏み抜いたとこ?
30 : 2021/04/06(火) 12:56:36.41 ID:lQeEpR1B0
西堀ローサが賑わってるならそれでいい
31 : 2021/04/06(火) 12:56:36.66 ID:H6kvfkH80
地下歩道みたいにワゴン販売とかのイベントスペースにするのが正解じゃないの
32 : 2021/04/06(火) 12:56:37.01 ID:KkKhfPB/0
北34条駅の水没事故があったからな
他の駅もあちこちで水漏れしていてICUの患者を思わせるくらいのチューブだらけだし
値下げしてもテナント埋まらないよ
33 : 2021/04/06(火) 12:56:50.47 ID:Nu53AINo0
Amazon ゲーム 宅配 大儲け!
34 : 2021/04/06(火) 12:57:37.02 ID:N6NVvqlq0
札幌って北海道の中心的な都会なのかと思ってた
36 : 2021/04/06(火) 12:58:00.94 ID:5MMr2aTR0
1日単位で露天に貸し出すしかないね
40 : 2021/04/06(火) 13:00:16.20 ID:yP6tSoRs0
こんな所に客を呼べる商売はある
しかし殆どの人は気がつかないだけ。俺には無理スわ
41 : 2021/04/06(火) 13:01:23.66 ID:lmH3Bw7r0
この地下って札幌中心部からかなり外れた地下でほぼトイレみたいな所
金取ってたことが驚き
42 : 2021/04/06(火) 13:02:13.35 ID:Quk0xV0e0
地下は空気が滞留しやすいからもう無理よ
ぶっちゃけタダでももう入らない
43 : 2021/04/06(火) 13:02:52.79 ID:XcRBSqjp0
50年経つからなんか小汚いもんな南北線の駅
46 : 2021/04/06(火) 13:06:47.49 ID:+K+lDflB0
又貸し出来ね?
47 : 2021/04/06(火) 13:07:51.70 ID:TqImxLrx0
札幌ドームしかり大丈夫か?
48 : 2021/04/06(火) 13:09:05.59 ID:EKLeuU5W0
永久凍土のおかげで、夏は涼しいのにね
49 : 2021/04/06(火) 13:10:38.67 ID:UUl3OnMo0
むしろお金払って店出してくださいって言う立場なの理解しないと駄目だよな
50 : 2021/04/06(火) 13:14:29.92 ID:e+mVwV2A0
これは市営地下鉄だけな、JRのサツ駅地下は満席に近い
51 : 2021/04/06(火) 13:18:11.17 ID:4uZVpSj60
あの立ち食い蕎麦も自分でお金出してたのか。
53 : 2021/04/06(火) 13:19:18.06 ID:Euf0UsbA0
店出すやついないなら改装して住宅街にすればよくね駄目か?
54 : 2021/04/06(火) 13:20:00.69 ID:0JHXvamT0
人全然歩いてないんだよ。
赤字になるのに出店する馬鹿いないだろw
55 : 2021/04/06(火) 13:20:43.05 ID:0JHXvamT0
見たことないから適当なこといえるのなw
56 : 2021/04/06(火) 13:21:48.89 ID:Put/anBK0
札幌市交通局「お願い!ナカに出して!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました