- 1 : 2024/09/05(木) 12:46:16.42 ID:gxa50oAL0
- 2 : 2024/09/05(木) 12:47:00.70 ID:lkldGr3H0
-
ナシだろ
カラオケ屋じゃないんだぞ - 18 : 2024/09/05(木) 12:50:00.52 ID:RuFvH0x50
-
>>2
まねきねこは持ち込み可だけど、他の店だと持ち込み料金1000円とか取られるぞ - 3 : 2024/09/05(木) 12:47:08.06 ID:gxa50oAL0
- 8 : 2024/09/05(木) 12:47:49.31 ID:GzrW2sXR0
-
>>3
道徳持ってなくてわらう - 13 : 2024/09/05(木) 12:48:44.30 ID:uyxtemA10
-
>>3
猫好きはキチゲェに例外は無い - 30 : 2024/09/05(木) 12:51:22.34 ID:mLEKDFtw0
-
>>3
ホラーすぎるわ - 43 : 2024/09/05(木) 12:53:08.54 ID:LP17QQau0
-
>>30
帰化情報やら国籍は開示義務化してイイヨ - 4 : 2024/09/05(木) 12:47:09.02 ID:t4BdHcwr0
-
言われるやろ
- 5 : 2024/09/05(木) 12:47:22.47 ID:n4GNZqhA0
-
メニューにライスがあるならなし
- 6 : 2024/09/05(木) 12:47:37.77 ID:gxa50oAL0
-
ジャップは酒の持ち込みも金取るらしいな
減るわけじゃねーのにケチくせぇwwww - 27 : 2024/09/05(木) 12:51:03.54 ID:LPITYCNu0
-
>>6
中国は普通に持ち込めるんだよな
高いバイチュー置けないしな
店に酒が置いてないからコンビニで買ってった - 50 : 2024/09/05(木) 12:54:12.22 ID:kPeV/Iu40
-
>>6
席減るやん - 70 : 2024/09/05(木) 12:57:00.70 ID:IGMnLAce0
-
>>6
よく頭悪いねって言われてるだろw - 7 : 2024/09/05(木) 12:47:37.94 ID:Rx41YBB70
-
コンビニ側で「当店の利用客以外は駐車料15分100円」とか貼り紙出して、その通りに粛々と請求すればいいだけだろ。
強制力を持たせるならロック板を付けるか料金収受員を置く。もちろん費用はコンビニ持ちで。
関係ないラーメン屋に濡れ衣押し付けんなよ。 - 9 : 2024/09/05(木) 12:48:14.57 ID:rB2gX2iD0
-
アリ
なわけないだろ
- 10 : 2024/09/05(木) 12:48:15.91 ID:kmdx2h4l0
-
もうそういうのいいよ
- 11 : 2024/09/05(木) 12:48:27.31 ID:E23YXmS60
-
ライス持ち込みとかあり得んだろ
てかドン引きだわ - 12 : 2024/09/05(木) 12:48:44.24 ID:LGjsWOe20
-
ならイタリアンなら許されるのか
- 14 : 2024/09/05(木) 12:48:57.32 ID:iGY+f9vQ0
-
その発想はなかった
- 15 : 2024/09/05(木) 12:49:08.99 ID:td52P7AG0
-
白米持参とか強すぎだろwww
- 16 : 2024/09/05(木) 12:49:46.37 ID:PoxKZbyW0
-
法的に禁止するものがなくても
出禁を食らわせることは出来るので良ければ…アリに出来るんじゃあないっすかね…
道徳があるかないかで言えば無いッスねぇ… - 17 : 2024/09/05(木) 12:49:52.12 ID:xhm9Bz9I0
-
なしに決まってんだろw
- 19 : 2024/09/05(木) 12:50:02.19 ID:Fdqfqufp0
-
食中毒起きたら責任取れないだろ
- 20 : 2024/09/05(木) 12:50:12.28 ID:lQClWKws0
-
乞食くせぇ
つーか統合失調症だろ - 21 : 2024/09/05(木) 12:50:13.87 ID:vGBBi6tU0
-
基本的に持ち込み無しだぞ
- 22 : 2024/09/05(木) 12:50:23.25 ID:SbqE2qVL0
-
チャーシュー持参するような漫画が悪い
- 23 : 2024/09/05(木) 12:50:26.38 ID:RSW2imjx0
-
朝鮮人かよ
- 24 : 2024/09/05(木) 12:50:32.85 ID:FtYeFi5S0
-
まじもんのガ●ジ
- 25 : 2024/09/05(木) 12:50:37.83 ID:AinUqCZv0
-
キチゲェ演じられるアタシかっこいい!?
- 26 : 2024/09/05(木) 12:50:56.15 ID:iKyYAlQE0
-
マヨネーズだとギリいけるよな?
- 28 : 2024/09/05(木) 12:51:17.17 ID:6ZFKtGSb0
-
どうせYouTuber辺りがやったんだ、?
- 29 : 2024/09/05(木) 12:51:18.25
-
炎上目的なんだろうけど
もし本気で言ってるんだとしたら精神に問題があるね
- 31 : 2024/09/05(木) 12:51:22.88 ID:6bk8TJkI0
-
無しだろwww
- 32 : 2024/09/05(木) 12:51:24.56 ID:C1Zo1+fS0
-
逆になんでありだと思ったんだよ…
- 33 : 2024/09/05(木) 12:51:26.38 ID:LPqqnRfy0
-
テイクアウトなら許されるのに…
- 49 : 2024/09/05(木) 12:54:09.79 ID:LP17QQau0
-
>>33
じゃあテイクアウトして食えw - 34 : 2024/09/05(木) 12:51:27.26 ID:gVk+Zspm0
-
当たり前だろ
- 35 : 2024/09/05(木) 12:51:50.20 ID:TxWeXn2n0
-
炭水化物で炭水化物をたべる男の人って… 美味しいよね
- 36 : 2024/09/05(木) 12:51:53.69 ID:QafDauXy0
-
茶碗で持ち歩いてるところも狂気を感じる
- 37 : 2024/09/05(木) 12:51:54.20 ID:tZXofbSf0
-
袋ラーメンでも買って家で食ってろ
- 38 : 2024/09/05(木) 12:52:12.25 ID:/RkJzX5B0
-
白米持ち込みとかダメに決まってるじゃん
キチゲェかよ - 39 : 2024/09/05(木) 12:52:18.22 ID:hXZw9gTF0
-
食中毒になったときの責任問題が面倒になるからじゃね?
- 40 : 2024/09/05(木) 12:52:25.65 ID:LpTR9Tgi0
-
昔からラーメン屋の客はいただきますご馳走様でしたが言えない育ちの悪い人間が多いと思ってたけど
今その教養の無さが爆発してる感じがする - 41 : 2024/09/05(木) 12:52:36.61 ID:VUjQDbee0
-
好きにできないようなラーメン屋なんかに行くなよ
- 42 : 2024/09/05(木) 12:52:54.29 ID:njGWBtEA0
-
それが許されるのはフードコートまでだ
個人店では普通にナシだ - 44 : 2024/09/05(木) 12:53:16.85 ID:LbLFVzqB0
-
メニューにあるなしにかかわらず、自分のところのものでもないのに食中毒のリスクを店は負いたくねえよ
- 55 : 2024/09/05(木) 12:54:44.07 ID:JLsEzTVA0
-
>>44
だな
ほんとやめてやれって感じ - 45 : 2024/09/05(木) 12:53:22.57 ID:LPITYCNu0
-
マイマヨネーズ←分かる
充電の電気を借りる←まあ分かる
白米を持ち込む←ファッ!? - 46 : 2024/09/05(木) 12:53:27.86 ID:aIPTDvJi0
-
こういうのでインプレッション稼いで儲かるのか
- 47 : 2024/09/05(木) 12:53:39.58 ID:M1/zuAwx0
-
ほぼ全ての飯屋で飯の持ち込みダメだろ
- 48 : 2024/09/05(木) 12:53:45.11 ID:mLEKDFtw0
-
この人のセーフの判断基準が気になる
牛丼屋に白飯持って入って味噌汁だけ頼むのはアリなんだろうか? - 52 : 2024/09/05(木) 12:54:30.34 ID:sEE4FTZf0
-
良く行ってたガルバが食べ物は持ち込み可だけど、飲み物は水もダメだったわ
- 68 : 2024/09/05(木) 12:56:45.94 ID:B8QWBJdC0
-
>>52
水商売の意味分かってる? - 53 : 2024/09/05(木) 12:54:36.94 ID:u9A97Zk60
-
無しだけど、店主に相談してから持ち込めよ
米と一緒に食いたくなるのはわかる
- 54 : 2024/09/05(木) 12:54:37.24 ID:5pQ9CDN80
-
なしだろw
お金払えば何してもいいみたいなことはおかしい - 56 : 2024/09/05(木) 12:55:13.13 ID:DMFflOQf0
-
許したら変なもの持ってきて自爆腹壊しで訴える奴が出るから絶対許しちゃいかんぞ
こうやってジャブで煽るの流行ってんだよ
本当の狙いに気づかないとな - 57 : 2024/09/05(木) 12:55:15.32 ID:FBK4jUox0
-
なしだろ、家で食べろ
- 58 : 2024/09/05(木) 12:55:21.86 ID:LRHYMATp0
-
え?投稿した基地外じゃなくてラーメン屋が炎上するの?
- 59 : 2024/09/05(木) 12:55:22.57 ID:LpTR9Tgi0
-
本当に一言でいうと教養がない奴が一番多いのがラーメン屋
- 60 : 2024/09/05(木) 12:55:24.62 ID:lf/uu1YY0
-
クソ食い民族がクソ持ち込んだらどうするよ
飲食店で持ち込んで飲食するのはマナー違反の不文律
そんな常識無いってどこの土人だよ - 61 : 2024/09/05(木) 12:55:25.70 ID:4R2+A3As0
-
なんだただのきちがいか
- 62 : 2024/09/05(木) 12:55:30.51 ID:8bFRM5IS0
-
スーパーで買ったカップラーメンをコンビニの湯で作って食うのはギリ
- 63 : 2024/09/05(木) 12:56:21.04 ID:R1wg0F8r0
-
持ち込んだ食品で食中毒になっても店から食中毒出したと報道されるからな
- 64 : 2024/09/05(木) 12:56:24.23 ID:M/vjHc2Z0
-
こりゃだめだろ
白米欲しければ店で注文しろよ - 65 : 2024/09/05(木) 12:56:31.88 ID:Fi4ecwOM0
-
飲食店に食べ物持ち込んで食べるとか基地外すぎるwww
- 66 : 2024/09/05(木) 12:56:36.82 ID:rEGchAyD0
-
こいつの感覚が信じられんわ
モラルの問題だと思うんだがな - 67 : 2024/09/05(木) 12:56:44.90 ID:uN1t1bk40
-
ライス無料の店ならセーフかな。
- 69 : 2024/09/05(木) 12:56:53.39 ID:Ewenz7O80
-
使い古されたキチゲェネタ
飲食店に入ったことないレベルですらそういう行動を起こさないだろうし
ほぼデマ - 71 : 2024/09/05(木) 12:57:31.70 ID:/DBbOr7A0
-
別にいいんじゃね
ラーメン屋の米がうまいとも限らんし - 72 : 2024/09/05(木) 12:57:37.91 ID:wHUlxSuy0
-
回転寿司屋に発泡酒持ち込んで飲んでるけどな。店が揉め事を嫌うから注意されないぞ。
- 73 : 2024/09/05(木) 12:57:45.46 ID:jfQWNoZZ0
-
日の丸アイコンの馬鹿率高いな
- 74 : 2024/09/05(木) 12:57:49.69 ID:xI1Ls3uQ0
-
どこにでもキムチを持参するチョンコじゃあるまいし頭おかしいんか?
- 75 : 2024/09/05(木) 12:58:15.24 ID:+p1kCoFs0
-
お茶とかでも持ち込みとかアウトなのになぜ白米おKだと思ったのさw
- 76 : 2024/09/05(木) 12:58:21.24 ID:rEGchAyD0
-
100歩譲っても店にいいか聞いてからにしろよ
- 77 : 2024/09/05(木) 12:58:42.86 ID:gNZPUgUo0
-
牛丼屋に白米持っていって牛皿頼む…閃いちまったぜ…
- 78 : 2024/09/05(木) 12:58:50.95 ID:df0uDpSW0
-
頭が悪すぎる
- 79 : 2024/09/05(木) 12:59:03.34 ID:TP4YUKjD0
-
調味料ならまだわかる
ラーメン屋、さすがに融通がきかなすぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwww

コメント