【社会】休業要請延長の北海道 支援金追加の「財政力」ない 鈴木知事表明

1 : 2020/05/06(水) 22:44:45.03 ID:Yr70xCEE9

2020年5月6日 21時15分
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0506/mai_200506_5532275424.html

北海道の鈴木直道知事は6日、記者会見を開き、遊興施設や飲食店などへの休業などの要請を15日まで
延長する一方、要請に応じた事業者に対し最大30万円を支給する「支援金」について「1回限りの支給」
と述べ、追加支給はしないと表明した。
政府の緊急事態宣言の延長を受け、道では遊興施設への休業要請や飲食店への午後7時以降の酒類提供
自粛要請を15日まで継続し、同日までの自粛効果を見極め要請の継続を検討する。
支援金の支給条件も当初の「6日までの協力」から「15日まで」に改めた。
今後、さらなる延長があっても支援金の追加支給はしない方針という。
休業要請に応じた事業主への現金給付を巡っては、東京都や神奈川県が追加の支給を決めた。
鈴木知事は「追加対策は、臨時交付金の追加がないと財政力が豊かな東京都など以外では難しい」と述べた。

2 : 2020/05/06(水) 22:45:17.31 ID:uSsNaLSN0
札幌だけにすればいいのにね
3 : 2020/05/06(水) 22:45:33.29 ID:g2uYnYg90
公務員のボーナスは満額でぇすwwwwwww
20 : 2020/05/06(水) 22:52:46.67 ID:CbPoJmcS0
>>3
もとから減らされとるわ
4 : 2020/05/06(水) 22:45:42.07 ID:lDi5bgcH0
つうか北海道民って俺達には関係ないと言わんばかりに堂々とショッピングモールとかにたむろしてるだろ
5 : 2020/05/06(水) 22:46:07.12 ID:Y1Mz7vWK0
地方債発行して日銀に買わせよう
6 : 2020/05/06(水) 22:46:11.78 ID:Ih3d/5dF0
おまえが使っちゃったんだろーがーww
7 : 2020/05/06(水) 22:46:39.56 ID:vj1E8CP70
仙豆もドラゴンボールもありませんでした
8 : 2020/05/06(水) 22:46:53.86 ID:txDWQL/b0
そのうちなんとかなるだろ~
9 : 2020/05/06(水) 22:47:25.49 ID:VMmJ6KUT0
東京都以外はどこも、金ないみたいね
19 : 2020/05/06(水) 22:52:40.63 ID:XrNlMciJ0
>>9
それどころか来年税収大幅減少だろ・・・
10 : 2020/05/06(水) 22:47:52.26 ID:U1kEV3vw0
そらない袖は振れんわな
11 : 2020/05/06(水) 22:48:30.84 ID:8wTlEIBu0
公務員の夏ボ半額でええやん
12 : 2020/05/06(水) 22:48:55.23 ID:QA2H2Ppq0
民が遊んでるからな
13 : 2020/05/06(水) 22:49:25.21 ID:2uL+j2Ay0
独立して独自通貨すればいいじゃん
14 : 2020/05/06(水) 22:49:49.32 ID:SM6UiNh50
公務員はボーナス安定してて旨すぎ
15 : 2020/05/06(水) 22:51:06.97 ID:ieYu4Ujx0
>>1
もう北海道だろうと首都圏だろうと、公務員給与を下げるしか方法が残されていないんだよ
はよ実行せいやあ!民衆ははよ立ち上がれいやああああああああああああああああああああ
23 : 2020/05/06(水) 22:54:07.09 ID:PeJ7Vag60
>>15
そう言うならまずお前が先頭に立て
16 : 2020/05/06(水) 22:51:14.59 ID:Y84o5Icd0
やれることはあるだろ

・公務員リストラ
・老人医療費の値上げ
・ブラック企業を潰して税収を増やす

18 : 2020/05/06(水) 22:52:10.57 ID:NFNqhWvW0
>>16
全部やっちゃってください
17 : 2020/05/06(水) 22:51:57.55 ID:7WN0DoLm0
ネーミングライツで稼ぐしかないな
「中華人民共和国民宿舎ホッカイドー」とかで
21 : 2020/05/06(水) 22:53:17.07 ID:Ih3d/5dF0
短いちんちんは振れない
22 : 2020/05/06(水) 22:53:48.03 ID:Mq3I3Olj0
正直でよろしい!
25 : 2020/05/06(水) 22:55:07.47 ID:i9xkgPaE0
後期高齢者医療制度を3割負担にすりゃいい
26 : 2020/05/06(水) 22:57:40.11 ID:dr/e+nhc0
ただでさえ先んじて利用自粛要請出てるのに。財政厳しいのは理解できるが、捻出してもらわんと歓楽街壊滅するぞ。
31 : 2020/05/06(水) 23:00:09.81 ID:8wTlEIBu0
>>26
それじゃ岡村さんの思うツボやんけ
27 : 2020/05/06(水) 22:58:45.81 ID:6P8V50oP0
大阪も予備金が1500憶から500憶ほどに減ってるからな。
それでも北海道と違うのは寄付金が集まる点が強い。
医療関係で10憶寄付が集まってるとかだからな。
28 : 2020/05/06(水) 22:58:48.59 ID:yw3NL0JY0
公務員給与20%カット12ヶ月
賞与2回分支給無し

コレで北海道や各市町村合わせるといくらになるんだ

29 : 2020/05/06(水) 22:59:30.14 ID:u7hme5at0
>>1
はあああああ?
ずうたいばかりデカくて役に立たない奴だな
30 : 2020/05/06(水) 23:00:01.16 ID:uc6EJj/a0
拓銀の時と一緒だ
先陣切って、支援無しで潰してみる社会実験
予想通り「こりゃヤベぇ」ってなったら、北海道の事例を引き合いに出して支援の財政出動

北海道は犠牲になるのだ
試される大地なのだ

32 : 2020/05/06(水) 23:00:11.40 ID:Cp3vzy4V0
要請受け入れたらお金あげます
なんてしたら、働かずして金稼げる方選んで皆受け入れるに決まってんだろw
33 : 2020/05/06(水) 23:00:30.37 ID:MaABxGm30
札幌だけだしな
石狩管内だけ自粛しとけ
34 : 2020/05/06(水) 23:01:39.33 ID:l3VIv/J70
財政的に問題があるのにマラソンを引き受けたり、冬季オリンピックを開催しようとしたり、矛盾だらけの北海道だな
支援金渡さなくてもコロナを終息できると本気で思っているんだな
一生、鼻の穴でかくしながら牛乳飲んでろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました