- 1 : 2020/05/30(土) 14:39:48.80 ID:wii7Hb+Z9
-
中小企業などに最大二百万円を支給する持続化給付金で、国から業務を受注した一般社団法人サービスデザイン推進協議会が業務のほぼ全てを再委託しながら、少なくとも六億五千万円を得る見通しであることが分かった。経済産業省が二十九日、立憲民主党など野党の合同ヒアリングで説明した内容を基に本紙が試算した。
経産省などによると、法人には理事・監事九人と十四人の職員がいる。国の委託費七百六十九億円のうち、97%に当たる七百四十九億円で広告大手の電通に業務を再委託している。差額の二十億円は、約百五十万件分の給付金の振込手数料や、事業管理に充てられると同省は説明した。
だが、振込手数料の積算額や、最終的に法人が得る金額については明らかにしなかった。
大手銀行の振込手数料は割高な窓口経由でもおおむね九百円前後。百五十万件に振り込むと、手数料は計十三億五千万円に上る。二十億円から手数料の十三億五千万円を引いた六億五千万円を法人が得ることになる。ネット経由や銀行との大口契約で手数料が減る可能性が高く、その場合、法人の取り分は増える。
給付金の事業は、電通などが設立した法人が電通にほぼ全ての業務を再委託している。財務省幹部は「国と電通の間に法人が入ることで事業費が増える」として、予算の無駄遣いにつながる今回の構造を批判する。 (皆川剛、桐山純平)東京新聞 2020年5月30日 07時13分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32140 - 2 : 2020/05/30(土) 14:40:05.10 ID:3f2In8es0
- ざけんな
- 3 : 2020/05/30(土) 14:40:27.38 ID:NxCN8dxg0
- また昭恵繋がりか
- 36 : 2020/05/30(土) 14:51:50.24 ID:hGUyEeDU0
- >>3
誹謗中傷アウト - 4 : 2020/05/30(土) 14:41:36.63 ID:qP/1utDT0
- 三角締め
- 5 : 2020/05/30(土) 14:41:50.66 ID:4IDZNXVv0
- 某官庁案件で、なぜか知らないが、何もしないDがヘッドに割り込んできたことがあったな
最近。 - 6 : 2020/05/30(土) 14:41:51.54 ID:3f2In8es0
- こーゆーのは、マスコミがもっと大々的に報じるべき
- 69 : 2020/05/30(土) 15:06:05.80 ID:TmDPoaY10
- >>6
こんな大スクープを全然報道しないよな - 8 : 2020/05/30(土) 14:42:04.75 ID:AMIFobkW0
- 何の問題もない
- 9 : 2020/05/30(土) 14:42:18.28 ID:nJrR42iv0
- 日本は派遣会社無くてしてとにかく中抜きのないシステムにしないともう無理だよ
- 59 : 2020/05/30(土) 15:00:45.87 ID:ha77IDiP0
- >>9
俺もこれがほんと害悪だと思うわ
クソみたいな搾取システム - 10 : 2020/05/30(土) 14:42:37.96 ID:w3kcGWru0
- 駄目でしょこれ
- 11 : 2020/05/30(土) 14:42:48.76 ID:6b62+/3w0
- 天下り事業だろ
- 12 : 2020/05/30(土) 14:42:51.09 ID:YLWOvNRF0
- ネトウヨの擁護まだ?
- 13 : 2020/05/30(土) 14:43:08.36 ID:sLqpZjOa0
- >>1
返還させろ! - 14 : 2020/05/30(土) 14:43:15.20 ID:TJT22ow10
- トンネル会社じゃねーかwww
ふざけんな
- 15 : 2020/05/30(土) 14:43:24.06 ID:GIFBzDW40
- どうせまた
日本の安倍友が中抜きして
中国の業者とかに安くやらせるんだろ? - 16 : 2020/05/30(土) 14:43:53.78 ID:ZzCEXXYB0
- 電通は天下り先だから
- 17 : 2020/05/30(土) 14:43:56.28 ID:PFjPlm6h0
- 新型コロナ禍の最中にこれはさすがに卑しすぎだわ
- 18 : 2020/05/30(土) 14:44:13.64 ID:v7qml2lp0
- いや一通り終わってからいえよ
これで騒ぎになって業務停まって間に合わなくなったらどうすんだよ
あ、そのためにやってんのか - 19 : 2020/05/30(土) 14:44:31.02 ID:VpTokh5d0
- 国の案件は中抜きやめさせろ
- 20 : 2020/05/30(土) 14:46:07.63 ID:ieW6jAzx0
- 典型的に、マヌケ安倍チョン利権ww
- 21 : 2020/05/30(土) 14:46:30.91 ID:vMWwrh470
- 日本の生産効率が悪いのってこういう中抜きが多いせいなのか
- 22 : 2020/05/30(土) 14:46:59.05 ID:0YPygyux0
- >97%に当たる七百四十九億円で広告大手の電通に業務を再委託している。
マスコミちゃんと追及しろよ
- 23 : 2020/05/30(土) 14:47:08.09 ID:p0u9+K1p0
- 再委託先の電通も、広告代理店でしょ?
なんで持続化給付金の事業に電通が? - 24 : 2020/05/30(土) 14:47:11.51 ID:3QavWaXn0
- 分かりやすい天下り団体
- 25 : 2020/05/30(土) 14:47:12.22 ID:JG8jTTZz0
- どうせ役人の天下り法人だろう
こうやって国民の税金を掠め盗ってるのだ
- 26 : 2020/05/30(土) 14:47:45.61 ID:3QavWaXn0
- マジで税金納めたくないんだが
- 27 : 2020/05/30(土) 14:48:42.46 ID:qMUHvLaB0
- すぐにアベガーて言うから本質に迫れないんだよ。
官僚の天下りをきちんと報道しろよ。
- 28 : 2020/05/30(土) 14:48:45.47 ID:+zzGegwO0
- 国→社団法人→電通
- 29 : 2020/05/30(土) 14:48:49.42 ID:YN7/wt6h0
- なんで、安倍政権は競争入札みたいな従来の制度ではなく、ブラックボックスでお友達受注なの?
こんなんやりたい放題になるの目に見えてるんじゃないの?
- 30 : 2020/05/30(土) 14:49:17.93 ID:akLwziim0
- >>1
吉村も、維新もこの系統 - 31 : 2020/05/30(土) 14:49:34.15 ID:7G64ENuX0
- 97%は駄目だろ
一応国の事業なんだから満遍なく振れよ
振るなら、だけどな
そもそも公務員がやればいい仕事
人手が足らんのなら増やせばいい、給料減らしてな
そうすりゃある程度の残業代も減るだろ - 32 : 2020/05/30(土) 14:50:15.01 ID:IP6y6p5N0
- 一般社団法人サービスデザイン推進協議会ってあの安倍友さんか
なるほどね - 33 : 2020/05/30(土) 14:50:40.65 ID:YN7/wt6h0
- 天下りなんか昔の方が酷かったけど、公金のお友達への垂れ流しは今が過去最高に酷いよね
韓国の政権がそれで倒れて大統領が刑務所行きだっけ?
日本もそろそろ考えた方がいいんじゃない? - 35 : 2020/05/30(土) 14:51:45.01 ID:kwxQgrGj0
- フクイチ作業員もそうだけどさ
何でこういうのがまかり通るわけ? - 37 : 2020/05/30(土) 14:52:07.37 ID:nnozmZpV0
- 複雑にすることで儲ける人もいるんだな
- 38 : 2020/05/30(土) 14:52:12.54 ID:1LkqzrFm0
- 利権持ちによる利権持ちのために存在する国。もはやシナに取り込まれて民族浄化された方がマシなレベル。
- 39 : 2020/05/30(土) 14:52:19.72 ID:7f+SNhjH0
- コロナ関連の政府発注業務は
マルサはきちんと対応して利益は
法人税として全額回収して欲しい法律の不備で不可なら、遡って対応出来るように
秋の臨時国会で法改正して欲しい - 40 : 2020/05/30(土) 14:53:17.89 ID:+WXiTxiw0
- 丸投げ中抜きは詐欺として処罰しろよ
丸投げに出した担当者も背任として刑務所に入れろ - 41 : 2020/05/30(土) 14:53:29.80 ID:ZlYXhXDa0
- 諸外国のようにピンはねの利率を規制しないと産業が崩壊する。優秀がピンはね業界に集まっている現象はまずい
- 42 : 2020/05/30(土) 14:53:30.73 ID:xWA3mndc0
- 安倍信者が会社を作りまくってる図
- 43 : 2020/05/30(土) 14:54:14.88 ID:v6+7aKnW0
- 電通自身も中抜きして子会社に丸投げ。
祭ちゃんみたいな子がそんな事務作業やるんか?
- 44 : 2020/05/30(土) 14:54:53.40 ID:FhaGl1Ki0
- 丸投げなのに給付が遅れてるってどういうこっちゃ
- 45 : 2020/05/30(土) 14:55:44.17 ID:Y70in3DR0
- 今これやったら倒閣になるってわからないわけではない
わからないわけではないのだよ(ニヤリ) - 46 : 2020/05/30(土) 14:56:21.24 ID:mxsvnUrl0
- 電通に丸投げしてるのに振込手数料はサービスデザイン推進協議会は負担するのか
電通丸儲けだな - 47 : 2020/05/30(土) 14:56:33.24 ID:2prcSH350
- 下請け丸投げは日本の文化
- 48 : 2020/05/30(土) 14:56:47.81 ID:0DpS2xc90
- 赤旗かと思いきや
トキオ新聞か - 49 : 2020/05/30(土) 14:57:03.66 ID:9aZ6kue30
- 減税を嫌がった理由のひとつかな
- 51 : 2020/05/30(土) 14:57:26.29 ID:lDKx7Z+l0
- 政官「国難は税金掠め取るビッグチャンス!国民の不幸は蜜の味 フフフ」
- 52 : 2020/05/30(土) 14:57:55.51 ID:kN1wmSXH0
- 電通ネタは報道できない
- 54 : 2020/05/30(土) 14:58:43.51 ID:07Ouxg8N0
- 横領が当たり前に行われる美しい国日本
- 55 : 2020/05/30(土) 14:58:58.65 ID:/8Jw0Xul0
- どーせ入札方式にすれば時間がかかるって文句言うんだろw
問題は元受けも下請けも電通ってとこ
公共工事のゼネコンよりえげつないわ - 56 : 2020/05/30(土) 14:59:04.04 ID:S9xE2hMF0
- 元々あった会社に委託するならまだしも子会社作って委託だとなぁ。利益増やすために立ち上げました!って言ってるようなもんだろ。
電通社内で部門を作るよりやっぱり利益は増えるんかな?詳しくないからわからんけど - 58 : 2020/05/30(土) 15:00:20.18 ID:mxsvnUrl0
- >>56
書類審査 1件5万円 もともとぼろ儲けだろ - 66 : 2020/05/30(土) 15:03:47.88 ID:rV9Bsadd0
- >>56
そうじゃない。上前をハネる組織を作ったということ
そしてそれが官僚が1枚かんでる
ペーパーカンパニーだということ。 - 57 : 2020/05/30(土) 14:59:57.39 ID:W+ebPv4c0
- 100万振り込むのに6万円かかってるそうな
- 68 : 2020/05/30(土) 15:04:11.80 ID:q4EwZSTw0
- >>57
その無駄な6万を本当に資金繰りに困ってる給付金申請した中小企業にプラスしてあげて欲しいわ - 60 : 2020/05/30(土) 15:00:52.09 ID:iNomC1oD0
- これどうにかなんねーの
もう終わってんじゃん - 61 : 2020/05/30(土) 15:01:51.66 ID:1Rk/muJ50
- ネットワーク化を推進しなかったつけだよ仕方ない
地震でもないとなにも変われないジャップらしい
- 62 : 2020/05/30(土) 15:02:44.21 ID:iM2Uiatq0
- 生活保護長屋の法人版みたいなのか
- 63 : 2020/05/30(土) 15:02:55.61 ID:Qfv1iZ8U0
- 電通と経産省がグルになってる「サービスデザイン推進協議会」
こういうのを国会で問題にしてほしいコロナで経産省は下手ばかりうってるな(マスクが好例)
側近の構成を見直したのうがいいのでは > 安倍さん - 64 : 2020/05/30(土) 15:03:16.50 0
- 利権に群がる安倍トモ
- 65 : 2020/05/30(土) 15:03:27.40 ID:ry0mAFEp0
- お仲間向けの""給付金""
- 67 : 2020/05/30(土) 15:03:58.85 ID:XLE/BGVS0
- くそみたいな国
これが美しい国ですか? - 70 : 2020/05/30(土) 15:06:13.37 ID:ewDVb45h0
- こういうことやってるから支持率下がっていく
- 71 : 2020/05/30(土) 15:06:16.67 ID:iuSxMGlN0
- 増税の前にこういうのなんとかしろよ
業務ほぼ丸投げで収入6億か 持続化給付金の事業受託法人

コメント