池上彰「マックス・ヴェーバーの『職業としての政治』は読みましたか?」進次郎「ええ。」

1 : 2021/03/11(木) 11:39:14.34 ID:t659Cmvcd
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/03/11(木) 11:39:32.39 ID:wHuL/cv40
これはセクシー
3 : 2021/03/11(木) 11:39:50.84 ID:wHuL/cv40
ガチガ●ジ定期
4 : 2021/03/11(木) 11:39:54.17 ID:sP5ty+ata
まあ読んでないんやろうな
5 : 2021/03/11(木) 11:40:00.92 ID:iqLUgfSu0
池上彰のマウントきたよ
プロ倫すら読まないだろ
6 : 2021/03/11(木) 11:40:03.84 ID:8/rl5XMgd
7 : 2021/03/11(木) 11:40:30.08 ID:8/rl5XMgd
中身絶対知らない定期
8 : 2021/03/11(木) 11:40:38.88 ID:G2rRMnPjM
逆に岩波文庫読み尽くしてる系の政治家なんておるんか?(´・ω・`)
150 : 2021/03/11(木) 11:59:55.48 ID:YmoWalP8d
>>8
経世会あたりは岩波読んだことないアピールした方が評価されそう
9 : 2021/03/11(木) 11:40:43.61 ID:HSLdb07lM
読んでても1割も内容理解できてなさそう
10 : 2021/03/11(木) 11:40:44.85 ID:yWQC2rQl0
関東学院大学とかいうガチFやししゃーない
11 : 2021/03/11(木) 11:41:03.73 ID:cT4XcrxYd
池上彰「乳首感じるんでしたよね?」
12 : 2021/03/11(木) 11:41:26.78 ID:BXrcJiIM0
読書感想文爆速で書くのうまそう
13 : 2021/03/11(木) 11:41:29.22 ID:8kzQEccQM
ガ●ジ
14 : 2021/03/11(木) 11:41:39.56 ID:swc0Mo3w0
自己啓発セミナーみたいなこと言ってんなよ
15 : 2021/03/11(木) 11:41:41.22 ID:EZFtsZmB0
コロンビア大学卒やぞ?
16 : 2021/03/11(木) 11:41:41.34 ID:ojVPGyVF0
ユニクロのステマ定期
17 : 2021/03/11(木) 11:42:08.49 ID:KDw2TjrhM
プロ倫読んだけど
英米人は決定論信じてるガ●ジやから現世でなにやってもええと思っとる
って悪口を延々書いてるだけやった
120 : 2021/03/11(木) 11:57:03.43 ID:dn+0NXgV0
>>17
真逆じゃね?
むしろ指先まで神に監視されるような社会が生まれたことを書いたんやないんか
18 : 2021/03/11(木) 11:42:40.75 ID:EIHx/BZd0
本読みたいとか本読んでおきたいとかそういう感情すらないんやろ
19 : 2021/03/11(木) 11:42:49.27 ID:wuaC9BbM0
中身は?
20 : 2021/03/11(木) 11:42:50.56 ID:cwPRaX+1a
偏差値38でも受かるコロンビア大学とかいう名門
21 : 2021/03/11(木) 11:43:05.73 ID:th6cA/zo0
syamuさんと大差無い偏差値のヤツが大臣ってやべーよな
23 : 2021/03/11(木) 11:43:37.49 ID:eFXNidQ50
もしドラ作者にドラッカー読んだか聞く池上彰すき
24 : 2021/03/11(木) 11:43:45.36 ID:SqihjBOiM
なんJ民さんって海外の大学は入るのは簡単卒業するのは難しいと言う割には進次郎の評価散々だよな なんでやろな
148 : 2021/03/11(木) 11:59:31.17 ID:PWNkPx5d0
>>24
学士の価値が落ちとるから一部除けば入るのも出るのも金さえ積めば簡単が今やで
その後実際有用な学位や資格は自力でなんとかせえなだけやし
25 : 2021/03/11(木) 11:44:00.66 ID:FY4aoevZ0
読解力がなさそう
30 : 2021/03/11(木) 11:45:18.50 ID:xoFhbhsfd
無能塩崎、つぶあん派なんか
32 : 2021/03/11(木) 11:45:20.30 ID:jaimI3Dtd
池上彰(まっワイも読んでないけど笑)
33 : 2021/03/11(木) 11:45:23.02 ID:XG0utDvUM
池上ってやたら進次郎に粘着してるよな
34 : 2021/03/11(木) 11:45:27.28 ID:nOTyMzvz0
ふわふわで草
36 : 2021/03/11(木) 11:45:30.04 ID:RoR16hHmH
こいつのせいでコロンビア大のイメージがさがる
38 : 2021/03/11(木) 11:46:08.33 ID:XxEX9Qag0
そこではじめてそういう本があることを知ったんだろうな
39 : 2021/03/11(木) 11:46:09.59 ID:36MN7WUyH
誰だよ
40 : 2021/03/11(木) 11:46:35.16 ID:iXRnzUhca
中身なくて草
41 : 2021/03/11(木) 11:46:53.49 ID:qZJyIXTd0
絶対読んでない
42 : 2021/03/11(木) 11:46:54.93 ID:0eDU2cT0d
スッカスカで草
43 : 2021/03/11(木) 11:46:58.20 ID:4sJBh9+Ea
画像落としてないんやけどそれを読んだら何がわかるんや?
進次郎に足りんことが本にあるんか?
44 : 2021/03/11(木) 11:47:05.55 ID:ZQIh7Gz+a
中身わからんからタイトルに食いつくのは有能やな
46 : 2021/03/11(木) 11:47:28.78 ID:xoFhbhsfd
テレ東の池上選挙特番もそろそろ賞味期間切れやな
50 : 2021/03/11(木) 11:48:05.68 ID:Sywq51OX0
コロコロコミックの方が読んでるだろ
51 : 2021/03/11(木) 11:48:08.04 ID:P9v1b+Nsr
コロンビア大の指導教授って確か日本語ペラペラやろ
52 : 2021/03/11(木) 11:48:08.36 ID:PhoaI/i7M
これまでの人生ずっとこれで通してきたのかな
貧しい生まれなだけで苦しい思いをしている人がいっぱいいるのに、家に恵まれたんならもっとちゃんとやってほしい
こんな感じでやるなら政治に関わらないでほしい
53 : 2021/03/11(木) 11:48:27.42 ID:2UDOZqD+0
名前だけ知ってそう
54 : 2021/03/11(木) 11:48:32.49 ID:olKFultmd
そういう問題じゃねぇって内容の本とちゃうんか…
55 : 2021/03/11(木) 11:48:38.12 ID:B/VGPeaM0
その本はその道の人なら大抵読んでるもんなん?
69 : 2021/03/11(木) 11:51:17.67 ID:KDw2TjrhM
>>55
ヴェーバーは大学で読まされること多いけど全部読んで内容覚えてる奴なんてそうそうおらんやろ
89 : 2021/03/11(木) 11:53:36.02 ID:q8Gcq9VR0
>>69
80くらいのクソ薄い本やから覚えてる人が多いやろ
政治学科出てるなら尚更
政治家なら引用してパッと喋る利発さある人の方が有利だしな

まあ進次郎にはそんなもんないけど

96 : 2021/03/11(木) 11:54:38.79 ID:sxEillJ80
>>69
大学のレポートで読んだ時はカタカナと漢字で書かれててくっそ読みにくかったな
せめて普通の日本語に直しておけよって思ったわ
117 : 2021/03/11(木) 11:56:55.41 ID:q8Gcq9VR0
>>96
仕事(ザッへ)って書かれてるしな
でもその概念が日本語にはない重要なニュアンス持ってるから仕方ない
そういうの説明してくれないFランだったんやな
92 : 2021/03/11(木) 11:54:11.76 ID:9/IknoIJ0
>>55
政治学取ると読まされるな
98 : 2021/03/11(木) 11:54:46.13 ID:XZyA7uup0
>>55
普通は読む、しかも1年くらいから読むもんだと思う
57 : 2021/03/11(木) 11:48:48.92 ID:lQlbaaNd0
アマゾンレビュー読んでそう
59 : 2021/03/11(木) 11:49:12.72 ID:Sywq51OX0
そりゃ学歴のある女子アナをやり捨てしますわ
61 : 2021/03/11(木) 11:49:26.95 ID:wn11TUNx0
未来の首相やぞ
震えろ
62 : 2021/03/11(木) 11:49:34.21 ID:FY4aoevZ0
進次郎関東学院大学っていう聞いた事ない偏差値40の大学出身らしいし、お父さん?お爺ちゃん?が総理大臣の育ちでこれは超絶頭悪そうだけど大臣なれてるし
政治家って別に中卒がやっても問題なさそうだな、俺でもできそう
66 : 2021/03/11(木) 11:50:38.55 ID:eFXNidQ50
>>62
父祖父の築いた地盤があればな
94 : 2021/03/11(木) 11:54:27.31 ID:XyhHQFaN0
>>66
田中角栄て凄えな
67 : 2021/03/11(木) 11:50:51.57 ID:48V/VFPHd
>>62
政治家の子供に産まれてないなら無理や
63 : 2021/03/11(木) 11:50:01.09 ID:AM5I89zu0
プロ倫って社会学の知識ないワイでも読めるんか?
65 : 2021/03/11(木) 11:50:33.11 ID:sP5ty+ata
割と疑問なのが上級国民でいくらでもコネありそうなのになんで関学なんや?
神奈川なら慶應でええやん
68 : 2021/03/11(木) 11:51:16.74 ID:UJUYNem7a
このあと池上が読んでないとわかりました、みたいなことをスタジオで言ってて草生えた
70 : 2021/03/11(木) 11:51:17.88 ID:XZyA7uup0
こいつ職業としての政治すら読んでないのか
ワイでさえ読んだのに
流石二世議員様だな
71 : 2021/03/11(木) 11:51:30.65 ID:PSlgZvgca
ふわっとしてることしか言わない
政治家なんだから何事も具体的にやれ
72 : 2021/03/11(木) 11:51:37.07 ID:FY4aoevZ0
偏差値40じゃなくて34だった
75 : 2021/03/11(木) 11:51:54.89 ID:KSdY6i6d0
この国はもう終わり
76 : 2021/03/11(木) 11:51:59.81 ID:YER1N8Ks0
これマーライオンってやつやろ
アホなこと言って議論を停滞させるネトウヨがよくやる手法
本人は勝ったつもりでいるんだろうが周りからしたら普通に負けてるのバレバレだかんな
77 : 2021/03/11(木) 11:52:07.43 ID:EFz267j7M
古典もいいとこだろ
そんなもの勧めんな
79 : 2021/03/11(木) 11:52:17.18 ID:XyhHQFaN0
池上他のことはともかく本の内容説明は上手いと思う
80 : 2021/03/11(木) 11:52:37.46 ID:OVNQFf1nd
読んでないなら読んでないって言った方がマシだろ
まじに知的障害あるだろこいつ
88 : 2021/03/11(木) 11:53:23.98 ID:FY4aoevZ0
>>80
無知バレたら恥ずかしいやん
知ったかぶりした事ない奴だけが進次郎バカにできる
130 : 2021/03/11(木) 11:57:48.67 ID:jV7CFCW0M
>>88
アホの癖に無知を認める事すらできないとか政治家の素質ないよ
81 : 2021/03/11(木) 11:52:43.47 ID:00NPvpZH0
今はヴェーバー表記がデフォなんか
83 : 2021/03/11(木) 11:53:00.67 ID:Szlnjrk00
バカvsバカ
95 : 2021/03/11(木) 11:54:31.05 ID:ULrSYkkE0
絶対読んでないわ
97 : 2021/03/11(木) 11:54:40.01 ID:tAu21uMX0
職業としての政治って本なのになにいってんだこいつ?
政治を職業として捉えた場合こういうことが必要だよって内容やろ
100 : 2021/03/11(木) 11:55:04.19 ID:WTEV/lj+0
(タイトルだけ)読んだ
101 : 2021/03/11(木) 11:55:07.76 ID:NdUhD9My0
なんJ民オススメの岩波の白は?
104 : 2021/03/11(木) 11:55:35.09 ID:G2rRMnPjM
>>101
ラスキ(´・ω・`)
102 : 2021/03/11(木) 11:55:24.62 ID:DgsTEAiVM
えぇ…
105 : 2021/03/11(木) 11:55:36.20 ID:Jrl/iYT3M
いや親が有名政治家だったからエスカレーター式に政治家になっただけやろ
107 : 2021/03/11(木) 11:56:01.50 ID:wydXpB9ba
ほんま頭安倍晋三の無敵ガ●ジ
108 : 2021/03/11(木) 11:56:02.93 ID:Thle4QAda

コイツ天才やな
109 : 2021/03/11(木) 11:56:07.09 ID:fKd3cvg/p
ワイ当時の実況スレおってこの場面印象的だったからよく覚えてるけどほとんど突っ込まないどころか「はえーさすが進次郎賢いな」みたいな反応ばっかだったぞ
124 : 2021/03/11(木) 11:57:17.20 ID:5RBlRjXW0
>>109
選挙の実況スレなんてネトウヨしかおらんやんけ
110 : 2021/03/11(木) 11:56:10.42 ID:Sywq51OX0
家業としての政治とかいってこの本を知ってるか試せばよかったやん
111 : 2021/03/11(木) 11:56:13.93 ID:+pNA3Ogr0
プペルの感想訊いてみたい
113 : 2021/03/11(木) 11:56:24.66 ID:DgsTEAiVM
学問も政治もぺらっぺらだしかなり読みやすいのに
115 : 2021/03/11(木) 11:56:42.41 ID:+90WfQj40
そういう自己啓発本みたいな話ちゃうやろ
116 : 2021/03/11(木) 11:56:54.29 ID:O4qgfjNed
やってる感の極地
118 : 2021/03/11(木) 11:56:58.17 ID:q9PmWtyY0
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神しか知らんわ
進次郎は博識やなぁ
119 : 2021/03/11(木) 11:57:02.30 ID:WVx9Tch+p
ほなら無職ってことか?
121 : 2021/03/11(木) 11:57:05.37 ID:3Fiv5R7LM
進次郎の行動規範に責任倫理も心情倫理も無いことわかってて聞いてるやろこれ
138 : 2021/03/11(木) 11:58:37.41 ID:K8rZ8bvf0
>>121
当たり前やろそれをカメラの前で証明させてるんや池上彰舐めたらアカンで
122 : 2021/03/11(木) 11:57:06.94 ID:ogCbiRYGa
進次郎好きなマンガも蒼天航路、タフ、狂四郎2030とかやし
123 : 2021/03/11(木) 11:57:12.21 ID:GUrcvVJSa
芦部 信喜知らんあべちゃんよりましやろ
125 : 2021/03/11(木) 11:57:21.81 ID:V47s3pgKM
こいつが無能なんはしゃーないとして政策は一人で考えるものではないやろ?
なんでプラスチック云々のガ●ジ法案出すんや
127 : 2021/03/11(木) 11:57:32.93 ID:Hfz7OLL60
60年安保当時、首相た゛った祖父(岸信介)
134 : 2021/03/11(木) 11:58:17.43 ID:gINtktgYM
読んでないJ民が想像で叩いてそう
145 : 2021/03/11(木) 11:59:04.21 ID:wI31Yl1b0
>>134
いやめちゃくちゃ有名な本やろこれ
157 : 2021/03/11(木) 12:00:21.96 ID:tAu21uMX0
>>134
読んでなくてもタイトルでどういう本かぐらいわかるやろ
160 : 2021/03/11(木) 12:00:29.65 ID:Xs58kONwp
>>134
政治学部なら大抵読むレベルの本ではある
進次郎は経済学部やからまず読んでないやろうけど
135 : 2021/03/11(木) 11:58:29.72 ID:5VlT+7ZMa
サイコパス感凄くてホンマ進次郎は苦手
136 : 2021/03/11(木) 11:58:29.97 ID:QIU/s/mJ0
政治芸人
139 : 2021/03/11(木) 11:58:41.87 ID:L0LBaRh80
これ覚えてる
うわって思った
2015とかか
143 : 2021/03/11(木) 11:58:59.06 ID:I+5JCLUA0
職業って明らかに誤訳だよな
144 : 2021/03/11(木) 11:59:02.67 ID:qH7CllNM0
ウェーバーとか今の若者は読まんだろ
マンキューならまだしも
149 : 2021/03/11(木) 11:59:33.05 ID:L8Aiq81e0
銀英伝の門閥帰属みたいだな
151 : 2021/03/11(木) 11:59:56.77 ID:Rx76/EoPa
だってこいつずんいちろーの演説見てワイも演説したい!てだけで政治家なったアホやもん
なんか人の注目集めて深イイ話風な事言いたいしか無い
152 : 2021/03/11(木) 12:00:07.66 ID:/JNixyTL0
相手を呆れさせれば勝ちやぞ
171 : 2021/03/11(木) 12:01:57.38 ID:Rx76/EoPa
>>152
政治の場でなんJみたいな事すなーっ!👆💦
155 : 2021/03/11(木) 12:00:17.61 ID:L/L+YfA00
読んだことないけどとりあえず内容は褒めて反対意見も言っておくっていう
中学生あたりの面接とかのコツでありそう
161 : 2021/03/11(木) 12:00:39.58 ID:LqW2JRU20
中身指摘されたら困るからタイトルの話にしたろ
162 : 2021/03/11(木) 12:00:42.50 ID:wEYe4+UEM
進次郎のいうことはほんま蜃気楼やな
163 : 2021/03/11(木) 12:00:45.76 ID:9/KZ6jRxM
同期にバカにされまくってたのって池上やっけ?
165 : 2021/03/11(木) 12:01:28.21 ID:IbmXW89y0
タイトルだけ見て感想文書く小学生
167 : 2021/03/11(木) 12:01:29.48 ID:J5F8Vhsa0
いやそういう使命感で政治するとアカンから
職業として政治をやるべき、
職業としての責任を持つべき、って話やん
どこに共感したんやこいつ
169 : 2021/03/11(木) 12:01:45.90 ID:q8Gcq9VR0
ちなこっちじゃなくて
職業としての学問の方は政治学科だけじゃなく社会科学系の学部ならどこも1年時に読まされるで��
170 : 2021/03/11(木) 12:01:48.99 ID:Xs58kONwp
小泉の三男って何やってるんやっけ
173 : 2021/03/11(木) 12:02:09.70 ID:9/9ZWG5Bd
安倍晋三と昭恵もプペル見てるのに、内容見た事も無いのにプペル叩いてるネトウヨは恥を知れよ
皆が知らない真実・外の世界をプペルとルビッチは追求してるって内容だからトランプが負けてないとか、韓国軍が攻めてくるとか言ってる人達はきっとハマるよ
174 : 2021/03/11(木) 12:02:21.89 ID:Yvz5RLeTd
ワイが勧められた本や映画をみんかった時の態度と同じやね
庶民派やなぁ
175 : 2021/03/11(木) 12:02:30.27 ID:qQHyPhdOM
ウェーバー「ポーランド人は我々が動物から人間にしてやった」

素晴らしい学者

176 : 2021/03/11(木) 12:02:32.51 ID:LHZuAe+xM
池上も進次郎も同じレベルでガ●ジやし
177 : 2021/03/11(木) 12:02:34.14 ID:lam/XXi60
マークウェーバーってまだ現役か?
178 : 2021/03/11(木) 12:02:42.45 ID:k4z2bD5ca
安倍、進次郎のおかげで国民がレスバ最強政治家を求めている事が判明してしまった
なんJでレスバ最強を自負出来る人間は政治家になれるで

コメント

タイトルとURLをコピーしました