ワイホテルマン、オリンピック無観客決定し無事死亡

1 : 2021/07/10(土) 01:25:48.01 ID:qYtMjsB/0
終わったわ ほなまた
2 : 2021/07/10(土) 01:26:07.55 ID:Iw17g56x0
暇やしええやん
3 : 2021/07/10(土) 01:26:17.53 ID:x0uRsRiJ0
普段からぼったくってるやん
4 : 2021/07/10(土) 01:26:18.87 ID:qYtMjsB/0
ちなみに全キャンセルや
5 : 2021/07/10(土) 01:26:19.46 ID:Iw17g56x0
暇やしええやん
暇やしええやん
6 : 2021/07/10(土) 01:26:30.44 ID:Iw17g56x0
暇やしええやん
暇やしええやん
暇やしええやん
7 : 2021/07/10(土) 01:26:39.39 ID:x0uRsRiJ0
寝るだけで金取りすぎやアホが
12 : 2021/07/10(土) 01:27:29.86 ID:qYtMjsB/0
>>7
その分すげえ丁寧に接客してるもん
8 : 2021/07/10(土) 01:26:41.08 ID:7sIZnObK0
羨ましい
9 : 2021/07/10(土) 01:26:54.72 ID:5n+FIRE40
ゆっくりできてうらやましい
10 : 2021/07/10(土) 01:27:13.30 ID:CrqVi2Wa0
ホテルマンなんてなんでなったんだ
11 : 2021/07/10(土) 01:27:24.18 ID:1QaF40uN0
これはホテルマンちゃうな
13 : 2021/07/10(土) 01:27:31.13 ID:/7uTAbTH0
甘い汁だけ吸おうとした罰やろ
14 : 2021/07/10(土) 01:27:39.42 ID:3tTIh25v0
テルマンって何?
15 : 2021/07/10(土) 01:27:39.72 ID:kIQkhNDh0
ゆっくり出来てって会社倒産してニートになってって意味か?
16 : 2021/07/10(土) 01:28:10.01 ID:3ZTwSp9i0
正社員か?
17 : 2021/07/10(土) 01:28:11.30 ID:vRyOcUgu0
ほんまに死亡しそう
18 : 2021/07/10(土) 01:28:11.34 ID:jFTNx48M0
給料変わらんから暇な方がええやん
19 : 2021/07/10(土) 01:28:23.24 ID:BBHCFMxca
ガースー「介護職への転換を推奨します」
20 : 2021/07/10(土) 01:28:23.29 ID:RBbU1W4Ld
ホテルマンて普段超絶ブラックよな
コロナで楽してると思うけどそんな働きたかったん?
30 : 2021/07/10(土) 01:29:38.91 ID:qYtMjsB/0
>>20
全然楽じゃない。中間管理職より下の奴らはテレワークだから仕事も倍だし休みもない
41 : 2021/07/10(土) 01:31:14.81 ID:RBbU1W4Ld
>>30
テレワークて何するんや
元々現場の庶務系仕事やってた感じか?
45 : 2021/07/10(土) 01:32:08.05 ID:qYtMjsB/0
>>41
テレワークという名の自宅待機や ワイは現場勤務だからそこら辺はよくわからん
21 : 2021/07/10(土) 01:28:25.35 ID:+wAMj8VH0
大丈夫
介護があるよ
政府公認やぞ
22 : 2021/07/10(土) 01:28:27.87 ID:RD6uY0R+p
今まで散々ぼったくり価格で殿様商売してた分際で甘えんな
23 : 2021/07/10(土) 01:28:29.67 ID:F2JhH2uH0
安くしてくれるなら泊まりに行ったろか?
24 : 2021/07/10(土) 01:28:31.12 ID:qYtMjsB/0
マジであかんわ 既に去年から年収200万下がったしボーナスもなしや
74 : 2021/07/10(土) 01:36:23.56 ID:TFtTVHIva
>>24
500→300くらいか?
80 : 2021/07/10(土) 01:37:10.93 ID:qYtMjsB/0
>>74
700→500くらい
85 : 2021/07/10(土) 01:37:47.11 ID:L+n9BwkR0
>>80
ホテルマンてそんな貰えるの?
高級店か?
95 : 2021/07/10(土) 01:38:48.57 ID:TFtTVHIva
>>80
200万落ちてワイ一応大手小売業と同等かそれ以上じゃねーか
良いところのホテルは年収高いんやな
25 : 2021/07/10(土) 01:28:40.29 ID:wP5JZkzEM
ワイも終わりや
26 : 2021/07/10(土) 01:29:00.37 ID:VTZXt5te0
マナー講師でもやろうや
27 : 2021/07/10(土) 01:29:00.53 ID:VcugZOcK0
ホテルマンなんか昔から安給のブラックやで
28 : 2021/07/10(土) 01:29:02.66 ID:K5fvpBbT0
仕事が楽になってよかったやん
金の心配するのは経営者やろ
32 : 2021/07/10(土) 01:30:00.07 ID:wP5JZkzEM
>>28
この業界はリストラも始まったし、暇でも出勤には変わらんし
29 : 2021/07/10(土) 01:29:07.85 ID:rDA3Dm4u0
介護に転職すればええやん
31 : 2021/07/10(土) 01:29:39.01 ID:JdHtpkOi0
のんびり出来てええやん
ボーナスはともかく給料は変わらんし
34 : 2021/07/10(土) 01:30:08.10 ID:qYtMjsB/0
>>31
残業手当付かなくなったから月収もだだ下がりや
33 : 2021/07/10(土) 01:30:00.85 ID:o1eEl3DV0
200下がるってどういうことや歩合制なんか
39 : 2021/07/10(土) 01:30:49.96 ID:qYtMjsB/0
>>33
残業手当無し+ボーナスなしで大体200万くらい下がった
64 : 2021/07/10(土) 01:34:55.89 ID:99+Dcr7i0
>>39
中国共産党のせいで人生壊されたやつ多そうやな
習近平にはぜひとも国賓来日してもらいたいわ
向こう行って襲撃するのは難しそうやし
35 : 2021/07/10(土) 01:30:09.23 ID:XuI4+0BR0
介護へウェルカム~
36 : 2021/07/10(土) 01:30:40.87 ID:5v+N3GaV0
大学時代ホテルバイトしてたワイ、オーナーがオリンピックでウキウキやったの思いだしてほくそ笑む
37 : 2021/07/10(土) 01:30:40.99 ID:z5tXMu+n0
期間中1泊いくらでぼったくるつもりやったんや?
38 : 2021/07/10(土) 01:30:44.32 ID:EM1SPa3V0
学生時代にホテルでフロントのバイト2年したが就職は考えんかったなぁ
40 : 2021/07/10(土) 01:31:12.56 ID:qkjeDbWs0
オリンピックまでもてば何とか…っていう希望はあったんやろか?
51 : 2021/07/10(土) 01:33:14.21 ID:qYtMjsB/0
>>40
去年の緊急事態宣言の時点で大打撃食らったけどなんだかんだオリンピックで持ち直しそうな雰囲気ではあった
それで無観客決定やからもう死を待つのみ
58 : 2021/07/10(土) 01:33:49.68 ID:erCy6Nqu0
>>51
終わりなんか😢
42 : 2021/07/10(土) 01:31:21.88 ID:erCy6Nqu0
どこもかしこも潰れて病むわ
43 : 2021/07/10(土) 01:31:31.26 ID:qYtMjsB/0
東横インあたりに転職するかなぁ…
44 : 2021/07/10(土) 01:31:46.41 ID:A3iZhi6i0
ホテルの支配人ていうのは何を支配しとるんや?
47 : 2021/07/10(土) 01:32:18.88 ID:erCy6Nqu0
>>44
秩序やろ
54 : 2021/07/10(土) 01:33:30.95 ID:lOjhSFUMd
>>44
ポケモン
46 : 2021/07/10(土) 01:32:09.03 ID:v5+y7t1z0
暇で良かったやん
48 : 2021/07/10(土) 01:32:33.13 ID:RTA35hYhp
ホテル関連は自業自得や
コロナ前に儲かってた頃イキリすぎ
49 : 2021/07/10(土) 01:32:55.50 ID:PasAmJ/u0
ボッタクリの料金しやがって
ざまぁ
59 : 2021/07/10(土) 01:33:52.61 ID:qYtMjsB/0
>>49
値段に見合ったサービスしてるしなぁ…
66 : 2021/07/10(土) 01:35:09.05 ID:HUyzd0Ov0
>>59
してないから終わるんやろw
78 : 2021/07/10(土) 01:36:46.83 ID:qYtMjsB/0
>>66
どう考えても外的要因なんだよなぁ…
50 : 2021/07/10(土) 01:33:08.14 ID:yZVvsWi8a
姉さんにでも手紙書いとけや
52 : 2021/07/10(土) 01:33:16.22 ID:yUkvVFw4d
ホテルマンになりたくても能力なくてなれなかった人間の恨みや
53 : 2021/07/10(土) 01:33:25.59 ID:V8qHSL7l0
暇な方が楽でええやろ
ワイなんて1人客が来るたびにイライラするわ
60 : 2021/07/10(土) 01:34:02.12 ID:C8hg5jw2d
>>53
なんで一人客あかんの?
65 : 2021/07/10(土) 01:35:05.99 ID:V8qHSL7l0
>>60
一人客じゃなくて客1人やったわ
他の仕事してるのに接客するのだるいねん
55 : 2021/07/10(土) 01:33:30.93 ID:RTA35hYhp
ホテルは値上げしまくって日本語話せへんし敬語も使えんようなやつばっかフロントに並べてた恨みがあるわ
56 : 2021/07/10(土) 01:33:40.07 ID:+8XgfknK0
ホテルマンって薄給かとおもてたわ
70 : 2021/07/10(土) 01:35:37.12 ID:qYtMjsB/0
>>56
外資系は高給取りや その分激務やけど
57 : 2021/07/10(土) 01:33:47.88 ID:gS88w3/C0
ほなら旅行いくわ
61 : 2021/07/10(土) 01:34:23.96 ID:jSCJ6fHq0
地元商店街が左寄りの集まりなんだけど、無観客でやれ!って騒いでて、いざ無観客でやることになったら「誰のためのオリンピックだろうか」「無観客でやるくらいならオリンピックやめろ」に変わったw
68 : 2021/07/10(土) 01:35:26.58 ID:ctXOkpuCa
>>61
いや実際中止でええやろ
89 : 2021/07/10(土) 01:38:08.15 ID:jSCJ6fHq0
>>68
ワイも中止でええやんって思ってるよ
オリンピック中止になったら前働いてた会社が大赤字になるらしいとTwitterで見た
そこでさんざんいじめられたから潰れればええのにと思ってる
167 : 2021/07/10(土) 01:46:50.74 ID:NIfGVLHC0
>>89
通電してそう
リスク管理が足りんとは言うものの、ホテル業界はどう見据えてたら良かったんやろな
62 : 2021/07/10(土) 01:34:37.10 ID:nVKrhmno0
もともと終わってたろ変わらないやん
63 : 2021/07/10(土) 01:34:42.75 ID:EM1SPa3V0
完全に満室になったらフロントやらコンシェルジュ全員に金一封が出てたし確かにコロナ前はイケイケやったわ
75 : 2021/07/10(土) 01:36:40.78 ID:uWNGQQRC0
>>63
学生でフロントとか英語できるん?
支那人とか英語も通じない系はどうするん?
91 : 2021/07/10(土) 01:38:26.57 ID:EM1SPa3V0
>>75
ワイは英語できるんで日英担当やったで
金が欲しければ夜勤にしてもらってたしまかないも美味いしええバイトやった
ただキツすぎて若いうちしかできんので就職せんかった
104 : 2021/07/10(土) 01:39:10.78 ID:uWNGQQRC0
>>91
カッケー
ええとこ就職してそう
94 : 2021/07/10(土) 01:38:45.10 ID:V8qHSL7l0
>>75
言う事はマニュアルである程度決まってるから後はフィーリングで適当にやってるで
あと基本的に
112 : 2021/07/10(土) 01:39:39.19 ID:V8qHSL7l0
>>75
あと基本的に日本に来る中韓の人の大半は英語出来るで
116 : 2021/07/10(土) 01:40:33.70 ID:RBbU1W4Ld
>>112
韓国はみんな日英出来るけど中国はマジで英語すら出来んやつ多いで
67 : 2021/07/10(土) 01:35:23.77 ID:5TyYoGa70
かわいそうにな
愚民達の声に負けたんや
69 : 2021/07/10(土) 01:35:31.73 ID:AeRgHFS60
安くしてくれるなら泊まってデリ呼ぶわ
71 : 2021/07/10(土) 01:35:38.74 ID:LHxBdsh4M
ギリギリで言われると死活問題だよなホテルとかは
まあ頑張れよ
72 : 2021/07/10(土) 01:35:42.92 ID:ApDQBWab0
オリンピックで甘い蜜吸おうとしてた奴らが死にかけてるの因果応報としか
77 : 2021/07/10(土) 01:36:42.44 ID:JeXOL5SI0
ぼったくってたからええザマやな
79 : 2021/07/10(土) 01:36:57.52 ID:aQ5m4Gf20
ホテル業界に努めているわけじゃないけど
札幌のホテルがかなり閉館してるのを知ってるわ

やってるところも稼働率1割くらいのギャグレベルの状態で割とマジでヤバいぞ

102 : 2021/07/10(土) 01:39:04.58 ID:RTA35hYhp
>>79
どんなに頑張っても満室分しか儲からんから赤字になったら終わりなんや
でもイキって投資しまくって失敗ってとこが多い
82 : 2021/07/10(土) 01:37:22.13 ID:NfYMumGqr
マンション変わりみたいなのやってねえの?
83 : 2021/07/10(土) 01:37:32.96 ID:yArdxcS70
ワイはこの前ホテルのバイトで、勘違いして寝てる客のとこに別の客ブッキングさせたで
84 : 2021/07/10(土) 01:37:34.83 ID:RTA35hYhp
日本人軽視していきってた奴が困ってるだけやん
元々ギリギリの業界なのに投資しまくったのが悪い
93 : 2021/07/10(土) 01:38:36.80 ID:qYtMjsB/0
>>84
日本人は軽視してないけどGotoキャンペーン利用して泊まりに来る日本人はことごとく嫌な奴ばっかやった
117 : 2021/07/10(土) 01:40:34.66 ID:RTA35hYhp
>>93
インバウンド需要のせいで中国人第一で迷惑行為にも目瞑ってたようなとこ多いで
当然スタッフも中国人やから日本人よりもサービスの質は低いし
127 : 2021/07/10(土) 01:41:47.71 ID:qYtMjsB/0
>>117
ワイんところの中国人は普通の人だったな
多少変なところはあったとしてもGotoの日本人の酷さと比べたら全く気にならない
129 : 2021/07/10(土) 01:42:19.08 ID:NhAZcHk3M
>>127
Gotoの日本人は過去最悪の客層やったわ
トラウマ
138 : 2021/07/10(土) 01:43:44.94 ID:uWNGQQRC0
>>129
支那人より悪いとか想像つかん…お疲れさんやで
140 : 2021/07/10(土) 01:43:46.99 ID:qYtMjsB/0
>>129
同業者か?あれ本当トラウマや
財力と人間性って比例するんやなって痛感した
157 : 2021/07/10(土) 01:45:23.82 ID:NhAZcHk3M
>>140
同業や
富裕層相手の接客って楽しかったんだなってしみじみと思ったわ
145 : 2021/07/10(土) 01:44:02.80 ID:F2JhH2uH0
>>129
Gotoの連中は具体的にどうヤバかったの?
135 : 2021/07/10(土) 01:43:25.37 ID:V8qHSL7l0
>>127
gotoは何より業務がクソ増えるから死ぬほどだるかったわ
139 : 2021/07/10(土) 01:43:46.10 ID:RTA35hYhp
>>127
というか国内需要メインのとこなら予想外の赤字は出てないんとちゃうか?
インバウンドメインのとこと仕事したんやけど赤字膨らみまくりなのに単価も稼働率も下がりまくっててもう潰れるしかない感じやったわ
87 : 2021/07/10(土) 01:37:52.11 ID:uWNGQQRC0
コロナ患者隔離用にせい
90 : 2021/07/10(土) 01:38:24.23 ID:QkTLQ1UJ0
もう相当の赤字だからか何としてでも客を取り込もうと料金激安になってて草、15泊1万円とか前見たぞ
98 : 2021/07/10(土) 01:38:51.39 ID:L+n9BwkR0
>>90
ネカフェより安いやん
92 : 2021/07/10(土) 01:38:33.34 ID:abrBAqfF0
思いっきり収入下がったし副業も認められないブラックと、
月給変わらずボーナスなしだけど出勤週3で届出すれば副業OKで実質収入上がった所と
両方知ってるわ
96 : 2021/07/10(土) 01:38:49.25 ID:Ul9RPvMOM
外国人が来ると思ってホテルを増やしたら~
日本人すら来なくなりました
チクショー!
97 : 2021/07/10(土) 01:38:49.83 ID:49IWgz7jd
安くしろや
99 : 2021/07/10(土) 01:38:54.60 ID:1/rfqE960
値段安なる?
101 : 2021/07/10(土) 01:39:04.30 ID:RgGTqOF/0
楽になってええやん
103 : 2021/07/10(土) 01:39:09.13 ID:qYtMjsB/0
ワイの知り合いのホテルなんか既に潰れたからほんまにやばいで観光業
136 : 2021/07/10(土) 01:43:25.55 ID:+mdzpSpVa
>>103
グランドパレスか?
105 : 2021/07/10(土) 01:39:16.14 ID:RBbU1W4Ld
アパは五輪用に整備した新築ホテルを惜しみなくコロナ隔離用に提供して前年より利益上げてるのは笑う
106 : 2021/07/10(土) 01:39:18.35 ID:qkjeDbWs0
言うてもまさか未知の感染症が猛威を振るうとか予測不可能やろ
107 : 2021/07/10(土) 01:39:20.05 ID:jSCJ6fHq0
北京は成功してほしい
108 : 2021/07/10(土) 01:39:21.42 ID:Je8TFCv00
次の連休あたりに激安ホテルで連泊してみたい
110 : 2021/07/10(土) 01:39:34.26 ID:Hy92R/MV0
まじ腹立ってきたコロナむかつく
111 : 2021/07/10(土) 01:39:37.36 ID:thrhqTPU0
もともと死んでたようなもんだろ
死期が早まっただけで
113 : 2021/07/10(土) 01:39:54.74 ID:V38mTGXxd
ホテルマンになるには何か資格とかいるの?
114 : 2021/07/10(土) 01:40:12.23 ID:L+n9BwkR0
>>113
ないよ
誰でも出来る
118 : 2021/07/10(土) 01:40:41.72 ID:NhAZcHk3M
>>113
何もいらんしならない方がいい
119 : 2021/07/10(土) 01:40:46.44 ID:qYtMjsB/0
>>113
ないけど英語喋れんとキツいよ
124 : 2021/07/10(土) 01:41:30.61 ID:NhAZcHk3M
>>119
英語喋れるならもっと安定して稼げる仕事探した方がいいよな
134 : 2021/07/10(土) 01:43:18.39 ID:+PGO6Bau0
>>124
例えば?
149 : 2021/07/10(土) 01:44:21.11 ID:L+n9BwkR0
>>134
球団通訳はええぞ
137 : 2021/07/10(土) 01:43:42.92 ID:EM1SPa3V0
>>124
まさにこれ
142 : 2021/07/10(土) 01:43:52.53 ID:RBbU1W4Ld
>>124
日本は専門知識を英語で勉強すること少ないから英語ではサービス業しか出来んてやつが大半やで
115 : 2021/07/10(土) 01:40:14.94 ID:4Zm7dU/A0
ワクチン2回打ったら泊まりに行くから待ってや
120 : 2021/07/10(土) 01:41:04.54 ID:6E3ZDJ660
このコロナ禍で値段下げてるホテル見るけどそれやると終わりだよな
「その値段でもやってけるなら今までの値段は何だったんだよ」ってなる
要はこれまではぼったくってたわけやな
不正を暴いてくれてサンキューコロナ
131 : 2021/07/10(土) 01:43:01.83 ID:L+n9BwkR0
>>120
ホテルなんて時期でいくらでも変わるやん
とにかく埋めること先決やし
121 : 2021/07/10(土) 01:41:09.51 ID:ShMT+XPH0
介護、待ってるで~w
122 : 2021/07/10(土) 01:41:09.65 ID:eiZe+GBD0
転職したらええやん
出来ないんならホテルマンという仕事に何のスキルも無いってことやん
123 : 2021/07/10(土) 01:41:29.70 ID:9t1hJcG90
北海道大阪金沢とどこいってもホテルの空きやべえわ
普通の半額以下で泊まっても部屋よくしてくれるし朝食行ってもガラガラだったわ
125 : 2021/07/10(土) 01:41:37.14 ID:qqq4/I2K0
700万も貰えるのか
休みってどんなもん?
126 : 2021/07/10(土) 01:41:47.61 ID:3GsUlBNqp
4ねよボッタクリ業界
128 : 2021/07/10(土) 01:42:11.47 ID:bPlkaxZc0
ホテルマンって何時間勤務なんや?
朝から晩までおるけど
130 : 2021/07/10(土) 01:42:45.03 ID:9t1hJcG90
エレベーター中々来ないとか他の客と一緒になるとかが全く無くなったわ
あれで潰れてないのがすごいわ
132 : 2021/07/10(土) 01:43:03.62 ID:HzBWxbsGp
なんで2年延期プランあったのに選ばなかったんやろな
1年で収束は無理やろ
148 : 2021/07/10(土) 01:44:15.63 ID:j5Ii7VuYd
>>132
安倍ちゃんが自分の任期中にやりたかったからや
自民党総裁の任期が今年の秋までやったんや
159 : 2021/07/10(土) 01:45:40.23 ID:HLWP1NZi0
>>132
正直そこもっと追及すべきやろ
なんで一年にしたんや
163 : 2021/07/10(土) 01:45:55.81 ID:RTA35hYhp
>>159
安倍の任期のせいやで
133 : 2021/07/10(土) 01:43:04.94 ID:NhAZcHk3M
ちなワイは年収ダウン120程度で済んだわ(死)
141 : 2021/07/10(土) 01:43:50.00 ID:vzeQvkCw0
いっち何歳や
143 : 2021/07/10(土) 01:43:54.35 ID:tv8AfxCn0
正直旅行関係とかホテル関係の人たちは本当に可哀想やと思う
この辺の尋常じゃない売上減見てるとゴートゥー何たらみたいなキャンペーンも多少は仕方ないように感じる
オリンピックはガッツリやれなんて毛ほども思わんが
144 : 2021/07/10(土) 01:43:57.23 ID:SaWkDnrtd
ホテル好きからしたら今は天国
146 : 2021/07/10(土) 01:44:08.05 ID:tpV0VCkrx
gotoってもう再開しなさそうだよな
旅行行きたいやつは既に行きまくってるし
147 : 2021/07/10(土) 01:44:08.95 ID:NIfGVLHC0
クラシックホテル?レジスターブック書き書き係?何の仕事人や
ホテルマンから見てマナーのええ奴、育ちのええ奴の共通点あるか?
後仕事で気をつけとる点と仕事人から見て面白い書籍、使い勝手の良かったり見た目がお洒落なアイテム教えてクレメンス
169 : 2021/07/10(土) 01:47:20.95 ID:NhAZcHk3M
>>147
育ちやマナーは服装、表情、言葉遣いやないかな
従業員を道具や風景でなく人として認識してる人は最低限のマナーある人やと思う
195 : 2021/07/10(土) 01:50:50.54 ID:NIfGVLHC0
>>169
道具扱いされたことあるんかニキは
大変やね お疲れさんやでほんま
150 : 2021/07/10(土) 01:44:28.16 ID:HzBWxbsGp
まぁ来年には外人観光客復活するやろ
151 : 2021/07/10(土) 01:44:28.41 ID:qWY55dHi0
一人で止まれる旅館増やして
自殺もオ●ニーもせんから
152 : 2021/07/10(土) 01:44:32.56 ID:koge29WJ0
気分ええわ☺
153 : 2021/07/10(土) 01:44:47.37 ID:JdHtpkOi0
コロナで観光地の老舗ホテルや旅館が中華資本にすごい買われてるよな
REIT狙ってたらまだチャンスあるで
154 : 2021/07/10(土) 01:45:11.40 ID:UvIIbUPk0
仕事はらくやが従業員がおっさんおばさんばっかの限界集落やから介護でたいへん
155 : 2021/07/10(土) 01:45:12.71 ID:EM1SPa3V0
誰でもなれるんだけど覚える事めっちゃあるしいきなりフロントで即戦力として働くので結構メンタル太くないとやっとれん
156 : 2021/07/10(土) 01:45:18.83 ID:yoyUh5R30
仕事楽になってよかったやん
おちんぎん変わらんのやろ?
168 : 2021/07/10(土) 01:47:20.05 ID:V8qHSL7l0
>>156
ワイは楽すぎてフロントで野球速報見ながら実況しとるで
176 : 2021/07/10(土) 01:48:32.89 ID:UvIIbUPk0
>>168
Yahoo!で試合見てるのたすかる
158 : 2021/07/10(土) 01:45:28.54 ID:9t1hJcG90
早く海外行きたいわススキノ死んでたし大阪行って信太山やってなかったのは頭抱えたわ
160 : 2021/07/10(土) 01:45:46.70 ID:61gWZFNy0
普通キャンセルポリシーて平時料金くらい回収するよね
161 : 2021/07/10(土) 01:45:46.73 ID:pqNu6BEU0
主婦の仕事を外でやってるだけの舐めてる仕事らしい最期
162 : 2021/07/10(土) 01:45:53.64 ID:ztLHtG+F0
ワイは嫌な思いしないから
164 : 2021/07/10(土) 01:46:00.56 ID:nVKrhmno0
gotoやってた日本人は低俗なクズばかりやったろ?金なんか持ってない貧乏人のレベルがあれや
韓国中国からくる観光客はお金持ってるし気持ちにも余裕がある人たちやからな
171 : 2021/07/10(土) 01:47:29.67 ID:dxkrC7lL0
>>164
それは確かにあるな
飲食店でバイトしてたとき配膳のとき躓いて中国人らしき観光客にお茶かけちゃったけど笑って許してくれたで 相手が誰やろうと普通に死を覚悟したわ
174 : 2021/07/10(土) 01:47:46.50 ID:L+n9BwkR0
>>164
あいつら夜中でも廊下でずっと大声で話すからな
マナーの悪さは日本人にはマネできんレベルや
183 : 2021/07/10(土) 01:49:23.91 ID:RBbU1W4Ld
>>174
中国人にとって大声は日常やろ
小声でボソボソの方がマナー違反
165 : 2021/07/10(土) 01:46:12.06 ID:WDHOrRHLd
オリンピック期間は価格崩壊してそうやな
出社日被ってて安くなってたら泊まったるわ
166 : 2021/07/10(土) 01:46:39.43 ID:DLyL81K60
逆にスーパーは給料上がったんか?
170 : 2021/07/10(土) 01:47:21.49 ID:1/rfqE960
前職ホテルマンって面接受け良さそう
181 : 2021/07/10(土) 01:49:06.58 ID:EM1SPa3V0
>>170
これは面接で実感したで
面接官いろいろ聞いてきて盛り上がったわ
172 : 2021/07/10(土) 01:47:30.61 ID:nVKrhmno0
ホテルをそのまま介護施設にしてみんな介護職員になればええんや
173 : 2021/07/10(土) 01:47:30.80 ID:qYtMjsB/0
そんな実感湧かないけど無観客は本当にやばい気がするわ
188 : 2021/07/10(土) 01:49:40.48 ID:NhAZcHk3M
>>173
観客入れて感染拡大するほうが長期的に見てヤバいやろ
精々2週間そこらの稼働とったところでや
ワイのとこは無観客決定前からたいして売れてなかったからもうどうにでもなれって感じや
175 : 2021/07/10(土) 01:47:55.33 ID:EA1+TvQF0
あんだけアホみたいに値段釣り上げた末路がコレは草生えるわ
177 : 2021/07/10(土) 01:48:43.53 ID:qYtMjsB/0
>>175
ワイのところは元々高いから通常運行や 他は知らん
178 : 2021/07/10(土) 01:48:50.18 ID:QdeNDao30
コロナ患者の受け入れとかやってたホテルってすごいよな
きちんと消毒して何の影響もないんやろうけどワイだったらもうそんなとこ泊まりたくないわ
179 : 2021/07/10(土) 01:48:51.64 ID:Ni+5IsTn0
うちの弟糞底辺やけどgotoはガッツリ利用して遊びまくってたな
なるほどな
180 : 2021/07/10(土) 01:48:55.74 ID:nVKrhmno0
ホテル業界はオリンピックで調子に乗りまくってて正直自業自得の感はある
転職しろよ
182 : 2021/07/10(土) 01:49:17.93 ID:RTA35hYhp
真面目な話外人向けホテルは海外向けに広告打ちまくってたんやけどその借金をまだ回収できてない状態や
外人客が7割くらい占めてた場合マジで潰れるしかない
184 : 2021/07/10(土) 01:49:27.39 ID:QrwlzYi/0
うせやんホテルマンで700も貰えてたん?
194 : 2021/07/10(土) 01:50:42.08 ID:qYtMjsB/0
>>184
中間管理職のワイでもそんくらいだから支配人レベルになれば普通に1000万プレーヤーやで
185 : 2021/07/10(土) 01:49:27.67 ID:Wim+ktsZ0
外国人の客からチップとか貰える?
196 : 2021/07/10(土) 01:50:56.31 ID:NhAZcHk3M
>>185
コロナ前はベルマンなら給料おろすひつよない程度はもらえるで
都内の外資ラグジュアリーなら
186 : 2021/07/10(土) 01:49:35.92 ID:YNTkEuGX0
Gotoの客ってそんなに害悪だったん?
なんかエピソード軽く教えてほしい
187 : 2021/07/10(土) 01:49:36.91 ID:x2WRKKlD0
1年ぐらいホテルマンのバイトしたことあるけどガチでデカイ監獄に閉じ込められてる気分だったわ
半分土方だろあれ肉体労働だけはやめようと思ったわ
189 : 2021/07/10(土) 01:50:02.17 ID:esJEz+xV0
イッチは現状でも年収500万なんやろ?
潰れない限りまだ余裕やんけ😉
190 : 2021/07/10(土) 01:50:07.24 ID:kcYf/ltPp
ケトション片付けてくれるなら泊まりに行ってやってもええで
191 : 2021/07/10(土) 01:50:31.06 ID:qHRX3KHG0
金沢なんか市主導でホテル建てたからな
オープン直前にコロナやし
192 : 2021/07/10(土) 01:50:38.01 ID:QdeNDao30
大浴場のあるホテル泊まったらチェックインのときに
「今日は中国からのお客様が多いのでお風呂は夜中に入った方がいいですよ」
とか小声でアドバイスされて草
おかげで次の日寝不足や
193 : 2021/07/10(土) 01:50:40.75 ID:4VTMANnb0
シャチガ●ジやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました