お前ら的にひろゆきの評価ってどんなもんなんや?

1 : 2022/05/22(日) 07:29:35.93 ID:2VJHQi+O0
嫌いやけど頭の回転はやいよな
5 : 2022/05/22(日) 07:31:24.50 ID:CHCIhVU60
ひろゆきが好きな人ってひねくれてそう
7 : 2022/05/22(日) 07:32:32.84 ID:2VJHQi+O0
>>5
俺は嫌いな人のほうがひねくれてると思う
6 : 2022/05/22(日) 07:32:21.89 ID:eOAUBhNT0
回転は速いけど知性が足りない
あと人格が終わってる
9 : 2022/05/22(日) 07:33:06.67 ID:2VJHQi+O0
>>6
なるほど
知性っていうのは深みみたいなもんかな?
ようは、Aを導出する速度は早いけどA自体のレベルは低いみたいな
13 : 2022/05/22(日) 07:37:05.66 ID:eOAUBhNT0
>>9
まあそんなとこ
前提知識がネットで探せば出てくるレベルに留まってるから浅い考察しかできない
8 : 2022/05/22(日) 07:32:42.57 ID:c7KVa6MH0
あれは論理的思考力が日本の義務教育過程においてまったく考慮されてない事を面白がりながらも憂いているんだと思う
10 : 2022/05/22(日) 07:33:11.34 ID:v2nGhoUQ0
金持ってるやろうし勝ち組や
11 : 2022/05/22(日) 07:35:31.45 ID:V0jvXtW20
たまたま成功した人
中学生の精神のまま身体だけ大人になった人
12 : 2022/05/22(日) 07:35:48.60 ID:aCq9DGvx0
一生たらこ
14 : 2022/05/22(日) 07:38:56.84 ID:2VJHQi+O0
www.youtube.com/watch?v=mBPBcMsGKgU

これカルマめっちゃつよくね?
こいつ頭いいな

15 : 2022/05/22(日) 07:39:06.75 ID:2SYd2bZu0
のまタコの頃のスマートさはもう無い
17 : 2022/05/22(日) 07:39:51.35 ID:2VJHQi+O0
>>15
のまネコ騒動の話?
あの頃の話見てると「アー頭いいんだな」と思ってかっこよさを感じた
今はかっこいいと感じない
20 : 2022/05/22(日) 07:41:05.08 ID:2SYd2bZu0
>>17
のまタコのほうな
カウンターで商標登録するぞって投げつけたやつ
16 : 2022/05/22(日) 07:39:20.08 ID:2VJHQi+O0
ひろゆきvs呂布カルマなんだけど見てくれよ
呂布カルマが強すぎる
18 : 2022/05/22(日) 07:39:57.41 ID:hwkfq8yf0
負けた時見苦しい
19 : 2022/05/22(日) 07:40:01.25 ID:c7KVa6MH0
博識というか雑学王だとは思う
でも頭は良くないし感情的だよね
21 : 2022/05/22(日) 07:41:29.97 ID:j+bOPCzCa
一言で言うと
詐欺師
22 : 2022/05/22(日) 07:41:30.37 ID:2VJHQi+O0
のまタコは知らないや
調べてみるありがとう
23 : 2022/05/22(日) 07:41:35.89 ID:2s+ZnTpE0
にちゃんねる管理人やなくて創設者って紹介されるたびにふふってなる
24 : 2022/05/22(日) 07:42:02.61 ID:2VJHQi+O0
>>23
過去の栄光草
25 : 2022/05/22(日) 07:42:54.96 ID:2VJHQi+O0
でも5ch管理人はひろゆきのほうが良かったよな
ジムはすぐ開示するし
36 : 2022/05/22(日) 07:47:23.82 ID:2s+ZnTpE0
>>25
今の状態で乗っ取り騒動あったらみんなscに行ったかもしれんな……
57 : 2022/05/22(日) 07:58:57.64 ID:OAIDDLZd0
>>25
5chってすぐに開示されちゃうんか?
59 : 2022/05/22(日) 07:59:19.65 ID:2VJHQi+O0
>>57
ひろ時代はされなかった
今はされるらしい
26 : 2022/05/22(日) 07:43:27.11 ID:7rX5FM/I0
広く浅くの代表みたいな人間だから
起用する側もちょうどいい当て馬として使ってる感あるよな
28 : 2022/05/22(日) 07:44:12.72 ID:2VJHQi+O0
>>26
最近なんか使われ方が雑だよな
前まで大将というか裏ボス感あったのに、最近は先方
27 : 2022/05/22(日) 07:43:50.20 ID:J947T1dLd
ひろゆきがいなければワイらも存在しないんやぞ
29 : 2022/05/22(日) 07:44:35.91 ID:2VJHQi+O0
>>27
まじかよ
ひろゆきが居なかったら誹謗中傷で苦しむ人や、
掲示板で人生狂う人が居なかったのか!
30 : 2022/05/22(日) 07:45:22.55 ID:sebwnOgZr
良い感じに馬鹿晒してくれるから都合の良いサンドバッグって感じ
大物感は消え失せた
31 : 2022/05/22(日) 07:45:47.58 ID:2VJHQi+O0
前まじでダークホース感あったのにな
メディア露出増えて底が見えてきた
32 : 2022/05/22(日) 07:45:51.32 ID:qk4lfnMoM
データ求めるくせに自分はガバガバデータか感情論
34 : 2022/05/22(日) 07:46:28.05 ID:2VJHQi+O0
>>32
37 : 2022/05/22(日) 07:48:18.46 ID:UIxMawV20
>>32
これ、Twitter見た事あるけどやばかった
中田も同じ
33 : 2022/05/22(日) 07:46:15.43 ID:2VJHQi+O0
20代のヒロユキのメディア出演とかまじで高名な学者の息子みたいな風格あるぞ
35 : 2022/05/22(日) 07:46:31.07 ID:mjYBFPErM
神だろ
38 : 2022/05/22(日) 07:48:31.88 ID:Jd+ja19w0
少し前はカリスマ性あったけどテレビバンバン出るようになってただのタレント化して杉村太蔵レベルに成り下がった
39 : 2022/05/22(日) 07:48:47.23 ID:2VJHQi+O0
なんか結構鋭い意見あって笑う
40 : 2022/05/22(日) 07:48:49.88 ID:1D3wSx9r0
討論より進行役とか聞き役のほうが向いとる
ニコ生の対談シリーズは面白かった
41 : 2022/05/22(日) 07:49:06.85 ID:WMs4BCUE0
ガチで天才だと思う
どうすればあんなに知識詰め込めるんや
42 : 2022/05/22(日) 07:49:32.02 ID:OcVy4/js0
フランスの話題になるとムキになる
43 : 2022/05/22(日) 07:50:01.41 ID:frv4CcZ0a
2ch作った天才
47 : 2022/05/22(日) 07:52:08.55 ID:hqS7Y7Yfa
>>43
作ってないぞ、コピペしただけ
49 : 2022/05/22(日) 07:53:27.98 ID:2VJHQi+O0
>>47
つまり作ったんだよね?
44 : 2022/05/22(日) 07:50:19.05 ID:QEGYYAyD0
ゴミ
専門外の分野に首突っ込んで適当なこというとる
45 : 2022/05/22(日) 07:51:50.62 ID:hqS7Y7Yfa
ソースはwikiで話すバカだからな

ウメハラの
うわっこのひとなんにもわかってないのに
なんでこんなに話すんだろう…が本当のとこだろう
どの分野も

46 : 2022/05/22(日) 07:51:52.12 ID:2VJHQi+O0
なんか調子いいときと悪い時すごいよな

調子いいときは「何だこいつ天才かよ」ってなるけど、
悪い時「何いってんのこいつ?」ってなる

48 : 2022/05/22(日) 07:52:37.70 ID:6c4Ynn2c0
銃乱射事件でいろいろ大変らしいね
51 : 2022/05/22(日) 07:53:56.74 ID:2VJHQi+O0
>>48
あれで責められるならテレビとかマスメディアは直ちに営業停止すべきだよね
50 : 2022/05/22(日) 07:53:46.57 ID:oOaukI2/0
普通に凄い奴だと思うけどな
あんな奴日本になかなかおらんわ
52 : 2022/05/22(日) 07:54:23.34 ID:2VJHQi+O0
>>50
なんか特別能力がめちゃくちゃ高いっていうか人としては面白いと思う
感性が変わってるっていうか
53 : 2022/05/22(日) 07:56:02.86 ID:lp7L+4B30
民事の賠償金系の支払いは国を出るだけで逃れる事を証明した人
54 : 2022/05/22(日) 07:57:07.13 ID:LSwrzSlya
昔は自分の得意分野とか興味のあることしか話さなかったからそれなりに説得力はあった
今は自分の話したいことよりも「信者が何を望んでるか」を意識しながら話してる節がある
キャラ売りに走ってる
55 : 2022/05/22(日) 07:58:01.96 ID:2VJHQi+O0
>>54
風呂敷を広げすぎてるよね
あとTwitterなど文字でやり取りできる場所は遂行の余地があるので、
持ち前の引き出しの多さと頭の回転という武器が弱くなるから負けやすいのに喧嘩しちゃう
60 : 2022/05/22(日) 07:59:21.29 ID:EPh+ARz00
悔しいが認めざるを得ないよひろゆきの実力は
顔もいいし
61 : 2022/05/22(日) 07:59:44.15 ID:2VJHQi+O0
>>60
正直50代ちかいようには見えない容姿だよな
若い頃まじで貴族みたいな顔してるからな
64 : 2022/05/22(日) 08:02:01.46 ID:PS0LYVrV0
ネットの玩具
65 : 2022/05/22(日) 08:02:20.29 ID:TLo/qUM10
にわか知識でそれっぽく喋る人
66 : 2022/05/22(日) 08:04:21.06 ID:dcn8basya
あいつの1番の凄さはメンタルの強さだな
全盛期の2chを運営出来る奴なんて日本にはひろゆきくらいしかいないだろう
各方面からの圧力も相当あったと思うし、普通のメンタルの奴なら折れてる
67 : 2022/05/22(日) 08:04:24.01 ID:AD7lgDzSa
浅かったり、よく分かって無い事を言い切りで自信満々に話すのはどうかと思う
70 : 2022/05/22(日) 08:07:16.18 ID:dcn8basya
>>67
雑談配信なんてそんなもんだろ
むしろ、あれだけ長時間喋りまくってるのにあれしかボロが出ないのは驚異的と言っていい
マネしようと思っても普通の人にマネ出来るもんじゃない
69 : 2022/05/22(日) 08:06:28.59 ID:Ta3lbDTr0
広く浅い知識を話すのがとにかく上手い
でもその分野の専門家相手だと弱い
71 : 2022/05/22(日) 08:08:43.90 ID:9nwuPQKWp
なんJ民のパパ

コメント

タイトルとURLをコピーしました