【朗報】ひろゆき「金銭感覚を確かめる究極の質問します。。」

1 : 2021/03/02(火) 20:39:48.47 ID:dUJlZBr/p

「あなたはどっち?」金銭感覚を確かめる究極の二択
ひろゆき
書籍 1%の努力
2021-02-23 03:05
これは、僕が大人になってからカルチャーショックを受けたときのエピソードだ。

早速だが、1つ質問がある。

「あなたの家には、エッグスタンドがありますか?」

ちなみにエッグスタンドとは、食卓のテーブルの上で「卵を置くため」だけにある器のことだ。

「エッグスタンドくらいあるでしょう」
「エッグスタンドって何? 見たことないんだけど~?」

反応は2つに分かれると思う。

あなたは「金持ち」をどう見る?
僕の考えは、こうだ。

卵を置くためだけに食器があるって、おかしくないか???

器なんて何でもいいし、普通の小皿であれば、卵に限らず、なんだって置くことができる。

けれど、エッグスタンドは「卵のためだけ」にしか使えない。

そんなものを買う「余裕」があること。しかもそれを「当たり前のように語る人」がいることに、僕はショックを受けたのだ。

それを知ってからというもの、雑貨屋に行くと、たしかにエッグスタンドは売っている。それまで目に入らなかったものが顕在化されてしまった。

さて、なぜ、こんな話をしたかというと、比較対象が現れたときに、どう受け止めるかで人生はけっこう変わる気がするからだ。

「ああ、私の家はエッグスタンドもない家なのか。恥ずかしい……」

そう受け取る人が一定数はいるのではないだろうか。

つづく
https://diamond.jp/articles/-/262049

2 : 2021/03/02(火) 20:40:07.31 ID:dUJlZBr/p

つづき

ここでいう「エッグスタンド」は、例のひとつにすぎない。

「幼稚園の頃にお受験をしたことがある」
「海外へは必ずファーストクラスに乗っている」
「家にはサッカーができるほど広くて大きな庭がある」

社会に出たり、SNSを開くと、比較する機会が増えていく。特に、上京して大学に進学したり、就職して都会に出てきたり、結婚などのライフイベントで人間関係が変われば、この問題に直面する。

生きていく限り、つねに「比較対象」に晒される。

でも、比較対象がないほうが、人は幸せなんじゃないか。

そう思うと、「自分はこうやって生きてきた」ということをちゃんと軸として持っておくことが必要だ。

人を羨んでしまいそうなときに、この言葉を思い出して立ち戻ってほしい。

「エッグスタンドなんて、いらなくない?」

すると、人生におけるさまざまなことを内省することができ、ぐっとラクになることだろう。

子どものお受験 = エッグスタンド
ファーストクラス = エッグスタンド
大きい庭付きの家 = エッグスタンド ……

瞬時にそう置き換えるようにすればいい。さもエッグスタンドを持っていることを当たり前のように語るやつに、劣等感を持つ必要はない。

この思考法は、僕が考える「1%の努力」の一例だ。

ぜひ、取り入れてみてほしい。

全文
https://diamond.jp/articles/-/262049

3 : 2021/03/02(火) 20:40:07.36 ID:JfvTzcAt0
>>1
嘘松
4 : 2021/03/02(火) 20:40:09.03 ID:t9uJiZjaM
ニュー速で見たよ!このスレ!
6 : 2021/03/02(火) 20:41:20.18 ID:8S/yuiMD0
ひろゆき「エッグスタンド買うやつはバカ」
7 : 2021/03/02(火) 20:41:22.12 ID:mnn2UjIx0
ダラダラ書いて文字数稼ぐタイプの本読めないっす
8 : 2021/03/02(火) 20:41:26.83 ID:oD3E2gH2a
ダイソーで買えばいいだろ

はい論破

9 : 2021/03/02(火) 20:41:47.42 ID:wdxm1Mnnr
金銭感覚って言葉さ
もう頭ン中カネのことしか詰まってないんだろうな
って思っちゃうよね
11 : 2021/03/02(火) 20:41:58.80 ID:1My5jRuB0
半額の惣菜買ってるから卵なんて買わんわ
225 : 2021/03/02(火) 21:19:32.18 ID:GvrRWqSVd
>>11
半額で買ったからあげでもトンカツでもいい
薄めためんつゆで煮て卵でとじろよ
うまいぞ
12 : 2021/03/02(火) 20:42:12.66 ID:qtFxhaysM
ケンモイズムですね
13 : 2021/03/02(火) 20:42:58.20 ID:N9qt5GP1M
マジレスするとエッグスタンドはちょっとしたグラス代わりになるよ
28 : 2021/03/02(火) 20:45:08.56 ID:MUymTV480
>>13
ケンモメンの鑑のようなレスで好き
226 : 2021/03/02(火) 21:20:13.00 ID:mV65mChZ0
>>13
牛乳瓶でいいな
14 : 2021/03/02(火) 20:43:09.90 ID:jSopApVE0
冷蔵庫についてるだろ
15 : 2021/03/02(火) 20:43:10.42 ID:Y0ijqWeu0
金銭感覚と金持ち貧乏はあまり関係ない
貧乏なのに金遣い荒いのすごくよくいる
16 : 2021/03/02(火) 20:43:21.90 ID:wLn+J9JT0
他人と自分を比較して劣等感を感じてる奴に言ってるんだろうがヘッタクソな例えだな
17 : 2021/03/02(火) 20:43:23.84 ID:JWx8wGfn0
賠償金は払わない生き方
18 : 2021/03/02(火) 20:43:51.62 ID:hUKpwxj90
エッグスタンドなんてないけど俺にはこれがある
と言うのがあれば耐えられる
何もない人は悲惨
93 : 2021/03/02(火) 20:54:56.11 ID:1MSOuTPh0
>>18
長男だったら我慢できるけど次男だったら我慢できないもんな
19 : 2021/03/02(火) 20:44:02.96 ID:ugLD1tgJ0
ネタ切れか知らんけどつまらな過ぎ
20 : 2021/03/02(火) 20:44:03.69 ID:jeJxe0x+0
誰が読むんだよこんな文章
21 : 2021/03/02(火) 20:44:35.42 ID:NMo82O100
グスタンド
22 : 2021/03/02(火) 20:44:46.80 ID:TtQVBCCM0
ガチャに金使う奴がいれば雑貨を買う奴もいる
そんな当たり前のこと語るまでもなく皆知ってる
23 : 2021/03/02(火) 20:44:55.57 ID:wtM6LSCTM
ネタ切れか
なんか意識高い系の糞女のブログみたいな内容だな
24 : 2021/03/02(火) 20:44:56.01 ID:9AeS38f4M
買わなければ100%オフって話?
25 : 2021/03/02(火) 20:44:56.61 ID:JvMs6WjnM
エッグスタンドって余裕があるとかないとかの問題じゃなくない?
26 : 2021/03/02(火) 20:44:56.69 ID:G9HtwSBg0
バナナスタンドはいる
27 : 2021/03/02(火) 20:45:06.05 ID:v/MED3jx0
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……

>>1をみた時、このコピペを見た時と同じ感想を持った

29 : 2021/03/02(火) 20:45:10.34 ID:GWPMW+iy0
賠償金払わなくてよくない? 西村談
30 : 2021/03/02(火) 20:45:33.90 ID:fwFWw97kM
モメンから妬み嫉みを除いたら何も残らんからな
73 : 2021/03/02(火) 20:52:32.50 ID:NMo82O100
>>30
誰?
31 : 2021/03/02(火) 20:45:48.48 ID:AxO/g+cC0
すげぇペラッペラでワロタ
32 : 2021/03/02(火) 20:45:57.89 ID:J1LvdxCc0
エッグスタンドがある家に育ったケンモメンは「お前らエッグスタンドもない底辺かよw」とマウント取り始めるからな
33 : 2021/03/02(火) 20:46:00.07 ID:gsuotBeu0
自己啓発本なんか出してるのかよ恥ずかしい
34 : 2021/03/02(火) 20:46:12.90 ID:WP8Ey2bD0
中身のない話を長文にするのうりょは大したものだと思う
35 : 2021/03/02(火) 20:46:26.88 ID:ELoFyjqD0
僕のバナナスタンド
36 : 2021/03/02(火) 20:46:48.34 ID:TMbiu5CK0
カリオストロの城で伯爵が朝食で卵食べてるとき置いてた
37 : 2021/03/02(火) 20:46:52.42 ID:C2G+dvoU0
最後まで読んで損した
38 : 2021/03/02(火) 20:46:52.88 ID:sHXQ3d4T0
これ代筆だぞ
39 : 2021/03/02(火) 20:47:28.77 ID:xJ93qKcJ0
マウンティングを相手にするなと言いたいだけだろ
40 : 2021/03/02(火) 20:47:54.36 ID:d4kpMJ8E0
命って要る?
41 : 2021/03/02(火) 20:48:01.32 ID:C8hOfdaY0
俺なら殻むき器を買うけどなー
42 : 2021/03/02(火) 20:48:22.79 ID:aF4KZuVU0
エッグスタンドがそもそもよくわからん
冷蔵庫のドア内側にある卵を入れるホルダーのこと?
43 : 2021/03/02(火) 20:48:27.79 ID:far08QfT0
無能の思考
44 : 2021/03/02(火) 20:48:32.36 ID:1Uu+NybKM
お前の嫁が究極のエッグスタンドェ…
45 : 2021/03/02(火) 20:48:41.42 ID:ZNy645iw0
でもライターが書いてんだろw
71 : 2021/03/02(火) 20:52:22.71 ID:C1+hmt1t0
>>45
ひろゆきって自分名義の本について堂々と「僕は書いてません」と言ってるからこれもゴーストライター作品なんやろな
209 : 2021/03/02(火) 21:16:17.29 ID:kzC2rHs/a
>>71
マジかよ
そういうとこまで堀江と仲良しなんだな
46 : 2021/03/02(火) 20:49:10.52 ID:LRb8PpWg0
彼はこのまま雑魚狩りのヒロとしてYouTubeで信者に囲われて終わるのか
47 : 2021/03/02(火) 20:49:13.77 ID:KeFceSW40
× 金銭感覚を確かめる

○ 生活水準を確かめる

48 : 2021/03/02(火) 20:49:13.84 ID:mMTQENcRa
エッグスタンドってあった家庭だけどお手伝いさんが居たわ
49 : 2021/03/02(火) 20:49:18.94 ID:zZsiaa0/M
そんなもん知らんし明日には忘れてる
51 : 2021/03/02(火) 20:49:48.96 ID:kmOWMB3y0
頻繁に半熟茹で卵食べる人ならあった方がいいし、そうでなければ要らない。
ウチにもあるけど買ったんじゃ無いんだよね。
52 : 2021/03/02(火) 20:49:51.61 ID:ZtGvBO6Q0
でも言うのがお前じゃなあ…
53 : 2021/03/02(火) 20:50:03.32 ID:ZNy645iw0
こういう話好きな奴って、チーズがどうこうみたいなくだらない本好きそうだよなw
54 : 2021/03/02(火) 20:50:15.17 ID:8bSZidTk0
こうやって生きてきたんだって思うのは大切なことだよな
55 : 2021/03/02(火) 20:50:15.54 ID:aueGsMqt0
調べたけどでっかいおちょこじゃん
56 : 2021/03/02(火) 20:50:17.93 ID:cXD6IqoP0
その論理で言うならオナホヒーター持ってる俺も金持ちって事になるが?
57 : 2021/03/02(火) 20:50:30.76 ID:kWWqVe9ZM
いやエッグスタンド位みんな知ってるだろ
その上で必要ないと思ってる奴も当然いるし
そもそも二択に分かれねえんだよゴミが
58 : 2021/03/02(火) 20:50:47.16 ID:4r+fdbo30
「エックスボックスなんて、いらなくない?」
59 : 2021/03/02(火) 20:50:48.74 ID:d4kpMJ8E0
最新のiPhone、必要ですか?
3世代前ので十分では?
中華スマホでもいいのでは?
60 : 2021/03/02(火) 20:50:49.40 ID:H/kNkyg7a
グックスタンド?
61 : 2021/03/02(火) 20:50:51.16 ID:7eyrIkA30
ゆでたまごは醤油皿に置いてるよ
頭良くないか?
62 : 2021/03/02(火) 20:50:51.53 ID:AjXs1Gep0
京都のラーメン屋で「エッグスタンドないから帰ってねー」って追い返された時は不覚にも泣いてしまったな
63 : 2021/03/02(火) 20:51:25.17 ID:j7LbyPgza
>「家にはサッカーができるほど広くて大きな庭がある」

一瞬庭にサッカーコートがあるのかと思ったわ

64 : 2021/03/02(火) 20:51:35.23 ID:x0P80W4Ua
顕在化までは面白い
それ以降は蛇足
10000回はこねくり回した話
65 : 2021/03/02(火) 20:51:35.51 ID:ipkrehNc0
うち団地育ちの底辺だけどあったぞ
いかにも昭和なニワトリ型の白いやつが
66 : 2021/03/02(火) 20:51:37.35 ID:3Q1ZklCga
エッグスタンド無い家はさすがに少数派じゃない?
67 : 2021/03/02(火) 20:51:49.06 ID:SWQk5QPaa
うでたまごなんて、殻むいて二口で食い終わるだろ
エッグスタンドの出番なんてない
68 : 2021/03/02(火) 20:52:06.42 ID:4En0CXH50
ブンブンハローするだけで億万長者になるやつがいる…
69 : 2021/03/02(火) 20:52:07.70 ID:HN3980ind
大体の家庭の冷蔵庫の中にあるだろ
70 : 2021/03/02(火) 20:52:08.85 ID:d4kpMJ8E0
あなたの人生、この世界に必要ですか?
もう一度考えてみましょう。
捨てることで楽になると言われています
72 : 2021/03/02(火) 20:52:29.36 ID:WOlTb5Px0
幸福になるにはーという話はみんなここに行き着くよな
他者と比較しないこと
75 : 2021/03/02(火) 20:52:36.84 ID:YWFwk1Wd0
ひろゆきなんていらなくない?
76 : 2021/03/02(火) 20:52:41.23 ID:UPPFXP9e0
ひろゆきはこんな話し方じゃない(´・ω・`)
77 : 2021/03/02(火) 20:52:48.88 ID:nltEYRj30
結婚相手=エッグスタンド
78 : 2021/03/02(火) 20:53:07.18 ID:d4kpMJ8E0
お前の存在ってさ、エッグスタンドみたいだよね、、
79 : 2021/03/02(火) 20:53:22.22 ID:nBS44Wbm0
利用頻度とか他の要素もあるからな
80 : 2021/03/02(火) 20:53:30.35 ID:wRwDSe+/0
冷蔵庫の中にエッグスタンドあるじゃん
しかも10個も!
81 : 2021/03/02(火) 20:53:52.16 ID:jkUcivXjd
貧乏金持ちじゃなくて要不要の次元だろ
82 : 2021/03/02(火) 20:53:57.43 ID:CZxQ21+g0
これ金持ちVS貧乏ってより
ドンキで買い物してる地方のセンスがないヤンキー VS そうじゃない人の対立だろ

いつも通りなんかたとえがずれてんなこいつ

83 : 2021/03/02(火) 20:54:03.69 ID:FNqhYDsp0
エッグスタンドをたこ焼き器におきかえれば金銭感覚の問題じゃないことがわかる。
91 : 2021/03/02(火) 20:54:53.86 ID:nltEYRj30
>>83
大阪人は重宝してるだろ
84 : 2021/03/02(火) 20:54:25.23 ID:zqDjBeCXx
ひろゆき「他人と自分を比べて足りないものを買うやつは馬鹿」

これを編集が伸ばしまくってゴーストライトしたんだろうな

85 : 2021/03/02(火) 20:54:30.18 ID:eVumTCY90
そんなボタンはない
86 : 2021/03/02(火) 20:54:33.90 ID:miLyVJNiM
俺=エッグスタンド
94 : 2021/03/02(火) 20:55:11.84 ID:7eyrIkA30
>>86
君の存在は非売品
87 : 2021/03/02(火) 20:54:34.19 ID:Py3lXib1M
バナナスタンドは貧乏でも持ってそう
88 : 2021/03/02(火) 20:54:36.55 ID:Kpo2DYpL0
坂東英二じゃねーよ!
89 : 2021/03/02(火) 20:54:38.52 ID:7UGHD9QjM
長い割には内容なさすぎて読んで損した。
まだかっちさんのツイッターの方が響くわ。
90 : 2021/03/02(火) 20:54:41.94 ID:AskWFys10
わけわかんねえ
マックのハンバーガーってうまいよなって聞くのと何が違うんだ
92 : 2021/03/02(火) 20:54:55.78 ID:++27Gq1v0
何位かは伏せるが長者番付にランクインしてる親族がいて一回だけ家に行ったことがあるがそんなもんなかったぞ
滅茶苦茶豪華な食事してると思ってたが普通の揚げ物が出てきたしブルドッグソース使ってた
95 : 2021/03/02(火) 20:55:14.42 ID:3kNB6ixsa
ケンモメンの家にある無駄そうにみえて有能なモノって何がある?
105 : 2021/03/02(火) 20:56:10.98 ID:nltEYRj30
>>95
リアルドール
96 : 2021/03/02(火) 20:55:18.30 ID:eVumTCY90
案外本人のトラウマなのかもしれんな
97 : 2021/03/02(火) 20:55:23.09 ID:HN3980ind
まあ、うちじゃ角砂糖が入ってたよ
98 : 2021/03/02(火) 20:55:27.18 ID:S0DtbtLL0
たまごがねんだわ
99 : 2021/03/02(火) 20:55:29.64 ID:G/l9JWxK0
エッグスタンドないから代わりにキッチンペーパーで卵を包んで持って食べてる
100 : 2021/03/02(火) 20:55:38.51 ID:ZNy645iw0
エッグスタンドがある家には栗原はるみのレシピ本もありそう
101 : 2021/03/02(火) 20:55:41.75 ID:93qG6TkX0
カリオストロが使ってたじゃん
102 : 2021/03/02(火) 20:55:44.28 ID:+dw6jK0oa
烏骨鶏の卵を5個使う卵焼きがデフォルトの俺の家にはエッグスタンドなんか無かった
103 : 2021/03/02(火) 20:55:55.16 ID:hvQqbqjk0
自身で大富豪になった人は持ってなさそう
世襲の人は持ってそうだし持ってる事をひけらかしそう
個人的なイメージね
104 : 2021/03/02(火) 20:56:05.71 ID:uFbzS6fT0
感想ですよね?
106 : 2021/03/02(火) 20:56:17.90 ID:6g2frIoJ0
高くでもウスウスコンドームでちゃんと避妊しますか?
根拠のないへーきへーきで望まない子供を作りますか?

前者が計画的な人生を歩む者、後者がシンママ量産DQNです。

107 : 2021/03/02(火) 20:56:23.75 ID:r0iFkcsW0
西村=エッグスタンド
108 : 2021/03/02(火) 20:56:47.78 ID:RkaijP9I0
> 「ああ、私の家はエッグスタンドもない家なのか。恥ずかしい……」
> そう受け取る人が一定数はいるのではないだろうか。

少ないだろ

109 : 2021/03/02(火) 20:56:56.36 ID:SPeVNm94M
ダイソーにあるんじゃね
110 : 2021/03/02(火) 20:56:59.10 ID:p/zeN6cb0
くそいらねぇもんでマウント取ってくる猿にムカついてんの馬鹿馬鹿しくね?てずっと思ってたわ
ひろゆき最近まともなこと言うよな
112 : 2021/03/02(火) 20:57:13.86 ID:Cpj7nv6UM
お目目パチパチ
113 : 2021/03/02(火) 20:57:18.87 ID:E1yX9ZRp0
なんつーか本の書き方知ってる書き方だな
114 : 2021/03/02(火) 20:57:23.70 ID:G/l9JWxK0
半熟の卵をスプーンですくって食べるのは卵の最も美味しい食べ方の可能性あるからエッグスタンドは有用に思える
115 : 2021/03/02(火) 20:57:27.53 ID:YpN7D2XSp
いや、そんな深く考えるまでもなくエッグスタンドなんざいらんだろ
116 : 2021/03/02(火) 20:57:32.10 ID:PwmmKYPbr
ラテン語の勉強しろよ
117 : 2021/03/02(火) 20:57:46.46 ID:nddtjAeVd
あれはゆるゆるの液状の半熟卵にトーストをディップするためのものなので
小皿では意味がない
118 : 2021/03/02(火) 20:57:48.48 ID:nBS44Wbm0
20代の頃、わざわざコンビニでバイトしてハイエンドグラボ2個買う友人がいたけど、
いいなあっていう知人とお前バカだな見たいに言う知人真っ二つだったわ
119 : 2021/03/02(火) 20:57:55.64 ID:WNlqFVlC0
>>1
相変わらず馬鹿な質問しかし無いよなw
金持ちでエッグスタンドを持ってる割合を言えってなw
120 : 2021/03/02(火) 20:58:03.81 ID:TyU57rmN0
なんだろ…この本ちゃんとひろゆきが書いてんだな
他人に代筆させてるホリエモンと違ってとんでもなくイラつく文章だから紛れもなく西村しか書けない
144 : 2021/03/02(火) 21:02:51.45 ID:lvpmnQl4d
>>120
僕が2ちゃんねるを捨てた理由って本はあとがきに全部人に書かせたって書いてたぞ
この本も誰かに書かせてる可能性はある
本人が話した言葉ではあるけど
121 : 2021/03/02(火) 20:58:17.97 ID:HSsKkYFm0
大きい庭つきの家は欲しい
大きい家じゃなくて、大きい庭、な
122 : 2021/03/02(火) 20:58:37.82 ID:tXt44NPq0
安倍=エッグスタンド
菅=エッグスタンド
たしかにいらないな
123 : 2021/03/02(火) 20:58:57.50 ID:hA1OQe9JM
で何が言いたいの?
140 : 2021/03/02(火) 21:02:25.60 ID:VR5+htVl0
>>123
エッグスタンド一緒に買いに行って欲しいの
124 : 2021/03/02(火) 20:59:10.94 ID:GZW7gfqIM
カリオストロ伯爵が使ってたヤツか
あれ、黄身だけ食べるの?
126 : 2021/03/02(火) 20:59:49.34 ID:hs7SbbbWM
指名料払うかフリーで入るか
127 : 2021/03/02(火) 21:00:00.02 ID:SRjslTty0
隣の芝生はエッグスタンド
128 : 2021/03/02(火) 21:00:38.16 ID:7eyrIkA30
でもエッグスタンドを使う人の気持ちわかるよ
俺もコーヒーは必ず
注ぐとちょうど9割になるカップを用意するしな
129 : 2021/03/02(火) 21:00:38.89 ID:LrWFNGBcM
突き詰めていくとただのホームレスになるんだが?
130 : 2021/03/02(火) 21:00:44.54 ID:c5URIFZ2M
長い
3行で
131 : 2021/03/02(火) 21:01:02.25 ID:Qe27cLvr0
金銭感覚を確かめる究極の質問とは何か
138 : 2021/03/02(火) 21:02:16.40 ID:nltEYRj30
>>131
コンビニに売ってるカップラーメンいくらだっけ?
132 : 2021/03/02(火) 21:01:10.07 ID:sRSrWz7Q0
くだらねえ文章
133 : 2021/03/02(火) 21:01:14.23 ID:/ZwkDolG0
エッグスタンドの話してるわけじゃねえのにエッグスタンドエッグスタンド言ってるやつはエッグスタンド初めて知ったアホなのか
134 : 2021/03/02(火) 21:01:20.02 ID:BuuarhoId
無意味人間グッポ梶田消えろ
135 : 2021/03/02(火) 21:01:52.79 ID:jnRbxePf0
すっぱい葡萄を勝手にオリジナル主張するためだけ持ってきた言葉で言い換えてるだけ
136 : 2021/03/02(火) 21:01:54.20 ID:Qe27cLvr0
エッグスタンド!!
137 : 2021/03/02(火) 21:02:16.13 ID:RRF63GY+a
エッグベネディクトを食べた事があるかないかみたいな
141 : 2021/03/02(火) 21:02:30.57 ID:tov4puMU0
ジャップは卵は生で一気飲みするからスタンドなんか要らないんだわ
151 : 2021/03/02(火) 21:04:24.91 ID:ozqCx8IW0
>>141
ロッキーかよ
142 : 2021/03/02(火) 21:02:37.43 ID:KQxE4TiRa
文章下手なのな
143 : 2021/03/02(火) 21:02:40.39 ID:jA+dGsZf0
じゃあ、お前の家ではどうやって卵を立てているんだよ?あ?
146 : 2021/03/02(火) 21:03:06.96 ID:uJyZROmc0
ひろゆきってただの小物よな
147 : 2021/03/02(火) 21:03:07.10 ID:7t5F8VPN0
まずゆで卵を食べない
148 : 2021/03/02(火) 21:03:21.57 ID:CafNfya0p
ゆで卵がそのまま食卓に出てくる家庭があるってのがカルチャーショックですね
喫茶店でも出してるんだからいいでしょ的な?
149 : 2021/03/02(火) 21:03:23.73 ID:m1dl0aB30
スイッチなんて流行る訳がない的な事ですか
150 : 2021/03/02(火) 21:03:44.38 ID:Mg0F6bEk0
エッグスタンドで忍者を3人ほど撃退しました。
152 : 2021/03/02(火) 21:04:25.67 ID:lvpmnQl4d
卵どうのこうのはよう分からんけど人間は貧困には耐えられるけど誰かと比べると貧乏には耐えられんってのは真理だと思う
173 : 2021/03/02(火) 21:09:19.16 ID:WbE03dHB0
>>152
確かにインセルは世の中にカップルが居なければ孤独に耐えられるな
世の中のカップルを無くすためには女を否定するしかない そんなことしてもカップルは消滅しないし肯定したほうが孤独じゃなくなると思うが
153 : 2021/03/02(火) 21:04:25.94 ID:923kbzgX0
最強のふたりにあったような
154 : 2021/03/02(火) 21:05:37.37 ID:M2Q+YpkIa
とろり系半熟卵にはエッグスタンド必須やぞ
155 : 2021/03/02(火) 21:05:39.36 ID:VzF89CQdM
想像してたより頭悪いな
156 : 2021/03/02(火) 21:05:39.93 ID:xbX3C0WId
カリオストロの城でみた
157 : 2021/03/02(火) 21:06:04.03 ID:M/VV4lsoa
書いたの別人なんでしょ
158 : 2021/03/02(火) 21:06:05.55 ID:nBS44Wbm0
ひろゆきの自動販売機で缶を買わないって話は、大学生の頃に教授が同じこと言ってたわ
学生が自動販売機でぽんぽん買うのが信じられんと
164 : 2021/03/02(火) 21:07:46.55 ID:5TXnjk/d0
>>158
なんで?
174 : 2021/03/02(火) 21:09:22.22 ID:nBS44Wbm0
>>164
お茶なんて数円しかしないだろ見たい話だなたぶん
177 : 2021/03/02(火) 21:10:49.24 ID:dUJlZBr/p
>>174
じゃあなんでペットボトルはいいの?
206 : 2021/03/02(火) 21:16:13.92 ID:tov4puMU0
>>174
そんなこと言うならソープランドの原価はゼロだろ
199 : 2021/03/02(火) 21:14:30.32 ID:UFhcIsJG0
>>158
それはスーパーボランティアの尾畠さんも言ってたな
自販機の飲料は絶対に買わないと決めているって
159 : 2021/03/02(火) 21:06:38.14 ID:VvbqZ3qL0
何か違う
160 : 2021/03/02(火) 21:07:02.77 ID:QN0aFsyjr
半熟卵の先端を取ってスプーンで掬って食べるために
エッグスタンドはある
161 : 2021/03/02(火) 21:07:21.56 ID:3NHw66Z9d
ひろゆきって締まりのない文章書くんだな
167 : 2021/03/02(火) 21:08:47.00 ID:KJ9c3xta0
>>161
メスイキとヤリまくってガバガバだからな
162 : 2021/03/02(火) 21:07:35.71 ID:RsVlgSVgM
エッグスタンドを買うやつはバカで思考を終わらせてない俺すごい
163 : 2021/03/02(火) 21:07:41.79 ID:zGfZOKgZr
45年間無職の唇おばけ西村
165 : 2021/03/02(火) 21:08:15.76 ID:Xl2f37KsM
誰?
166 : 2021/03/02(火) 21:08:16.26 ID:Lfl4oBFm0
長いわ
168 : 2021/03/02(火) 21:08:52.43 ID:/CmBYaHU0
嫁の漫画に
ひろゆきんちエッグスタンドあるって書いてあったで
170 : 2021/03/02(火) 21:09:02.81 ID:UdJMBg/GM
まあ言わんとしてることはわかった
172 : 2021/03/02(火) 21:09:09.15 ID:Z87pgI3M0
エッグスタンドなんて冷蔵庫についてるじゃん
175 : 2021/03/02(火) 21:09:48.94 ID:kWtw7eTK0
ダイソーにありそう
176 : 2021/03/02(火) 21:10:47.51 ID:/pErh3z10
あまり便利な道具には見えないが
178 : 2021/03/02(火) 21:10:49.85 ID:+yBt7M/e0
金銭感覚を確かめて、そのあと何するの?
179 : 2021/03/02(火) 21:11:28.02 ID:YTkX83/+0
そもそも卵そんなに食べない
180 : 2021/03/02(火) 21:11:29.57 ID:P5wXv7VLd
ぐい飲みで代用
181 : 2021/03/02(火) 21:11:31.05 ID:FQh9Fci+0
もっていないことの言い訳が
いらないからというのは貧乏人の考えだと言われてしまう
余裕のための無駄こそが豊かさではないのか
182 : 2021/03/02(火) 21:11:44.48 ID:UFhcIsJG0
昔の職場で社長がバナナケースにバナナ入れて持ってきてたな
家にはバナナかけがあるっていってた
あの時は笑ってたけど今思うと金満クソ野郎だったな
184 : 2021/03/02(火) 21:12:02.80 ID:cRCMalHA0
こういうお遊びで盛り上がるのはせいぜい中学校までだろ
人生の結果が出てしまった大人同士でこんな話題しててもしょうがないだろ
187 : 2021/03/02(火) 21:12:25.01 ID:A0/Xn+FnM
(´・ω・`)温泉卵みたいの朝食で食うやつってポワロぐらいしかおらんやろ😠😠😠くだらん物買うな
188 : 2021/03/02(火) 21:12:56.10 ID:iui5iLtZM
何の中身もない話し
こんなで銭を取るなよゴミがw
190 : 2021/03/02(火) 21:13:23.22 ID:v9aqxJih0
いらなすぎ
191 : 2021/03/02(火) 21:13:25.32 ID:OZJ815Ai0
沖縄戦で中将殺されたくせに
何言ってるんだか
192 : 2021/03/02(火) 21:13:27.84 ID:SNDsGE06p
あれって毎回思うんだけど殻にひっついた白身もったいなくない?
194 : 2021/03/02(火) 21:13:30.38 ID:/Lqn0py90
金持ちってそういう無駄な物は買わないイメージ
195 : 2021/03/02(火) 21:13:34.56 ID:t76Tycxaa
半熟が好きなだけかもしれんのに
198 : 2021/03/02(火) 21:14:14.56 ID:t5YqyU3Ea
エッグスタンドなんて買う奴なんかいないと驚いた自分に驚いたんだよね
201 : 2021/03/02(火) 21:15:20.84 ID:q/+zMMY9a
精神的勝利法と何が違うんだ?
202 : 2021/03/02(火) 21:15:27.58 ID:KDvmyUIu0
>>1
ついこの間はお金持ちの家には物が無いっての見たぞ
どっちなんだよ・・・
205 : 2021/03/02(火) 21:16:08.13 ID:t5YqyU3Ea
>>202
言ったもん勝ち
ひろゆきが黒といえば黒なんだよ
203 : 2021/03/02(火) 21:15:33.09 ID:UR0MpbaC0
何言ってんだ?
馬鹿なのかキチゲェタラコ
204 : 2021/03/02(火) 21:15:58.88 ID:qSVZVoDl0
卵が高級品だった時代のなごりかね
一個20円で買える卵なんてありがたくスタンドに立てるもんじゃねー
金銭感覚というより時代感覚の問題かと
207 : 2021/03/02(火) 21:16:15.21 ID:B/7foVNj0
長々と書いてる割につまらない
208 : 2021/03/02(火) 21:16:17.18 ID:nmMsBb1J0
ガンダムで頼む
210 : 2021/03/02(火) 21:16:26.64 ID:bcBVY7pkM
その前に朝食がねンだわ
211 : 2021/03/02(火) 21:16:39.77 ID:zbl3Y+3×0
エッグスタンドなんてダイソーでも売ってるだろ
213 : 2021/03/02(火) 21:16:46.59 ID:473Hj6370
>>1
宝くじや福袋買う人よりはマシだと思うの(´・ω・`)
214 : 2021/03/02(火) 21:17:04.01 ID:LfQr3hM+0
ぶっちゃけごみみたいなサロンやってる商材屋よりたらこの方がマシな事言ってると思うわ
215 : 2021/03/02(火) 21:17:12.92 ID:WQ+a9plXa
20代以下ならともかくひろゆきの年代でエッグスタンド知らないってのは小説ドラマ映画アニメどれもあんま親しんで来なかったんだろな
娯楽作品なんてクソの役にも立たねぇように見えて地味に影響あるんだね
216 : 2021/03/02(火) 21:17:13.97 ID:TElM/3e50
エッグスタンドが生まれた時からある家で育ったから、なんの喩えで金持ちと自分の境遇を慰めたらいいかわからない
サッカーできるくらい広い庭は羨ましいし、旅行はファーストクラスなのが大したことないとは思えない
217 : 2021/03/02(火) 21:17:14.98 ID:YEGiag080
こんな入れ物が存在するのな
カレーのルー入れるやつより使う頻度なさそうだけど
218 : 2021/03/02(火) 21:17:43.93 ID:PaZZCBIk0
ハサミの穴に置いてる
219 : 2021/03/02(火) 21:17:49.53 ID:LSMmMyXqM
そんな些細な価値観まで合わせる必要は無いってことだ
220 : 2021/03/02(火) 21:18:02.63 ID:sle2ImLw0
エッグスタンド=カリオストロの城
221 : 2021/03/02(火) 21:18:33.46 ID:VAqixdrf0
エッグスタンドがない機種は確かに安もんだな
パックで置いて置ければいいよな
223 : 2021/03/02(火) 21:19:00.18 ID:Sz0YqvGJ0
殻付きの生卵やゆで卵をテーブルに配膳する家庭は貧しそう
224 : 2021/03/02(火) 21:19:00.96 ID:sQ275jZ6d
卵スタンドはともかくだいたい食器でわかる
ホムセンとかパン祭りの食器のやつは貧乏人やわ
227 : 2021/03/02(火) 21:21:15.60 ID:YmlYNKhG0
バナナハンガーがある俺んちは富豪だなきっと
229 : 2021/03/02(火) 21:21:46.27 ID:zv07RxII0
複雑性PTSD
230 : 2021/03/02(火) 21:21:49.55 ID:PfECIaqeC
温泉玉子作るやつ持ってるからエッグスタンドラーとか余裕でマウント取れるわ
231 : 2021/03/02(火) 21:22:28.76 ID:3KJP1Uqt0
こんなアホなこと言っても信者嬉ションなんだからたまらんだろうな
232 : 2021/03/02(火) 21:22:46.01 ID:PaP7nW5N0
ものは最小限でいいや
旅行や引っ越しする時楽だし
233 : 2021/03/02(火) 21:22:57.61 ID:1WU0urwZ0
嫌儲精神じゃん

コメント

  1. 誰もが「死んでもこんな風にはなりたくない」と思う
    そんな軽蔑の的がごみゆきさんですねw

    髭を生やしたカッパ
    それでいて人柄も終わっているw
    まるでこの世の醜さをすべて詰め込んだみたいだ。。

タイトルとURLをコピーしました