【コロナ】電話、リモコンに付着 クルーズ船ウイルス調査 感染研

1 : 2020/05/04(月) 18:26:54.27 ID:1FgSZH3t9

国立感染症研究所は4日までに、新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で行った調査で、感染者が利用した部屋のトイレ周辺や電話機、テレビのリモコンなどからウイルスがよく検出されたとする報告をまとめ、要旨をホームページ上で公開した。
 
 クルーズ船の共有部分、居室、船内の空気などから採取した計601検体を検査した結果、感染者が利用した33部屋のうち21部屋でウイルスを検出。電話機やテレビのリモコン、机などのほか、トイレの床や枕などで多かったという。

 感染していない人の部屋や船内の空気からは検出されなかったが、廊下の排気口1カ所から検出された。感染研は、特殊な環境でウイルスが遠方まで浮遊する可能性をさらに検討する必要があると指摘した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000036-jij-soci

2 : 2020/05/04(月) 18:27:21.94 ID:KrH8Vc3Q0
電波感染
6 : 2020/05/04(月) 18:29:28.60 ID:196y5WYq0
>>2
やっぱり携帯経由で感染してるやん!
13 : 2020/05/04(月) 18:33:36.51 ID:UdMZR55B0
>>2
貞子かよ。
3 : 2020/05/04(月) 18:27:36.79 ID:g6jdrJkr0
NHKスペシャルで見た
18 : 2020/05/04(月) 18:37:06.18 ID:dsIv94ni0
>>3
んっ?NHKのなんて番組?見たい!
35 : 2020/05/04(月) 18:45:15.85 ID:g6jdrJkr0
>>18
NHKスペシャル 調査報告クルーズ船
5/6 24:55から再放送あるよ
5/7に日付変わってからね
4 : 2020/05/04(月) 18:28:16.33 ID:0ON3DRtu0
恐ろしいね
5 : 2020/05/04(月) 18:29:04.24 ID:mMcra6Y90
コロナ系はホテルの雑巾で感染の実績が報告されてるだろ
メディアがバカだからな
7 : 2020/05/04(月) 18:29:31.74 ID:Ec6JypDB0
こんなのをいちいち全部消毒していくのは不可能
換気できる密閉空間なら徹底的な換気
換気できない密閉空間では次亜塩素酸水の空間噴霧が望ましい
34 : 2020/05/04(月) 18:44:37.94 ID:M046NOdt0
>>7
空間噴霧してもウイルスのが小さいから
ちゃんと当たらなくて意味ないって読んだけど
拭くか洗うかして接触させないとダメだってさ
8 : 2020/05/04(月) 18:30:46.61 ID:196y5WYq0
スーパーの入口にある濃度の低いインチキ除菌液でみんな感染拡大してるんやでw
11 : 2020/05/04(月) 18:32:00.63 ID:3cECt4Cx0
>>8
そうなの?なんかソースあるの?
15 : 2020/05/04(月) 18:33:45.14 ID:k6GLuKbn0
>>8
俺もソースを知りたい
21 : 2020/05/04(月) 18:38:48.99 ID:hY29ysZy0
>>8
これがデマの発生源
24 : 2020/05/04(月) 18:40:35.03 ID:196y5WYq0
>>21
根拠もなくデマと放言するお前がデマ。
「除菌」でぐぐればおかしい理由がわかる。
28 : 2020/05/04(月) 18:42:19.17 ID:Ujhy7Yrz0
>>24
なーんだ、ググれば出てくるような情報を鵜呑みにしてるんだ^^
33 : 2020/05/04(月) 18:44:24.43 ID:196y5WYq0
>>28
ネットde真実のお前程度にはそれで十分だ。
さっさとぐぐってお勉強しておいで。

低学歴には難しいかな?

9 : 2020/05/04(月) 18:31:04.95 ID:lkhjctoD0
>>1
低湿度の空調だろ一番の問題点は

換気まめにして高温高湿度が安心安全への必要条件

19 : 2020/05/04(月) 18:38:24.35 ID:196y5WYq0
>>9
>低湿度の空調だろ一番の問題点は

武漢で感染爆発が起きたときも、雨降りが続いてみんなエアコンの効く屋内にいたんだよな。
テヘランでもちょうど雨季に流行した。雨や雪の季節に室内で感染していると推測されている。

14 : 2020/05/04(月) 18:33:41.05 ID:+GGfEpad0
会社の電話ヤバいのか
どうしたらいいんだよ
17 : 2020/05/04(月) 18:35:27.75 ID:gCdm9OpK0
>>14
誰かがとれよと言い出すまで待て。
そして、どうぞお取りくださいと言ってやれ。
29 : 2020/05/04(月) 18:42:28.45 ID:+GGfEpad0
>>17
外線または館内放送呼び出し→近くの電話を取る
なんだよ
どうしたらいいんだよ
23 : 2020/05/04(月) 18:39:36.45 ID:ntrTSIjp0
>>14
ひとりに子機ひとつは必須。
用意出来ないなら交換機壊せ
26 : 2020/05/04(月) 18:41:29.05 ID:tD5zIQaI0
>>14
薄めたアルコールで拭けばいいだろ
16 : 2020/05/04(月) 18:35:12.15 ID:Xv3W0nlL0
手洗えよ
25 : 2020/05/04(月) 18:41:19.37 ID:Ujhy7Yrz0
人の呼吸だけでも相当浮遊してあらゆる場所に付着するもんな
そこを触りまくった手で髪やら顔を触らずとも、服やカバンに付くわな
帰宅したら手洗いうがい、っていうけど靴やら所持してたものは放置だろ?
31 : 2020/05/04(月) 18:44:08.67 ID:BLArEXKr0
業者が除染したんじゃなかったの?
32 : 2020/05/04(月) 18:44:16.24 ID:K3UHLdoW0
ジュータンについてのコメントが無いねえ
ま、張り替えてたら商売にならんから触れないのだろうけど
37 : 2020/05/04(月) 18:45:45.00 ID:M046NOdt0
>>32
床材は段ボールだな
ベッドも段ボール
布団は大きい紙
36 : 2020/05/04(月) 18:45:34.63 ID:JlkQeTJZ0
ID真っ赤にしてるの一人だけやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました