- 1 : 2020/05/14(木) 21:29:10.07 ID:026UqbIe9
-
5/14(木) 19:45配信
西日本新聞外食大手ロイヤルホールディングス(福岡市)は14日、レストラン「ロイヤルホスト」などの不採算店計約70店を2021年12月までに閉店すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う外食控えなどで業績が急速に悪化。20年6月中間連結決算の純損益は155億円の赤字に転落する見通し。コロナ・ショックの直撃を受け、展開する飲食店の1割を閉める創業以来最大のリストラに踏み切る。
同社によると、政府の緊急事態宣言が出された4月以降、外食事業の多くの店で臨時休業や時短営業を実施。4月のロイヤルホストの既存店売上高は前年同月比42・1%にとどまった。機内食やホテルなど外食以外の事業も深刻な売り上げ減に苦しむ。
同社は5、6月についても4月と同水準の状況が続くと想定。6月中間の連結業績予想は売上高が当初予想の664億円から41・3%減の390億円、経常損益は6億円の黒字から145億円の赤字に陥る見通しにそれぞれ修正した。純損益は中間期としては過去最大の赤字となる。通期予想は未定とした。
緊急対策として、ロイヤルホストや天丼店チェーン「てんや」などの不採算店閉鎖のほか、手元資金確保のため金融機関に100億円の融資枠設定などを求める。閉店に伴う従業員の解雇などは計画していないという。黒須康宏社長ら役員の報酬減額なども決めた。(井崎圭)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4bac7c0a79a0f3ab9a70760088089d5287ec64a
- 2 : 2020/05/14(木) 21:29:41.90 ID:J1tOp78a0
- うらみま~す
- 3 : 2020/05/14(木) 21:29:53.58 ID:loWsP8QY0
- 福岡とは知らなかった
- 4 : 2020/05/14(木) 21:30:02.23 ID:OTSoBJeb0
- うちの近くのてんやはしめんでくれ
- 5 : 2020/05/14(木) 21:30:07.94 ID:E5PReZDg0
- てんやは撤収せんでくれ
- 6 : 2020/05/14(木) 21:30:39.32 ID:ySGPEKs70
- 航空機のケータリング需要もないだろうしな…
- 7 : 2020/05/14(木) 21:30:45.81 ID:ElpRO7Q10
- この程度で倒れる店は所詮その程度
- 8 : 2020/05/14(木) 21:30:48.80 ID:UFsJB6yu0
- 大橋が一号店
- 9 : 2020/05/14(木) 21:31:06.68 ID:mM4cn1Xs0
- もとからロイホーは高価格戦略が大失敗してガラガラやん
- 63 : 2020/05/14(木) 21:40:30.16 ID:7CbQmClS0
- >>9
カッコつけて意識高い系で一足先に全面禁煙にして
それで成功したって記事出してたがあれ嘘だったのかいな
優待券目当てで株持ってるけどどうしたもんか - 96 : 2020/05/14(木) 21:44:41.60 ID:ILMhn/0i0
- >>9
貧民街だと厳しいかもな
貧民街でもパチンコ屋や競馬場の傍ならワンチャンあるかも? - 10 : 2020/05/14(木) 21:31:17.90 ID:JpTvc1Up0
- ロイヤルホストはコロナ関係なしに時すでに廃れてた…
- 11 : 2020/05/14(木) 21:31:30.99 ID:eZyjuLhv0
- 本格的だけど、高いからな
- 12 : 2020/05/14(木) 21:31:39.63 ID:M8G9gnSD0
- 日本崩壊の始まりです
- 13 : 2020/05/14(木) 21:31:40.54 ID:XEZAsP7O0
- 北海道だと思ってました
- 14 : 2020/05/14(木) 21:31:40.86 ID:elT7u6Sz0
- ロイヤルホスト、てんや、その他?
- 62 : 2020/05/14(木) 21:40:11.34 ID:VaW0mZp20
- >>14
カフェクロワッサンとかエリザベスマフィンとか? - 92 : 2020/05/14(木) 21:44:16.98 ID:6chAHaBk0
- >>62
ランドマークのエリザベスマフィンが潰れたら泣くわ
母ちゃんが好物だからいつも実家寄る時の土産にしてるのに - 95 : 2020/05/14(木) 21:44:32.70 ID:nLIEND6k0
- >>14
カウボーイ家族もロイヤルホールディングスだね - 15 : 2020/05/14(木) 21:31:54.83 ID:5rEImABi0
- 店閉める口実にしやすい状況?
- 21 : 2020/05/14(木) 21:33:22.72 ID:LVhTqOxZ0
- >>15
口実? - 35 : 2020/05/14(木) 21:35:06.04 ID:DBEKu8Su0
- >>15
かもな。補償も受けられるかもしれんし - 16 : 2020/05/14(木) 21:32:03.36 ID:BSVZwA0f0
- リストラストーム
- 17 : 2020/05/14(木) 21:32:26.75 ID:jAZuFPr90
- 高くてまずいからコロナ関係ない
- 18 : 2020/05/14(木) 21:32:33.80 ID:K1gyxPAl0
- てんやは閉めてもいいよ
行かないから - 19 : 2020/05/14(木) 21:32:52.09 ID:lS0v8u530
- 復活とか好調とか一昨年くらいは言われて、営業時間短縮とか働き方改革とかに積極的だったのにな。
てんやも値上げ後、元に戻すみたいだし、若干調子のってたのを客に見透かされたんじゃね? - 20 : 2020/05/14(木) 21:33:06.43 ID:HTeIuQKy0
- そーいや俺の通ってた高校の学食ロイホがやってたらしい
ロイホクオリティのハンバーグ定食380円とか今考えたらすごいと思う - 30 : 2020/05/14(木) 21:34:08.19 ID:lS0v8u530
- >>20
ロイホの祖業は機内食とか空港食堂とかケータリングだろ。 - 22 : 2020/05/14(木) 21:33:23.14 ID:mkLLp/4D0
- ロイホって今も高いメニューなの?
- 23 : 2020/05/14(木) 21:33:22.90 ID:c7MVJew80
- 破綻
- 24 : 2020/05/14(木) 21:33:23.08 ID:8UMQIeuK0
- マスクしない親子連れが大挙して押し寄せてくるんじゃ
ハイリスク過ぎてホールのアルバイトパートのなり手も居なくなるよな - 25 : 2020/05/14(木) 21:33:27.42 ID:dDw2h3TJ0
- ファミレスのくせに高いからな
- 26 : 2020/05/14(木) 21:33:49.50 ID:1evQGI/M0
- ロイヤルホストって福岡なんだ。
それなら潰れていいわ。 - 27 : 2020/05/14(木) 21:33:50.39 ID:INtwiBNx0
- 昔はうまかった記憶なんだけどなロイホ
それこそ20年位前の話だけど - 28 : 2020/05/14(木) 21:34:01.75 ID:yQhv7Wsc0
- ロイヤルホスト高い
- 29 : 2020/05/14(木) 21:34:07.82 ID:FgfEtipT0
- >>1
閉店リストある? - 31 : 2020/05/14(木) 21:34:16.51 ID:oVcAYup50
- >>閉店に伴う従業員の解雇などは計画していないという。
バイトのクビは解雇に含まれません
- 58 : 2020/05/14(木) 21:39:41.14 ID:Bm1xPWK60
- >>31
自主退社だろ - 87 : 2020/05/14(木) 21:43:37.22 ID:khSkJosq0
- >>31
違う違う
アルバイトやパートに遠隔地の通勤できない店舗で働かせてあげるって言うんだよ - 32 : 2020/05/14(木) 21:34:26.17 ID:SOE2T3+f0
- ステーキけんが居抜きで入ればいいじゃない
- 47 : 2020/05/14(木) 21:37:19.76 ID:Jn7rW+Nb0
- >>32
潰れた - 66 : 2020/05/14(木) 21:41:09.40 ID:+0f9u/nD0
- >>32
もう絶滅危惧種だよ>けん - 88 : 2020/05/14(木) 21:43:45.54 ID:PgEcDgwf0
- >>66
いきなりステーキは? - 33 : 2020/05/14(木) 21:34:32.80 ID:mcPf6Bsw0
- 最近は他の丼屋もいまいちだよな
値段上げた割に味が変わって無いから - 34 : 2020/05/14(木) 21:34:45.72 ID:8wXvgHnK0
- ガキの頃は美味かったが
25年くらい前 - 36 : 2020/05/14(木) 21:35:37.28 ID:SOE2T3+f0
- ロイヤルホストは空港内の店だと、コーヒーおかわりがなかったりして
恥ずかしい思いをすることがある - 37 : 2020/05/14(木) 21:35:46.69 ID:1fRVRE8q0
- たけーんだよなぁ
- 38 : 2020/05/14(木) 21:35:54.87 ID:dbJpTQhu0
- ムダに続けてるよな
- 39 : 2020/05/14(木) 21:36:07.17 ID:GvB3820O0
- ロイホとか何年も使ってない
どうでもいいよ - 40 : 2020/05/14(木) 21:36:17.94 ID:dEnzxc890
- てんやはたまに食べたくなる
- 41 : 2020/05/14(木) 21:36:20.47 ID:QXrDlbn10
- ロイヤルアイスクリームの会社ね
- 42 : 2020/05/14(木) 21:36:24.53 ID:Tf28wpTo0
- 飲食はコロナ理由に利益低い店つぶして簡単に従業員切れるな
- 53 : 2020/05/14(木) 21:38:22.12 ID:gLKPDbrO0
- >>42
何せそのための移民ですもの
だから言ってるんだよ飲食コンビニなんて元から半分で十分だって - 43 : 2020/05/14(木) 21:36:33.79 ID:RmNkf8E+0
- もう何年も行ってない
- 44 : 2020/05/14(木) 21:36:57.63 ID:Tb/dZT2g0
- 西長堀のロイホはいつも満席だから潰れんよな
- 45 : 2020/05/14(木) 21:37:03.89 ID:ySGPEKs70
- スイートポテトだけは意地でも残してほしい…
- 46 : 2020/05/14(木) 21:37:08.25 ID:LgiEQE+a0
- ロイホはマルチ商法のメッカ
- 48 : 2020/05/14(木) 21:37:26.69 ID:0Mot46oA0
- 世田谷区桜新町売却しろよ
- 49 : 2020/05/14(木) 21:37:40.28 ID:oMIi2FbA0
- 若いやつは知らんだろうが
30年前のオニオングラタンスープは
今の4倍あった。らしい - 74 : 2020/05/14(木) 21:42:27.36 ID:4Y+ks20X0
- >>49
マジか
じゃぁ上顎のヤケドヴェローンも4倍やな - 50 : 2020/05/14(木) 21:37:41.33 ID:t7BjQ0Pu0
- ちょっとよっただけで4千円は飛ぶからなそんでもメイドがいたときはまあいいがセルフであれはねえよ
- 51 : 2020/05/14(木) 21:37:41.75 ID:6t+9bnvU0
- 昔ラムステーキ食ってたなあ
懐かしい - 52 : 2020/05/14(木) 21:38:17.51 ID:UicnfFbS0
- グループで見たら機内食がメインだろ
- 54 : 2020/05/14(木) 21:38:30.10 ID:mM4cn1Xs0
- そういやステーキけんってあったなw
ピークはかれこれ10年ぐらい前の話かw - 55 : 2020/05/14(木) 21:38:33.23 ID:pcB6ukwj0
- 外食チェーンは終わりだろうな
テイクアウトにみんな飽きたらトドメ刺される - 56 : 2020/05/14(木) 21:38:42.02 ID:P/xqzw0n0
- まずいのにクソ高い 潰れて当たり前
- 57 : 2020/05/14(木) 21:39:31.52 ID:AQAEzW9u0
- 高い、不味い、遅い
- 60 : 2020/05/14(木) 21:39:52.53 ID:eW/1TPZH0
- 適者生存
恐竜とロイヤルホストが同じ運命とは
またの復活を待つ
ちょっと高め にリッチ感が得られた - 61 : 2020/05/14(木) 21:40:00.50 ID:B218wwut0
- 売り上げが前年の42%に減ったロイホでさえ大幅な赤字に転落するのか
まあそりゃ当然だろうけど
鳥貴族前年比96%減とか見たけど絶体絶命じゃん - 64 : 2020/05/14(木) 21:40:37.25 ID:+5pvBK570
- ロイホは高くて無理だ
- 65 : 2020/05/14(木) 21:41:08.25 ID:9cR4Y3390
- 天やもか
- 67 : 2020/05/14(木) 21:41:12.63 ID:YW2I8jYN0
- 元から家の近くにあるロイホはガラガラだったわ
- 68 : 2020/05/14(木) 21:41:13.44 ID:rgYjz9XW0
- いきなりステーキもはよ
- 69 : 2020/05/14(木) 21:41:16.82 ID:bpOXlS9J0
- CCブラウンサンデーまだある?
- 70 : 2020/05/14(木) 21:41:34.53 ID:t3lne6eo0
- ロイホは数十年入っていない
空港のロイヤルはたまに使う - 71 : 2020/05/14(木) 21:41:36.33 ID:9cR4Y3390
- ロイホのうまいメニューは何か
- 72 : 2020/05/14(木) 21:42:03.93 ID:Dlu89BWZ0
- 間微妙な鯵で無駄に高い
誰が行くかっつーの - 73 : 2020/05/14(木) 21:42:09.23 ID:EjBrdEce0
- 元々うちの方にはロイヤルホストもてんやも無いから関係ないな
無いからロイホの冷凍食品を通販してると知り買ってみたいと思ったくらい - 75 : 2020/05/14(木) 21:42:37.42 ID:ZIhhopf70
- 朝にジャワカレー食うの一時期ハマってた
- 76 : 2020/05/14(木) 21:42:43.72 ID:1wwPbeCv0
- 昭和から建て替えてないようなボロボロの建物で古臭いなんとも言えない独特の臭いがする店内で特別美味しくもないのに高い料理を今どき食べに行く人はいないでしょう
ロイホに行くならガストにいくわ - 77 : 2020/05/14(木) 21:42:54.01 ID:dEnzxc890
- 昔の衣装で不二家復活してくれないかな
- 78 : 2020/05/14(木) 21:42:55.32 ID:XXwNR4Lc0
- ファミレスの時代は終了だ!
- 79 : 2020/05/14(木) 21:43:07.56 ID:VoAagryT0
- 肉美味いけど、ファミレスとしては高い
- 80 : 2020/05/14(木) 21:43:12.13 ID:pII+iy2z0
- 地元の天や潰れたら困る
- 81 : 2020/05/14(木) 21:43:19.37 ID:5fyjXbHp0
- てんやだけは生きてくれ
- 82 : 2020/05/14(木) 21:43:27.33 ID:0TzZw/wo0
- これからこういう会社増えそうだ
ウチもどうなるやら - 83 : 2020/05/14(木) 21:43:27.45 ID:zJF1J6EU0
- 政府は国民全員を救える。
- 84 : 2020/05/14(木) 21:43:32.31 ID:8qLwHiA90
- こないだ20年ぶりくらいに行ったらいつの間にか高級路線になってて驚いた
- 85 : 2020/05/14(木) 21:43:35.05 ID:D+kTOjep0
- ロイホはきっていいがてんやだけは残せ
- 86 : 2020/05/14(木) 21:43:36.07 ID:mfjoLCmW0
- >閉店に伴う従業員の解雇などは計画していないという。
70店舗も閉めて社員ひとりも解雇しないって可能なもんなん?
- 89 : 2020/05/14(木) 21:43:49.32 ID:ya9EAzEr0
- GW中にファミレスの前通ったらみんな混んでたわ。
- 90 : 2020/05/14(木) 21:43:50.74 ID:pROrPHU80
- 日本は何でも店の数が多すぎ。本当に外食の好きな民族だよね
- 91 : 2020/05/14(木) 21:44:03.49 ID:w2nBI4Zf0
- 天神西通りのロイホはほんと頑張っとった。あれこれ工夫して乗り切った。あの店はなんとしても存続して欲しい。
- 94 : 2020/05/14(木) 21:44:18.83 ID:PEB9aNw10
- うーん
丼好きには申し訳ないが定食などの別皿が1番旨いよ - 97 : 2020/05/14(木) 21:45:07.65 ID:yn8Pi4hx0
- 近所のロイホがテイクアウトしてるけどいつもガラガラ
ガストとかワンコインであるけどロイホだと1000円はするしなぁ
比べると味はいいけどさ - 98 : 2020/05/14(木) 21:45:16.16 ID:1wwPbeCv0
- コロナ関係なく業績悪化してたでしょう
見た感じ駐車場も店内もガラガラ - 99 : 2020/05/14(木) 21:45:16.81 ID:IEptUyNY0
- ロイホっていいイメージないなあ。
親が晩飯食いに行ったときも冷めた料理を平然と出してきたしと言ってたし、
系列のカウボーイ家族もドリンクバー空なのに店員がずっとだべってたりで店員教育まともにしてないとわかるわ。 - 100 : 2020/05/14(木) 21:45:48.40 ID:KqNNFULy0
- 経営者は非常さ
【社会】ロイヤルホストなど70店閉鎖へ 新型コロナで急速に業績悪化

コメント