【ブラジル人】 425人に1人がコロナで死亡

1 : 2021/06/22(火) 09:32:08.11 ID:PMC5iEP+9

新型コロナの感染第2波は再び上昇軌道に乗ってしまい、19日の時点の死者は50万人の大台に乗った。
感染学上第24週(13~19日)は新規感染者が前週比8・9%、死者も5・7%増えるなど、予断を許さない動きが続いている。

欧米諸国では予防接種の普及で感染者や死者が減っているのに、ブラジルでは高齢者の死者こそ減ったが、
60歳未満の死者が増えている上、新変異株発生や変異株による感染が増えており、現在世界一の米国との死者数の差が縮んでいる。

ブラジルでは3月以降の死者が25万人弱だが、米国の死者は同期間中に8万5千人だった事、
米国は予防接種の急速な普及により、1月12日は4475人だった1日の死者が今月13日には111人に激減している事から、
専門家はブラジルの死者は今後3カ月以内に米国を超えると見ている。

死者50万人超えは40万人を超えてから51日目で、ブラジル人425人に1人がコロナで死亡した事になる。

同日の死者は前日比で2301人増の50万800人、感染者は前日比で8万2288人増の1788万3750人だった。
感染学上第23週の死者は1万4528人で平均2075人/日、新規感染者は50万8932人で平均7万2705人/日だった。

20日現在の死者は50万1825人、感染者は1792万7928人となり、
直近7日間の平均の感染者7万3595人/日は、4月1日の7万4239人/日以来の高い数値だ。

ブラジルは第1波が収まらないまま第2波に突入。今年に入ってからはあっという間に月間の感染者や死者が新記録を更新した。

感染者増加のピークは3月で、月間の感染者は219万7488人、1日の平均は3月25日に7万7050人/日を記録した。
4月の死者は8万2266人で、同月12日は7日間の平均が3124人/日を記録、1日の死者は同月8日に4249人に達した。

現在の感染者や死者増加はピーク時ほどではなく、死者が30万人から10万人増えるまでが36日、
次の10万人は51日でペースはやや落ちたが、死者の半分弱(24万6883人)は3月以降に死亡している。
https://www.nikkeyshimbun.jp/2021/210622-12brasil.html

2 : 2021/06/22(火) 09:32:44.77 ID:HPaB4p0F0
ブラジルから何人来んの?
ホストタウンどこ?
3 : 2021/06/22(火) 09:33:26.68 ID:fjQsn3yX0
ワクチンの種類は大事だね
4 : 2021/06/22(火) 09:33:59.62 ID:2QJefls80
ブラジル産鶏肉を喜んで食らうジャップ
11 : 2021/06/22(火) 09:36:22.28 ID:c2gNpcoO0
>>4
お前んとこも思いっきり輸入しとるやんけチンカス
5 : 2021/06/22(火) 09:34:13.61 ID:V9/pwU2v0
こんなのと較べれば、
たしかに「さざ波」かもしれんけど・・・・
6 : 2021/06/22(火) 09:34:14.30 ID:Rqd+SfZT0
それでもサッカー南米選手権
やめないんだから
ええ根性しとるやないけ(゚∀゚)
27 : 2021/06/22(火) 09:47:43.84 ID:3vVghYRJ0
>>6
コロンビアとアルゼンチンが開催権を揃って返上したから急遽代替地に立候補したわけだが、
選手やチーム関係者にまで感染者出まくりでgdgd
問題なく進行してる同時開催のEUROとは対照的
中止するべきだった
7 : 2021/06/22(火) 09:35:20.36 ID:+hLTVGiK0
Chinaワクチンじゃな
9 : 2021/06/22(火) 09:35:36.06 ID:6a/YIejC0
保険大臣代わってイベルメクチン禁止したからな
10 : 2021/06/22(火) 09:36:01.76 ID:9yQPiMO10
やっぱりコロナは大したこと無いね
ノーガードのブラジルでさえこの程度か
スペイン風邪は2~30人に一人死んだってのに
14 : 2021/06/22(火) 09:40:20.86 ID:9Lc/NR1P0
劣悪な衛生環境とモラルの低さはトップクラスだし
伝染病が流行すればこうなるわな
15 : 2021/06/22(火) 09:40:30.26 ID:bmFifwYt0
あれ、意外と確率低いな
16 : 2021/06/22(火) 09:40:44.53 ID:SHHBxrCF0
意外に少ないな
17 : 2021/06/22(火) 09:41:45.55 ID:OhY3JDzY0
ブラジル株より怖いペルー株入るので
アカン状態
18 : 2021/06/22(火) 09:43:24.62 ID:WyuDSapn0
コロナガチャ
19 : 2021/06/22(火) 09:43:40.42 ID:T6eBvyP10
これでもインフルエンザのほうが死んでるのか
20 : 2021/06/22(火) 09:43:48.88 ID:E9vwQLon0
おかしい、Chinaが20人以下とかどうなってんだよ
21 : 2021/06/22(火) 09:44:17.08 ID:MaOxxxlk0
死亡率が5%計算だと感染経験者と感染中の人は22人に一人
全体の5%は抗体持ちということになる
22 : 2021/06/22(火) 09:45:45.44 ID:UitHZ2fk0
通常、1年間で70~100人に一人は死ぬ(平均寿命)
から、去年の死者の5人に一人はコロナ死ってことか
23 : 2021/06/22(火) 09:45:47.18 ID:o0PFFsuB0
結局自分達の環境ではどうにもならないから亡くなっていくんだ
やがてちょうどよくおさまっていくんだよ
25 : 2021/06/22(火) 09:47:35.78 ID:44naZLzR0
5人に一人とかだと怖いけどちょっと分母が大きくなると自分は大丈夫だと思えるから不思議よな
28 : 2021/06/22(火) 09:47:52.06 ID:W+YXHNRY0
コロナに罹りやすい体質の人が死に絶えれば終息する
ブラジルはもう少しで日常に戻れるよ
29 : 2021/06/22(火) 09:48:46.18 ID:2ogh372b0
人口が少なくなったブラジル。
コロナが収束すれば移民を積極的に受け入れると思われ。
30 : 2021/06/22(火) 09:49:04.20 ID:/F6iSdYv0
東京の未来だな
31 : 2021/06/22(火) 09:49:05.85 ID:h/yXcIGm0
日本の老害も4人に一人を目指そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました