【NoStayHome】西村康稔経済再生担当相「公園、博物館、図書館や美術館は活動を再開できるようにする」

1 : 2020/05/03(日) 15:38:28.80 ID:nrvp/3mV9

2020/5/3 11:05 (JST)

西村康稔経済再生担当相は記者会見で、新型コロナウイルスの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」でも公園、博物館、図書館や美術館は感染防止策を徹底した上で活動を再開できるようにすると述べた。
https://this.kiji.is/629499358851384417
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/03(日) 15:39:35.56 ID:+kc9qwsn0
これは良いと思うよ
さっさとやれ
息が詰まる
3 : 2020/05/03(日) 15:39:55.43 ID:i6a0CstF0
なんでこんな無能が大臣なんだろう
18 : 2020/05/03(日) 15:44:00.78 ID:W+tUsdbH0
>>3
防疫ではなく経済再生担当だから
任命した奴が無能
4 : 2020/05/03(日) 15:40:27.83 ID:nKlIH91C0
自粛意味ないじゃん。
6 : 2020/05/03(日) 15:40:58.31 ID:MizMhpLw0
なんかこの大臣が朝のテレビで平パニ橋下からすごい喧嘩売られててワロタ
7 : 2020/05/03(日) 15:41:19.99 ID:zCG8W3E60
美術館は

密集するぞ!

公募展とか、凄い人になる

8 : 2020/05/03(日) 15:41:21.41 ID:PAcnS6eT0
いつまでも自粛してらんねーからな
どこかで再開させないとタイミング見失うぞ
9 : 2020/05/03(日) 15:41:59.86 ID:g/nILVay0
パチンコ屋みたいに開いてるところに人が集中する
解除するなら散らばさないと
10 : 2020/05/03(日) 15:42:02.47 ID:dqcx/Trt0
ずれてますなあ。天下り先つぶせよ。
11 : 2020/05/03(日) 15:42:03.96 ID:tJ8QAyUW0
>>1
というより午後9時までの営業可、で良いんじゃないの?
ただし集団感染出したら営業許可取消の方向で。
12 : 2020/05/03(日) 15:42:04.14 ID:v+KxUqRG0
施設担当の地方公務員がスト起こしそうw
13 : 2020/05/03(日) 15:42:24.47 ID:vY0XrNib0
公園を再開って別に公園って閉まってなかったよな
普通にみんな遊んでたぞ?
14 : 2020/05/03(日) 15:42:42.82 ID:sZ2OXCou0
インフルより毒性が低いウイルスに何やってるんだ?
15 : 2020/05/03(日) 15:42:52.19 ID:eyxm/pf+0
観光地や旅行に行けない状態で、こういうのだけ解放するとそこへ集中する
わざわざ三密作ってどうするんだ
現状でも住宅街のスーパーや公園が密になっているというのに
16 : 2020/05/03(日) 15:43:00.87 ID:ho83kJbv0
寺院や神社も解放でいいだろ。
建物の出入口だけ開けといて
17 : 2020/05/03(日) 15:43:12.58 ID:FK0DhAb60
経済的な生産物は何??
19 : 2020/05/03(日) 15:44:04.00 ID:KqyOu5CO0
クラスター実験だろうよ。
20 : 2020/05/03(日) 15:44:09.09 ID:g/nILVay0
自粛で休業より
人が集中しないやり方を考えるのが賢い
21 : 2020/05/03(日) 15:44:12.70 ID:j9e8VFJK0
滑り台にテープ貼ってる奴アホだろ
さっさと外せやボケが
22 : 2020/05/03(日) 15:44:19.79 ID:QiuMmT+b0
ホリエモンも言ってだろ
ホリエモンが今まで間違ったことあるかよ
堀江の言ってる通りはやったら全てうまく行くんだよカスが
23 : 2020/05/03(日) 15:44:30.11 0
経済を回さないといけないからな
交通機関、飲食店利用がセット
24 : 2020/05/03(日) 15:44:36.89 ID:8IwiHmUT0
暇すぎてホームセンターに人が集まるくらいだから。過剰自粛は不要
25 : 2020/05/03(日) 15:44:40.81 ID:f6kv/CAw0
図書館は、新聞と雑誌の閲覧禁止と自習室とかの使用禁止をやらないと集近閉になりそうだが…
26 : 2020/05/03(日) 15:44:48.91 ID:m2vMBqxG0
もう自粛無理
どんどん解除を
働いてお金たくさん稼がなきゃ🤑
27 : 2020/05/03(日) 15:44:49.01 ID:m9w/bpL00
>>1
民間商業施設が先やろボンクラ
ハヨ政権から降りろカス
日本潰れるわ
28 : 2020/05/03(日) 15:44:54.72 ID:3drVHbw+0
>>1
ふだん博物館や美術館が人であふれかえってるのを見たことがない
大きなイベントとかやってるとこは別として
34 : 2020/05/03(日) 15:45:37.33 ID:yIWV+Qa10
>>28
美術館はめちゃ混んでること多い気がする
29 : 2020/05/03(日) 15:44:59.37 ID:YZ1GVSVI0
風俗がなきゃ

死んじゃうー

30 : 2020/05/03(日) 15:44:59.20 ID:yIWV+Qa10
よかった美術館行きたかったんだ
31 : 2020/05/03(日) 15:45:01.63 ID:ibos+4Kv0
公務員のためwwwwwwwwww
32 : 2020/05/03(日) 15:45:14.40 ID:hi+NTxWY0
これで公園に大挙確定だな。
特に駐車場のある郊外や田舎県の公園には、他の県から大集合だ。
33 : 2020/05/03(日) 15:45:34.84 ID:9UkEmYYX0
上野に集合だ!
35 : 2020/05/03(日) 15:45:41.56 ID:4fKL6S7v0
>>1
 
まずは民間の施設からだろ
公立の博物館や美術館なんて閉まってても
倒産しないくせに
36 : 2020/05/03(日) 15:45:41.86 ID:KeX65Qga0
公園は屋外だからまだいいとして、他はもろ屋内の密閉空間じゃん
まだ早すぎると思う
37 : 2020/05/03(日) 15:45:54.61 ID:dwHsH1e+0
反日気違いのトリエンナーレが復活したらどうすんだ?
38 : 2020/05/03(日) 15:46:05.66 ID:S+1YIPLK0
民間人はすっこんでろwだってさw

コメント

タイトルとURLをコピーしました