【発達障害】父親が高齢だと子供の自閉症率が高まる可能性 東北大マウス実験

1 : 2021/01/05(火) 23:21:26.69 ID:b/HEqQnB9

高齢の父親から生まれた子どもは自閉症などの発達障害が生じやすくなる可能性があるとするマウス実験の結果を、東北大などのチームが発表した。
加齢で精子のDNAが変化することが影響するとみている。欧州分子生物学機構の学術誌で5日、公表された。

 自閉症などの神経発達障害は、世界的に増える傾向にあるとされる。原因の一つに親の高齢化が指摘されているが、中でも父親の影響が強いとする研究結果がある。

 東北大の大隅典子教授(神経発生学)らは、高齢(ヒトの50代程度)の雄を親にもつ子(39匹)と、若い雄の子(57匹)の鳴き声を比較。
高齢の雄の子は鳴く頻度が減り、単純な鳴き声が増えた。
複数の先行研究などから、こうした傾向は、発達障害の一つである自閉症やアスペルガー症候群が起きるようにしたモデルマウスによくみられることが知られているという。

 また、脳の発達の程度を測るため、知覚や記憶にかかわる一部の大脳皮質の厚さを調べたところ、高齢の雄の子のほうが薄かった。
チームは、神経細胞の減少によって大脳皮質が薄くなり、自閉症のような症状が生じる可能性があるとみている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e60bcd34afb71cf6343081115c9ac0e4e6dbdbe4

2 : 2021/01/05(火) 23:22:28.24 ID:yxpKPmFc0
マウス
3 : 2021/01/05(火) 23:22:30.58 ID:cp8GBcA/0
じゃあ俺の子は天才ってことじゃん
4 : 2021/01/05(火) 23:22:49.10 ID:VzhJcI4s0
ケケ中>明るい奴隷計画
5 : 2021/01/05(火) 23:24:43.04 ID:LjIRlmxf0
知ってた
近所の禿げてる高齢おっさんの子供自閉症だし
6 : 2021/01/05(火) 23:26:02.67 ID:ggYx58q/0
自閉症のマウスw
7 : 2021/01/05(火) 23:26:44.87 ID:cgTDqJni0
映画「コドオジの証明(´・ω・`)」
8 : 2021/01/05(火) 23:26:54.33 ID:RAwoPUMy0
>>1
マウスの実験なんて直接人間に応用できんよ
9 : 2021/01/05(火) 23:27:00.31 ID:tiK9HG2e0
深刻な晩婚化リスクの話かもな
10 : 2021/01/05(火) 23:29:02.34 ID:69B4cJFn0
こどおじそっ閉じ
11 : 2021/01/05(火) 23:29:23.75 ID:r/wyNojS0
今は早婚化が進んでんだろ?
20代で結婚できないと一生独身て言ってた
12 : 2021/01/05(火) 23:29:40.22 ID:1BS38Q2v0
うちの父親高齢アスペで子供3人とも発達
発達上司も50過ぎて24歳の嫁と子供作ったけどその子も自閉やな…
14 : 2021/01/05(火) 23:30:40.13 ID:kaZBsyaX0
浩宮が42歳になる少し前に誕生した愛子さま
15 : 2021/01/05(火) 23:31:38.58 ID:t9LT8s6x0
つまりDQNの子が最強と
16 : 2021/01/05(火) 23:32:32.09 ID:eJ6NYD750
そもそも高齢でガキを作るやつはガ●ジが生まれる
リスクももちろんだが、大学まできちんと行かせてやれる
計画はあるのか?と問いたい。
17 : 2021/01/05(火) 23:32:55.29 ID:taZd1YvK0
五十六の親も
赤とんぼのねーちゃんの嫁ぎ先も
高齢な気がするけどな
18 : 2021/01/05(火) 23:34:52.67 ID:tkK3U1uT0
ずっと前から言われてるやん
卵子エラーはダウン
精子エラーは自閉や発達
21 : 2021/01/05(火) 23:45:08.55 ID:sHOK6x7G0
>>18
父親も高齢でダウンのリスクあるよ
母親の1/6だけど
19 : 2021/01/05(火) 23:37:17.03 ID:s/Y+d7u/0
おっさんもババアも産廃じゃんw
20 : 2021/01/05(火) 23:43:00.50 ID:2xRkNFHp0
まあこれは前々から言われてたことだから
卵子の老化に敏感なメンズたちはもちろん知ってて
20代のうちに子作り完了してるよな?
22 : 2021/01/05(火) 23:46:41.54 ID:jlDKddqN0
中高卒で輪転機回していくべき
23 : 2021/01/05(火) 23:48:01.30 ID:ylhfcEKe0
今更言うことかよ
しかも、周囲を見ると高齢父親の子がギリセーフでも、孫がかなりヤバい例がちらほら
24 : 2021/01/05(火) 23:48:06.47 ID:I8P3ADbm0
科学的に精子も劣化する
けど卵子とは比べものにはならない
海外の研究者には宝くじで例えられていたが買う宝くじ1枚を10枚に増やして当選確率アップすると言うようなもの
25 : 2021/01/05(火) 23:48:21.17 ID:01T/3Fov0
女教授だからこんな研究信憑性ないとか言い出すおじさん湧きそうだな
26 : 2021/01/05(火) 23:50:21.49 ID:IshJCMu90
>>1
河相我聞「そうでしょうか?」
27 : 2021/01/05(火) 23:51:08.33 ID:/q8Yd6J90
マウスっておい

コメント

タイトルとURLをコピーしました