- 1 : 2020/12/29(火) 17:24:58.29 ID:XA/YhK+m9
-
松戸市教委は28日、同僚の再任用職員の女性調理員(64)に対し日常的に暴言や侮辱をするパワーハラスメントをしたとして、市立高木第二小主任調理員の女性職員(57)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。
市教委によると、女性調理員から今年11月12日に被害の申し立てがあり校長や教頭、栄養教諭などに事情聴取しパワハラ行為を確認した。女性調理員は現在、精神的な不調で病気休暇を取得中。
2人は今年4月から同じ職場となり、6月15日に給食業務が再開した後、パワハラ行為が始まった。主任調理員は女性調理員に対し「仕事をしないことでみんなが大変な思いをしてストレスになっている」「耳が聞こえないなら仕事にならないのだから仕事を辞めるしかない」と攻撃的な口調で言葉を掛けたという。
主任調理員は「言い過ぎた」と反省する一方、ハラスメントとは認めていないという。再発防止に向け市教委は当該職員の職場を変えることを検討。処分の周知のほか、ハラスメントに関する研修を開催する。
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/752671 - 2 : 2020/12/29(火) 17:25:45.63 ID:i+HzrHbW0
- 給食ババア
- 3 : 2020/12/29(火) 17:27:00.83 ID:TLtZD5yk0
- 俺も耳が聞こえないことをバカにされて色々言われた
今でもムカつく4ね - 8 : 2020/12/29(火) 17:31:31.93 ID:ElRYP7BI0
- >>3
指示は聞けよな。 - 27 : 2020/12/29(火) 17:42:52.75 ID:hdAhOQxK0
- >>8
わかるよう指示出すのも仕事
指導力ない低脳が多すぎる - 4 : 2020/12/29(火) 17:27:05.84 ID:kS8WplEo0
- これ、学校に通ってる児童だったら誰だかすぐ分かるよな
- 5 : 2020/12/29(火) 17:27:16.54 ID:s2b5gOIC0
- なんで補聴器つけないのだろう
- 6 : 2020/12/29(火) 17:27:21.90 ID:faeQFtfe0
- 発達障害は仕事出来なすぎてイライラするから仕方ない
- 7 : 2020/12/29(火) 17:31:19.78 ID:Vr160AUo0
- 給食室の皆さんいつも美味しい給食をありがとうございます
これからもなかよく美味しい給食を作ってください - 9 : 2020/12/29(火) 17:32:06.54 ID:Zo3XlSxc0
- パワハラはあかんよ。こんなときこそ穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
- 10 : 2020/12/29(火) 17:32:17.60 ID:b9TqXDC70
- その程度でパワハラw
- 11 : 2020/12/29(火) 17:34:41.99 ID:gl8XjiQq0
- 聴こえてない振りして、
録音して訴訟が吉だな。 - 12 : 2020/12/29(火) 17:34:57.62 ID:t7XSXI2a0
- 仕事によったら命な関わるからおかしくないだろ?
- 13 : 2020/12/29(火) 17:35:01.27 ID:wq7wGfsV0
- 校長、教頭は現場知らんだろ?栄養教諭は多分若い女
時間厳守の調理現場でモタモタしていたんじゃないのか?
パワハラ部分とそのように言われた職員の仕事ぶりは分けて考えないとな。
調理員は委託にすべき案件。そうすれば本人に言わず委託会社に言えば済む。
直営より安上がりだろうしね。 - 14 : 2020/12/29(火) 17:35:08.77 ID:6MFlSaBH0
- 主任のほうが発声障害持ちってパターンも考えられる
- 15 : 2020/12/29(火) 17:35:26.32 ID:m5Yjm/zc0
- 現業で耳が聞こえないというのは、会社として対応できる様にフォローした上で受け入れてるのか
会社として特に何もせず、単に現場に員数に入れて投げてるのか、員数外で入れてるのか
記事だけでは判らんな - 16 : 2020/12/29(火) 17:35:29.94 ID:29hCxSNM0
- この程度のパワハラでメンタルを痛めてたら、パワハラが大好きなガースーや河野太郎が上司だと生きていけないぞ
- 17 : 2020/12/29(火) 17:37:02.37 ID:BDrJ4g5n0
- 休職調理なんてのは民間で十分できる
現業職民営化急げ - 18 : 2020/12/29(火) 17:37:05.15 ID:h0MxxzmL0
- > 市立高木第二小主任調理員の女性職員(57)
バブル世代は、♪24時間戦えますか の調子で仕事するから
- 19 : 2020/12/29(火) 17:37:42.40 ID:Y+U+3iRM0
- 単純にパワハラ受けたとされる女性がめっちゃ仕事できないと言うことも考えられるけどな
調理員って力仕事が64歳の婆さんに務まるかってのも疑問だし
だからってパワハラはダメだけどね! - 20 : 2020/12/29(火) 17:38:05.98 ID:pON9+zpV0
- >13
まずソース読めば? - 21 : 2020/12/29(火) 17:38:59.33 ID:RG8+dhwc0
- 事実を言う事がパワハラになるんだからもう会話なんて成り立たんやろ
なんでも行き過ぎはよくないぞ今に誰かハラハラ(ハラスメントハラスメント)で訴えそう - 30 : 2020/12/29(火) 17:43:42.09 ID:qFi8SY720
- >>21
言っていい事実とダメな事実があるしなあ
社会的に下位とされる事は事実でも言っちゃだめなんだよな
ハゲのくせにとか中卒のくせにとかさ - 31 : 2020/12/29(火) 17:44:23.12 ID:hdAhOQxK0
- >>21
頭が悪い - 22 : 2020/12/29(火) 17:39:33.17 ID:9aczVNlM0
- 連携が取れないならやめてもらうしかないのでは?
- 23 : 2020/12/29(火) 17:39:37.92 ID:C2gsnrPE0
- ああ、これな
高齢の再任用職員に対する老化に伴うハンディ無視のハラスメントな
これどこの職場でもあるあるなんだよね
「あんたが年寄りかどうか関係ない。仕事できなれば来るな、それだけ」
みたいなノリ
年金受給年齢が65歳からだけど60過ぎたら急に目も耳も老化して上手く機能してないみたいだからとても現役と同じく行かない - 24 : 2020/12/29(火) 17:41:38.14 ID:G2UjNJkp0
- 聞こえないけど侮辱的な事言われ傷付いた
- 25 : 2020/12/29(火) 17:41:48.94 ID:y9MkIvqL0
- 筆談もできんのか無能w
- 26 : 2020/12/29(火) 17:42:49.33 ID:y9MkIvqL0
- パワハラが確認されちゃったねぇw
- 29 : 2020/12/29(火) 17:43:10.68 ID:llrP9Ipf0
- うちのパートさんでも生まれつき少し聞き取りにくいっていう人がいるんだけど
かなりの働き者なんだがマスク必須の時代だからなかなか苦労しているようで
感染対策も兼ねて全員がメモなどで対応するようにしてストレスかからない様には配慮してる
ただおしゃべり好きのクッソババアとかに小馬鹿にされたり悔しい思いはどうしてもあるようだ - 33 : 2020/12/29(火) 17:45:25.61 ID:GsRqYYmV0
- ハラスメントを認めないなら、解雇だよね
- 34 : 2020/12/29(火) 17:45:26.17 ID:wQWO+kEz0
- 耳が聞こえないのに暴言は聞こえたんだな
聞こえないふりしてサボってたんじゃねえの
- 35 : 2020/12/29(火) 17:45:50.41 ID:oKq/E1on0
- 心の病で休職なら給料出るのかな?
- 36 : 2020/12/29(火) 17:46:15.84 ID:hDcFHUjA0
- 64歳で働かなきゃならん政治が悪いよ
健康でも60過ぎたら衰えるのが大半だからな
つまり自民が悪い
【千葉】小学校の主任調理員がパワハラ 同僚に「耳が聞こえないなら仕事にならないのだから仕事を辞めるしかない」等の侮辱

コメント