- 1 : 2020/05/18(月) 22:37:22.33 ID:RLt4QmpB9
-
緊急事態宣言が解除されて初の日曜日の17日。石川県内の観光地に観光客の姿は見られませんでしたが、一部で県民の気の緩みを指摘する声も聞かれました。
金沢市のひがし茶屋街では、緊急事態宣言が解除された後の17日も営業する店は数軒にとどまり、人通りはほとんどありませんでした。
地元の人:
「永遠にこのままだと自分たちも店をしているので困る。周りから聞く話では営業再開は6月からが多い」4月16日から休業していた金沢市香林坊にある洋服店。18日からの営業再開に向け準備が進められていました。
店長:
「楽しみが大きいですが、お客さんが来てくれるかどうか…。外に出られる楽しみを提供したいです」一方で、気になるのは県民の気の緩みです。
移動販売店の店員:
「マスクをつけていない人も多い気がする。暖かくなってきたので出かけたい人が増えたのでは」そう話すのはジェラートを移動販売する店の従業員。雨でも客足は先週より伸びているということです。
県では緊急事態宣言の解除以降も"3密”を避けることや手洗い、咳エチケットを呼びかけています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00002374-ishikawa-l17
5/17(日) 18:20配信 - 2 : 2020/05/18(月) 22:37:47.65 ID:KTpGr7V90
- だってマスク売ってないし
- 3 : 2020/05/18(月) 22:38:49.59 ID:QPeNa8bq0
- マスク馬鹿
- 4 : 2020/05/18(月) 22:39:18.64 ID:TUH7mJB40
- マスクつけない人増えたし、電車のなかでも。。
そして、単純に電車の人が増えた! - 5 : 2020/05/18(月) 22:39:20.94 ID:W2bLwq310
- もうつけなくて大丈夫だし
- 6 : 2020/05/18(月) 22:40:03.61 ID:B/W/mQUV0
- >>1
お前だけやぞいつまで武漢ウィルスって書いてるの
- 7 : 2020/05/18(月) 22:40:18.02 ID:AOjldj7f0
- むしろマスクつけてる方が体調不良だわ。
あと一二週間が限界だわ - 8 : 2020/05/18(月) 22:41:42.36 ID:dlpAZrFp0
- マスク信者はどこに行った
- 9 : 2020/05/18(月) 22:41:49.35 ID:je+sfP1J0
- 数日つけっぱでマスク雑菌だらけで大量に吸引する
毎日数枚も取り替えられずそれを洗えばいいとか布つければいいとか言うアホ - 10 : 2020/05/18(月) 22:41:49.48 ID:tPNzJy2v0
- もう日差しが強いし
いつまでもマスクしてたら
日焼けで顔がツートンカラーになっちまうぞw - 11 : 2020/05/18(月) 22:42:35.75 ID:0mTsJhYl0
- マスクないと怖いと思うあなたはテレビ見るのをやめなさい
- 32 : 2020/05/18(月) 22:57:18.49 ID:/ZJm18600
- >>11
関係ないよ馬鹿 - 12 : 2020/05/18(月) 22:43:07.72 ID:niZi29uh0
- やっぱり50代以上の男性が多いかな。マスクなしは。都内。
- 13 : 2020/05/18(月) 22:43:14.72 ID:kSMzRlmM0
- 気の緩みっつーかもう暑いよな
クーラー効いた屋内ならともかく真夏の炎天下で
マスクなんかしてらんねーぞ - 14 : 2020/05/18(月) 22:43:35.11 ID:b3dHlx+e0
- マスク原理主義者きも
- 15 : 2020/05/18(月) 22:45:25.06 ID:MEmEOi670
- 日が多いとことスーパーはマスクして
運動中は理解するけど - 16 : 2020/05/18(月) 22:46:14.88 ID:2DELpgV80
- 東京だけでも8万4000人の感染者がいるのに
かかったら37%に腎臓障害が出て血管とか全身に障害出るのに - 17 : 2020/05/18(月) 22:46:30.35 ID:MEmEOi670
- マスクに穴開けたいよね
- 18 : 2020/05/18(月) 22:48:01.53 ID:HpU5EMVi0
- ウレタンマスクは薄すぎてマスクを付けていないのと変わらないらしいよ
ウレタンマスクの内部に不織布のフィルターを付けるのが正しいみたいだけど、そんな
ことをしている人を見たことがない - 19 : 2020/05/18(月) 22:49:46.56 ID:kVUXVmT/0
- テキサスチェーンソーマスクァー
- 20 : 2020/05/18(月) 22:50:37.88 ID:2DELpgV80
- せめて布マスクくらいしろ慣れたらサージカルマスクでも付けてるのを忘れる
最初は耳が痒くなったりするけどね - 22 : 2020/05/18(月) 22:51:40.48 ID:r8rY+gcp0
- また流行ってくれると助かる
電車空いてるし、道空いてるし、家で仕事できるしいいことだらけ - 23 : 2020/05/18(月) 22:51:51.73 ID:au/qX0r+0
- このウイルスは唾液に多く含まれてるから会話で移る、マスクは非常に重要
- 24 : 2020/05/18(月) 22:52:05.45 ID:F5ywi56V0
- マスクしろよ
しなくてよくなるのは
スーパー、コンビニでマスク着用やシールドが無くなった時 - 25 : 2020/05/18(月) 22:52:50.81 ID:vx2LOW1h0
- インテリジェンスの差だな
- 26 : 2020/05/18(月) 22:53:50.11 ID:PWXfO0Zz0
- 武漢バイ菌は暑さに弱そうだな
- 27 : 2020/05/18(月) 22:53:51.92 ID:L+RucVKi0
- マスクは他人のためにするもの
それがわからないバカ - 28 : 2020/05/18(月) 22:53:52.84 ID:g/gqPaqU0
- 三浦瑠麗 小林よしのり ホリエモン
- 29 : 2020/05/18(月) 22:54:27.32 ID:U9YzH7kH0
- これからの季節にマスクつけるのは情弱
- 30 : 2020/05/18(月) 22:55:07.47 ID:daZm+F3LO
- 緩みまくっとるな、アホの極みですわ
- 31 : 2020/05/18(月) 22:55:16.82 ID:1gomSBxn0
- やたらとマスク触る奴
逆効果だからねw - 39 : 2020/05/18(月) 23:13:41.68 ID:kLDv/5mG0
- >>31
ゴム伸びちゃってマスクが下がるんだろ
洗い過ぎて - 33 : 2020/05/18(月) 22:57:44.28 ID:3LxCQCw50
- マスクしてなくても口閉じて大人しくしてりゃ問題ないのに悪者扱い
一方、マスクさえしておけば咳き込もうが大声で騒ごうが正義 - 35 : 2020/05/18(月) 23:04:49.46 ID:GPIiqOx20
- >>33
鼻の穴も塞いどくか? - 36 : 2020/05/18(月) 23:09:55.00 ID:QPeNa8bq0
- コロナより怖いマスク教原理主義者
- 37 : 2020/05/18(月) 23:10:16.96 ID:O/zfLO6x0
- マスクより群れて動くの注意しろよ
ボッチでマスクは関係ないだろ - 38 : 2020/05/18(月) 23:13:23.56 ID:YVK5rosO0
- マスクするのはマナー
感染してるかもしれない(無症状)んだからするのは当たり前 - 40 : 2020/05/18(月) 23:14:08.97 ID:EbUoFiZX0
- まだそんなにマスクある人って転売ヤー?
- 42 : 2020/05/18(月) 23:24:21.69 ID:8JnsB9ZN0
- マスク着用しないでバスや電車に乗る奴は何なんだろ
- 43 : 2020/05/18(月) 23:25:41.12 ID:u7Gtlsle0
- マスクは甘え
接客業などがマスクをするのは神様であらせられるお客様に対して失礼
こうですね、わかります
【武漢ウィルス】「マスクつけてない人多い…」 緊急事態宣言解除後初の日曜日 早くも“気の緩み”指摘の声

コメント