(ヽ゜ん゜)「LINEを廃止しろ!会社まで使いだして無視できねぇしウザすぎる!」コイツはどんな惨めな人生を送ってるんだよ…

1 : 2020/12/22(火) 12:42:38.07 ID:d2WOp/7×0

【悲報】LINEモバイル、廃止 新規受付終了へ [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608605690/

15 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 7b12-Bwb1) 2020/12/22(火) 12:02:12.46 ID:xpU9YBAq0
LINEを廃止しろ
会社まで使いだして無視できねぇし
ウザすぎる

2 : 2020/12/22(火) 12:43:18.43 ID:Q23Ifu4c0
とにかく既読とか未読の表示無くすだけでいい
3 : 2020/12/22(火) 12:43:26.43 ID:JgkY0iMGH
セキュリティ終わってるからな
4 : 2020/12/22(火) 12:44:19.01 ID:pyes9qNg0
気持ちはわかる
たった1社が提供してるサービスでしょ
そんなものが社会基盤みたいになってるの気味悪いんだよね
汎用性のあるシステムであれば別だけどそうじゃないじゃない
5 : 2020/12/22(火) 12:45:32.67 ID:F/nw5hy70
個人情報抜かれて行動ターゲットで広告とか嫌だけど
便利なんだよなw
6 : 2020/12/22(火) 12:45:48.22 ID:b57Sq6Gj0
仕事だと嫌だな
7 : 2020/12/22(火) 12:47:22.67 ID:pCwanmU2p
会社でslackまで強制されて辛い。LINE、Facebook、slackに加えて海外のメーカーはSkypeとZoom使いたがるし、Gogle Meet勢もいるし、もう疲れたよ
8 : 2020/12/22(火) 12:47:41.59 ID:xKULQ46/0
こういうやつって会社でも煙たがられてる協調性ないやつだよね
9 : 2020/12/22(火) 12:49:58.78 ID:YjeA3PLNa
まぁ確かにチョンアプリと散々揶揄されたのに
安いからとか若者に流行ったからという理由で作業場で必須にされるのは嫌だなあ
21 : 2020/12/22(火) 13:28:13.22 ID:GLmnpr0I0
>>9
日本がそれを超えるものを作らなかったのが悪い
10 : 2020/12/22(火) 12:57:54.19 ID:9wpxuEQlp
おっさん「メールもショートメールも金かかるんだよね。LINEにしてくれる?」

こんなおっさんも多いぞ

11 : 2020/12/22(火) 12:58:27.10 ID:wTMLHxY2M
キャリアじゃないと個人確認できないのは皆どうしてんだ?
28 : 2020/12/22(火) 13:42:47.98 ID:I9zo60jYx
>>11
どうもしないぞ
QRで登録
どうしてもID検索したいならPC使えばいい
それだけのためにlineモバイル使うのはアフォ
12 : 2020/12/22(火) 12:58:51.70 ID:OyRG/oYmr
Lineで俺の表示名ふざけたやつだから余裕
13 : 2020/12/22(火) 13:00:56.36 ID:Wk5CA8lMM
私用のスマホに連絡入れてくるのやめろよ
ラインとかそういう問題じゃない
14 : 2020/12/22(火) 13:03:14.66 ID:kf9Z/NnN0
仕事で使うなら会社が端末支給、通信費を持つべきだろ
15 : 2020/12/22(火) 13:05:06.02 ID:8zyrzJbHa
即座に返信しないとブチ切れる奴いるからウザいわ
急ぎなら電話しろよ
16 : 2020/12/22(火) 13:08:36.07 ID:qSbWIuiOM
着信音なる度に心臓が口から出そう🤢🤮
17 : 2020/12/22(火) 13:23:29.34 ID:SbxBdhqhd
セキュリティがどうとか言われてるけど俺の担当業務なんて漏洩したところでクソの役にも立たん情報だしな
って言うか仕事で俺にLINEしてまで連絡してくるヤツがいねえ
18 : 2020/12/22(火) 13:25:03.49 ID:GLmnpr0I0
あの音だけ小さくできないの
19 : 2020/12/22(火) 13:27:21.42 ID:IzGhvtFv0
会社でLINEとかその会社終わってるわ
20 : 2020/12/22(火) 13:28:09.38 ID:ZG6RnsYV0
LINE社内ですらSlack使ってるのに…w
22 : 2020/12/22(火) 13:35:33.46 ID:nGHZ6Lej0
大人のコミュニケーションはメールくらいが丁度いい
23 : 2020/12/22(火) 13:36:17.07 ID:ySekNiOK0
俺は会社には絶対に教えてない。
Hotmailに送ってくれって頼んでる。
24 : 2020/12/22(火) 13:36:54.22 ID:/Q7Di4i30
便利なんだからいいじゃん
わざわざ便利なものを使わずに非効率的なことやるとか頭昭和かよ
25 : 2020/12/22(火) 13:38:04.82 ID:R7KcKc5r0
なんでLINEが流行ったのかメッセンジャー世代にはわからない
26 : 2020/12/22(火) 13:39:21.99 ID:C4vUrF0LM
社内でもLINE使う羽目になったからフルネームにしてるわ糞が
27 : 2020/12/22(火) 13:42:15.33 ID:kvFqQthxa
BANされてるしさっさと消えてほしい
29 : 2020/12/22(火) 14:01:33.10 ID:lARGFh+iM
29 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 11de-d0T6) 2020/07/22(水) 16:44:54.02 ID:p3jxAclV0
前に全削除したけど誰も気付いてくれなくてスマホ落として壊したことにして再登録した

コメント

タイトルとURLをコピーしました