【相撲】学生横綱にモンゴル出身で日体大4年のデルゲルバヤル

1 : 2020/11/07(土) 23:54:42.26 ID:CAP_USER9

相撲の「学生横綱」を決める全国学生選手権の個人戦が埼玉県で行われ、モンゴル出身で日本体育大学4年のデルゲルバヤル選手が優勝しました。

大正8年に始まったこの大会はことしで98回目を迎え、7日はトーナメント方式で争う個人戦が、埼玉県立武道館で一般の観客を入れずに行われました。

この個人戦で優勝した選手は「学生横綱」と呼ばれ、大相撲に入る場合、「幕下付け出し」でデビューできる資格が与えられます。

決勝はモンゴル出身で去年3位に入った日体大4年のデルゲルバヤル選手が中央大4年の西川登輝選手と対戦しました。

デルゲルバヤル選手は立ち合いで鋭く踏み込み、押し返してきた相手をよく見ながら体を開き、はたき込みで勝って、初めての学生横綱となりました。

デルゲルバヤル選手は「最後の年なので自信を持って思いっきりいきました。私はレスリングから転向したので引き技が多かったのですが、ことしはしっかりと押す稽古をやってきて勝つことができました」と話していました。

そのうえで今後の大相撲入りについて「まだ来月の全日本選手権があるので、終わったら大相撲のことを考えます」と話していました。

NHKニュース 2020.11.7
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201107/k10012700321000.html

4 : 2020/11/07(土) 23:56:25.54 ID:wD8ztzvM0
ダンスに冷笑

昇進かかった同胞には0勝

八百長の白!

5 : 2020/11/07(土) 23:57:31.54 ID:mBoKKO2X0
水戸龍コース
6 : 2020/11/07(土) 23:59:11.95 ID:/ngF906r0
日体大だから嘉風がいる尾車部屋に入門するかな?
7 : 2020/11/07(土) 23:59:19.07 ID:vBVWg0Pc0
覚えにくいから学生のうちから四股名つけろよ
8 : 2020/11/08(日) 00:00:14.06 ID:nKdgEj2R0
優勝しても角界に入らず普通に就職する人がいることにびっくり
10 : 2020/11/08(日) 00:07:59.08 ID:N0NCQff40
モンゴロイドは日本から出ていけー
13 : 2020/11/08(日) 00:11:04.59 ID:2SiHRV0u0
>>10
日本から人がいなくなるwww
16 : 2020/11/08(日) 00:14:16.75 ID:5NDwTsA70
>>13
「モンゴロイド」で日本から人がいなくなるわけねーだろよく考えやww
11 : 2020/11/08(日) 00:08:15.24 ID:8W25fFxC0
なんなのこのゲリザギバスゲゲルみたいな名前
12 : 2020/11/08(日) 00:09:24.44 ID:pYhwBbG80
学生相撲優勝ってことは大卒だからな
フツーに就職したほうがいいって考えもあるだろ
特に体格に恵まれてないタイプはそう
14 : 2020/11/08(日) 00:11:33.23 ID:WR5toTzs0
ヤンバルクイナくん
15 : 2020/11/08(日) 00:11:39.23 ID:uVdsurDl0
下の名前は~ドルジか?
17 : 2020/11/08(日) 00:23:01.46 ID:GbltACia0
濁音が多いと憶えづらいかな
18 : 2020/11/08(日) 00:24:01.26 ID:tEdA2qyX0
学生相撲は土俵上でガッツポーズしていいの?
19 : 2020/11/08(日) 00:28:41.23 ID:1hUJPxaS0
こんな移民競技止めちまえよ
税金の無駄やろ
21 : 2020/11/08(日) 00:32:28.79 ID:QIqbc4NQ0
もうモンゴル人はいいって
送り込んでくんなよ
23 : 2020/11/08(日) 00:33:43.77 ID:+2w2HXZI0
モンゴル人には苗字が無い、名前+名前になる
24 : 2020/11/08(日) 00:35:47.36 ID:Qdmcv+SB0
>>23
父親の名前たっけ?
25 : 2020/11/08(日) 00:36:46.98 ID:Se0jw9ok0
>>1
幕下付けだしって十両くらいの力はあるんだろ?
でも学横から上にいった人ってそんなにいないよな
やっぱり才能が同じなら学生やってから本職になるより、中高卒から本職やった方が伸びるんだろうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました