34歳ニートだけどいい仕事がない

1 : 2020/10/27(火) 11:38:56.952 ID:ROhnPs9TM
もう3年くらいほとんど家から出てない
2 : 2020/10/27(火) 11:40:22.553 ID:jwt20iT8M
バイトすらまともそうなのがない
3 : 2020/10/27(火) 11:40:26.232 ID:2+Np+KO80
いい仕事って?

楽で高給で責任なくていつでも休める仕事?

7 : 2020/10/27(火) 11:42:06.426 ID:YzB1Ale2M
>>3
1日8時間から10時間程度働けばよくて、毎週決まった日にちゃんとして休みがあって、最低賃金以上もらえて、長く続けられる仕事を探してる
10 : 2020/10/27(火) 11:43:08.369 ID:2+Np+KO80
>>7
職種は?
自分のスペックは?
長く働けるってのは本人の問題では??
15 : 2020/10/27(火) 11:47:43.840 ID:YzB1Ale2M
>>10
職種はこだわってない
俺のスペックは10年ほど大手メーカーで技術や営業やってきた
本人の問題ならいいんだけど、世の中体壊すリスクの高い仕事や、ほとんど家にも帰れないような仕事も多いからそういうのは除外してる
18 : 2020/10/27(火) 11:48:20.681 ID:2+Np+KO80
>>15
それなら転職エージェント的なものの方が見つかるかもしれんな
20 : 2020/10/27(火) 11:50:08.140 ID:YzB1Ale2M
>>18
エージェントは騙されたことがあるから信用してない
4 : 2020/10/27(火) 11:40:52.197 ID:YzB1Ale2M
ID変わりまくるな
6 : 2020/10/27(火) 11:41:08.136 ID:6QXeLkzBd
頑張って探してて偉いね!
11 : 2020/10/27(火) 11:44:38.216 ID:YzB1Ale2M
>>6
ありがとう
求人は毎日見てるんだけど、完全週休2日の求人自体が1週間に1件か2件くらいしか出ないからなかなか候補自体みつからないや
よさそうだなと思ったら何年も繰り返し同じ会社が出し続けてるのばかり
8 : 2020/10/27(火) 11:42:32.615 ID:a7hMmzaa0
3年にーと?
9 : 2020/10/27(火) 11:42:42.966 ID:S9Yo9OCZd
仕事探してるだけマシ
12 : 2020/10/27(火) 11:45:21.644 ID:Yay8eDDd0
こういうの見るとそりゃないだろうと思うしそもそも都内じゃないとそういうのないやろとも思う
13 : 2020/10/27(火) 11:45:21.955 ID:2+Np+KO80
マジレスするとまだ派遣ならワンチャンある
16 : 2020/10/27(火) 11:47:45.687 ID:n5NdHMTR0
泣いてる
17 : 2020/10/27(火) 11:47:46.535 ID:o9U/laEf0
都内でもそんなんないんよな
21 : 2020/10/27(火) 11:50:45.600 ID:P90oivgTM
タクシー介護清掃なんでもあるじゃん
22 : 2020/10/27(火) 11:50:50.938 ID:2+Np+KO80
転職サイトがダメで派遣もダメならハロワくらいしかないがそのスペックなら持て余しそう
25 : 2020/10/27(火) 11:54:50.621 ID:YzB1Ale2M
月に1,2件応募してもいいかなって求人出てくるけど、全部カラ求人っぽいんだよね
27 : 2020/10/27(火) 11:58:23.322 ID:YzB1Ale2M
毎週決まった日に(できれば週2日)休めて、夜は8時頃までに帰宅できて、体壊したり病気になるリスクのない仕事
給料は最低賃金以上
これだけの条件が3年探してもないんだよなぁ
33 : 2020/10/27(火) 12:02:16.759 ID:2+Np+KO80
>>27
田舎でそれはマジで事務職しかないし賃金低いし女しか募集してない場合が多い

都内で家賃補助出るところがあれば良さそう

28 : 2020/10/27(火) 11:58:48.048 ID:YzB1Ale2M
この先どうするか悩むところ
29 : 2020/10/27(火) 11:59:54.775 ID:VTk9rsP10
田舎でもガソスタの夜勤監視業務とかならあるんじゃないか
夜勤だから基本1人だし手当もつく
WiFi飛んでるとこも多いからスマホいじって時間潰せるらしいよ
知り合いから話聞いて乙4取ろうと思ったわ
31 : 2020/10/27(火) 12:01:04.095 ID:VTk9rsP10
10年職歴あるなら同じ分野で再就職できそうなもんだけど
32 : 2020/10/27(火) 12:02:01.977 ID:o9U/laEf0
資格使うような仕事じゃない限りは難しいよ
俺も工場10年だけどなんのスキルもない

コメント

タイトルとURLをコピーしました