- 1 : 2020/10/21(水) 02:17:23.531 ID:Ef32Onuz0
- 田舎の閉鎖病棟やばすぎ
- 2 : 2020/10/21(水) 02:17:40.499 ID:scOLYUq60
- で、今はニートかwwwwwクソワロタ
- 6 : 2020/10/21(水) 02:20:19.879 ID:Ef32Onuz0
- >>2
いまは不動産屋のリスクマネジメントやってる>>3
実際これもある
ほんとにいい先生とクソみたいな人の差がちょっと精神科は激しすぎる - 7 : 2020/10/21(水) 02:20:48.795 ID:scOLYUq60
- >>6
不動産かwwww - 17 : 2020/10/21(水) 02:26:53.202 ID:Ef32Onuz0
- >>7
不動産といっても普通の不動産じゃなくて別の事業をでかでかとやってるとこだね>>9
そんなのぶっちゃけざらだったわ>>10
この認識が根拠もなしにあるのがすごいわ - 29 : 2020/10/21(水) 02:33:01.255 ID:jHyC+/kB0
- >>17
なるほど鉄道会社系の不動産とかだな - 35 : 2020/10/21(水) 02:37:30.233 ID:Ef32Onuz0
- >>29
鉄道はやってないな>>31
看護師は多分結構好かれてる人多いね
医師はちょっとあれだけど、、、東日本大震災のときも臨時診療所で精神科の医師刺されてたしな
- 3 : 2020/10/21(水) 02:19:05.351 ID:q770+56K0
- 精神科医がそもそもやばいよね
あいつら金儲けのために嘘つきまくり薬出しまくり - 4 : 2020/10/21(水) 02:19:29.145 ID:scOLYUq60
- でもそんなの気にしてたら正社員なんてできないと思われ
- 8 : 2020/10/21(水) 02:20:59.834 ID:Ef32Onuz0
- >>4
そんなのってのをどのくらいまで想定してるか知らないけど>>5
量産はしてない
田舎はただ封じ込めるだけ - 5 : 2020/10/21(水) 02:19:42.010 ID:RdiyxXF6r
- キチゲェを余計キチゲェにして量産してるだけ
- 9 : 2020/10/21(水) 02:21:29.561 ID:9PgpUlXe0
- 患者が非人道的な扱い受けてるとか?
- 11 : 2020/10/21(水) 02:22:12.044 ID:RdiyxXF6r
- 都会はちょっと親の愛情が足りてないでやんだ子→はい~障害キチゲェね薬漬け開始
- 12 : 2020/10/21(水) 02:22:33.690 ID:scOLYUq60
- >>11
そう・・・でも馬鹿でも考えればわかるだろ - 13 : 2020/10/21(水) 02:22:44.717 ID:uPDoxj5e0
- なんで日に焼けた先生が多いの?
- 22 : 2020/10/21(水) 02:28:07.886 ID:Ef32Onuz0
- >>13
その病院は日に焼けた先生はいなかったな>>15
うちは田舎だったからふつうにそこらへんの医師よりも年俸よかったよ
田舎ほど給料高いからね医師はヒラでも医師少なすぎて部長職ついてたくらいだし
- 14 : 2020/10/21(水) 02:22:57.230 ID:Vx+fsUeX0
- 正キチゲェ
偽キチゲェ
準キチゲェ
聖キチゲェ
これだけいる - 15 : 2020/10/21(水) 02:23:39.561 ID:4SHNLW1jp
- 精神科医って儲かってそう?
- 16 : 2020/10/21(水) 02:25:22.517 ID:Ef32Onuz0
- その精神科で働いてたのは5年前
場所は西日本にあるまじでど田舎の精神科専科の病院
閉鎖病棟と開放病棟を持つむかしながらの精神科だった入職して最初は閉鎖病棟の療養病棟に配属になった
ベッド数は60で割合でいえばSC(統合失調症)が7割うつが2割その他1割って感じだった平均年齢は60をこえるようなところで、ほぼほぼ姨捨山状態
そこで働いてる看護師もおばちゃんばっかりで患者が若い頃から知っているような感じだった - 18 : 2020/10/21(水) 02:27:01.785 ID:q770+56K0
- オカルトっぽいんやがwww
- 19 : 2020/10/21(水) 02:27:19.688 ID:kg6+V6sf0
- 急に怖い話みたいにすんなよ
- 20 : 2020/10/21(水) 02:27:35.493 ID:B7BxZ7qH0
- 怖い話の導入みたい
- 21 : 2020/10/21(水) 02:27:40.975 ID:vkkxZSFV0
- 看護師やめたのもったいねぇ
精神科でずっと勤めたら大企業のリーマン並にもらえるだろうに - 30 : 2020/10/21(水) 02:34:12.335 ID:Ef32Onuz0
- >>21
ならないならない
看護師に夢見すぎ
20代の頃の仕事量を定年間近までほとんどの人がやり続けないと給料維持できない仕事だよ看護師は
だからみんなクリニックとか病棟なしに転職する
看護師の平均年収と20代の看護師の年収が見事に同じくらいなのがその証拠その病院は本当に他の病院でもどうしようのない(金銭的にも症状的にも)患者ばかりがいて
どちらかというと精神科の終末医療ってかんじだった
入院日数もほとんどみな軒並み30年超え治療方針もほぼ変わることなくひたすら毎日を意味のないOT活動で過ごし
服薬内容もほぼ変わることなく過ごす人ばかりだった
あばれる君になったときは6人位で抑えて筋注
んで保護室入れて一週間でまた4人部屋に戻す、それの繰り返し石によっては懲罰的に保護室贈りにする人もいたわ
- 34 : 2020/10/21(水) 02:36:55.789 ID:B7BxZ7qH0
- >>30
アルツハイマーや痴呆老人が紛れ込んでてもわかんなそうだな - 23 : 2020/10/21(水) 02:28:58.639 ID:B7BxZ7qH0
- 闇の部分もっと語ってよ
- 24 : 2020/10/21(水) 02:29:47.305 ID:3sDHO0Yd0
- 認定か専門持ってる?
- 33 : 2020/10/21(水) 02:36:10.428 ID:Ef32Onuz0
- >>24
もってない>>26
単純に給料が良かったのと実家が近かったから>>27
無理やり退院はある意味仕方ないんだよなあ
特に力入れてるとこほど救急取ってるからださないと赤字になるのよ>>28
それはさすがにむちゃんこ昔すぎるww - 25 : 2020/10/21(水) 02:30:02.572 ID:1rh/GUrn0
- >>1
親が医者なのに、子供さんはニートの家系とか観たことあるの?
- 26 : 2020/10/21(水) 02:31:38.945 ID:2O9FvCdJa
- 何が好きでガ●ジ相手にする科に進むの?
- 27 : 2020/10/21(水) 02:31:43.682 ID:vkkxZSFV0
- 俺も精神2級で精神科のデイケアいたことあるけど、患者はみんな医者うらんでたよ
統合失調症の診断受けてずっと薬飲まされて、最近発達障害って診断に変わりました、とか
人の人生なんだと思ってんだよ
退院できる状態じゃないのに3か月過ぎたら無理矢理退院させるし - 32 : 2020/10/21(水) 02:35:00.281 ID:B7BxZ7qH0
- >>27
それは闇が深いな
患者同士って結構仲いいの? - 36 : 2020/10/21(水) 02:37:51.729 ID:vkkxZSFV0
- >>32
デイケアしか知らんが、みんな仲いいよ
みんなで飲みに行ったり、カラオケ行ったり、恋愛もしてたゾまぁデイケアによっては連絡交換禁止、プライベートでの付き合い禁止みたいな所も多いけど
ウチは緩かった - 28 : 2020/10/21(水) 02:31:56.657 ID:OusDSZzj0
- 密かにロボトミーしてたとかじゃないなら大した闇じゃないな
老人ホームとか障碍者支援センターとかの闇と大差なさそう - 31 : 2020/10/21(水) 02:34:20.324 ID:4SHNLW1jp
- なんか人を助ける仕事のはずなのにめちゃくちゃ恨み買ってそうだな……
- 37 : 2020/10/21(水) 02:40:44.797 ID:q770+56K0
- 深夜に病棟奥の秘密の部屋に婦長が消えるのが見えたので後を追ってドアと床の隙間を覗いた瞬間
- 38 : 2020/10/21(水) 02:40:46.282 ID:puJ+MRo9M
- >>1
で?
このスレ何のために立てたの? - 39 : 2020/10/21(水) 02:43:10.517 ID:vkYq46W0p
- 田舎で犯罪やって捕まった奴が軒並み精神科で横の繋がりあるとか結構ある話なんだよ
金の管理上手くできないのに金の貸し借りでもめてぶん殴ったりなんか盗んできたりする
患者同士の繋がりはやめた方がいいと思うわ - 40 : 2020/10/21(水) 02:45:10.052 ID:Ef32Onuz0
- 患者さんのスケジュールを週でまとめるとこんなかんじ
月火・・・OT(作業療法)お歌歌ったりおりがみしたりとかね
水・・・お歌の披露会とお菓子支給日
木金・・・月火に準ずる
土・・・お菓子支給日
日・・・なにもなし診察という診察はほとんどなくて、病棟にある診察室に医師が1日1回だけきてカルテに判子押すだけ
月に1回位医師が本人と面談して治療方針をはなしあう(患者と話なんかしても意味ないが)
あとは状態が不安定にならない限り医師は患者の顔を見ることはないなので医師はほとんど病棟の患者については放任状態だった
そのため患者の処遇は看護師にほぼ一任されていて、まさに昔の宇都宮を彷彿とされるような状態ではあったこの宇都宮ってのは、おそらく精神科にいたことある医療従者は必ず研修を受けるほど有名な事件を起こした病院
精神保健福祉法の前身である法律を作るきっかけとなったところ
精神科の闇を見すぎて看護師やめた

コメント