客「座席倒してもいいですか?」ホリエモン「…そんなくだらない事で俺の時間使るわけ?応対する時間無駄じゃん?」←

1 : 2020/10/02(金) 11:10:30.487 ID:pvfRGKZA0
ホリエモン「第一断っても席を購入した権利として新幹線の座席を倒す権利を有している訳だから、それをいちいち後部座席の人間に聞くのは間違っていますよ?貴方は自分が購入した権利を『破棄してもいいですか?』って聞いているのと同じことなんだよね。そんなくだらない事で僕の時間むだにしないでくれますか?」

波風たてずに生きていけないのかな?

2 : 2020/10/02(金) 11:11:03.045 ID:oAtuoHiy0
使る?
10 : 2020/10/02(金) 11:13:06.582 ID:pvfRGKZA0
>>2
すまん。「使うわけ」
3 : 2020/10/02(金) 11:11:12.782 ID:aBGXOoeg0
ホリエモンめちゃくちゃ面倒くさい奴だな
4 : 2020/10/02(金) 11:11:50.574 ID:U07C0Jd1M
勝手に倒したらめっちゃキレるだろこいつ
9 : 2020/10/02(金) 11:13:04.757 ID:JvzwUc4o0
>>4
これ
絶対文句言うだろw
5 : 2020/10/02(金) 11:11:54.833 ID:H7ya1aIE0
断られたら別に倒さなかったんだけどなー
じゃあいっぱいまで倒しますねー
6 : 2020/10/02(金) 11:12:12.218 ID:jjciGy4oa
野菜好きなの?
7 : 2020/10/02(金) 11:12:41.247 ID:zVA69jPL0
世の中の間違った常識を変えていこうという話
そして間違った常識を前提に設計されていく次世代車両
負の連鎖を断ち切る為にもホリエモンは必要
8 : 2020/10/02(金) 11:12:47.506 ID:KiNsxMsR0
野菜食べてなさそう
11 : 2020/10/02(金) 11:13:48.707 ID:oLH9fEW1d
>>1
ホリエモン大嫌いだけど
これは正論

ダメと言われたらずっと倒せないまま乗るのかよ

14 : 2020/10/02(金) 11:15:21.699 ID:aBGXOoeg0
>>11
発達っぽい

礼儀とかコミュニケーション取ることで物事円滑に進めてるだけじゃん

17 : 2020/10/02(金) 11:16:40.826 ID:IbDNkuqWM
>>14
これ
12 : 2020/10/02(金) 11:14:17.957 ID:l4g/dddna
新幹線含む列車の座席はバスと違って倒す事前提に設計されてるだろ…
13 : 2020/10/02(金) 11:15:11.924 ID:MY+do/2+M
(今)座席倒してもいいですか?であってまた後で聞く
15 : 2020/10/02(金) 11:16:18.156 ID:IbDNkuqWM
こういった気遣いを結果だけで判断するのは間違ってると思う
一言断るだけで相手の気分も全然違うでしょ
16 : 2020/10/02(金) 11:16:35.400 ID:pvfRGKZA0
古い話題だけどこれね
https://news.careerconnection.jp/?p=57365
https://goetheweb.jp/person/slug-n2d295298b207

堀江 あれはね、一石を投じたかったの。新幹線で座席倒す問題って、実はここ5年くらいの現象なの。昔は「座席倒していいですか?」って聞いてくる奴なんていなかったの。

編集者 でも勝手に(思いきり)ぎゅいんって倒してきたら怒るでしょ?

堀江 全然。倒すためにあるんだから。だからネット上の意見はさまざまで、勝手に倒す派もいるわけ。だけど、ああいう問題って、SNSだと基本的に積極的な行動をとる人が目立つんだよ。「勝手に座席を倒してくる奴がいた」とかって、怒った奴が書くのよ。すると、「あ、座席倒したくらいで怒る人って結構いるんだ。注意しなきゃ」ってなるわけよ。

編集者 言い分はわかるんですけど、だったら「俺に聞かなくても、勝手に倒していいんだよ」って言えばいいじゃないですか。それなのに「ふざけんな。お前、自分の人生を生きろ」みたいな(笑)。座席のことでそんな話になります?(笑)。

堀江 これ本気で考えてるの! でもあれから、「座席倒していいですか?」って奴が減った! 世の中って放っておくと、ルールとかマナーがどんどん厳しくなっていくんですよ。どんどん保守的になっていく。そこに俺みたいなのがいると「え、怒られないためにやっているのに、なんで怒られるの?」ってなるのよ。それに気づかせてあげたかったの。

31 : 2020/10/02(金) 11:21:48.727 ID:E4SB2vo9M
>>16
俺のおかげで「座席倒してもいいですか?」って聞くやつ減った!

流石に思い込みがすぎるわwwwww

18 : 2020/10/02(金) 11:17:20.238 ID:hQTWz0tHa
椅子倒す確認って昔はバス特有の儀式だったのにマナー講師が鉄道にまで持ち込みやがった
19 : 2020/10/02(金) 11:18:05.870 ID:SQ4/Wpwid
餃子店主のこととやかく言えないなこれ
20 : 2020/10/02(金) 11:18:46.685 ID:9sJTp2Jj0
>>1
どうぞで済む話をそれだけ難しく考えるのはムダじゃないの?
21 : 2020/10/02(金) 11:18:48.786 ID:2VFweH6m0
後ろが妊婦でも遠慮なく倒すんかな
22 : 2020/10/02(金) 11:19:29.004 ID:QnVt7hRY0
息苦しそうな生き方してるよな、ホリエモンは
23 : 2020/10/02(金) 11:20:04.724 ID:yzElktneM
こんな面倒くさい奴だから倒していいか聞くんだが
24 : 2020/10/02(金) 11:20:19.184 ID:OArdvt5jd
何も言わずに前のやつが勝手にシート倒してきやがった!マジクソ?
29 : 2020/10/02(金) 11:21:13.727 ID:fMryQAa7M
>>24
完全に脳内堀江
堀江はそんな当たり前のことを言わない
25 : 2020/10/02(金) 11:20:28.487 ID:8GUurg9C0
こいつの前の席に座ったら椅子倒したり直したり繰り返していいってことだよな、権利なんだから
26 : 2020/10/02(金) 11:20:43.449 ID:wuJtAyVFa
どうぞの一言一秒で済むのにめんどくさい奴
餃子店主の言う通りだわ
27 : 2020/10/02(金) 11:21:01.448 ID:YKZTepGP0
>>1
僕「ふむふむなるほど…で、座席倒してもいいですか?」
28 : 2020/10/02(金) 11:21:11.137 ID:kYrb8EZJ0
堀江ってなんで有名なんだろう
33 : 2020/10/02(金) 11:22:33.482 ID:zVA69jPL0
>>28
昔はテレビで人気者だった
テレビがあまりにも楽しいので恩返しに効率化しようとした
そしたら買収するほうがいいよねって話になった
みんな喜んでくれるかと思ったら態度が豹変した
そういう流れだよ
32 : 2020/10/02(金) 11:22:17.094 ID:MMC1DBKpr
倒して良いですか?はアホだろ
倒しますねが正解
一応相手への心の準備として教えてやるだけ
34 : 2020/10/02(金) 11:22:49.707 ID:jcbtdrH50
老害界の若手とかいうパワーワード
35 : 2020/10/02(金) 11:23:43.312 ID:157Tfnrgd
じゃあ後ろ目一杯まで倒すわ
36 : 2020/10/02(金) 11:23:56.609 ID:zVA69jPL0
例えばさ
セクロスするとき「今から挿入れますよ」って言うじゃん?
で、女性のほうも「今から絶頂きますよ」とかいうわけでしょ?
相手に心の準備をしてもらうことでトラブルを避けてるわけ
38 : 2020/10/02(金) 11:24:37.636 ID:m1rUuKNKd
こうやってホリ自らウダウダやり始めて時間とるのも面倒なのに
そこはもったいなくないんだね
40 : 2020/10/02(金) 11:26:06.741 ID:InI+50cP0
座席「そう簡単に倒せると思うな」

コメント

タイトルとURLをコピーしました