会社の飲み会って意味なくね?

1 : 2021/01/24(日) 23:44:02.898 ID:t4nwzsSU0
金と時間の浪費じゃん…
そんな余裕あったら本の一つでも読んだ方がマシ
2 : 2021/01/24(日) 23:44:41.059 ID:jXSkJQkf0
別に勝手だけど
3 : 2021/01/24(日) 23:46:57.032 ID:t4nwzsSU0
飲み会のメリットって何だ?
これからの時代益々厳しくなるから
余計なことしない方が良い
酒飲み根性バトルで物事は良くならんよ
4 : 2021/01/24(日) 23:48:18.482 ID:x4T5fNamM
>>3
可愛い考え方してるな
5 : 2021/01/24(日) 23:48:36.783 ID:RZ7Q+fcJ0
飲みに行きたい同士で行くのが良い
6 : 2021/01/24(日) 23:48:47.055 ID:TMhIzYmo0
飲みが好きじゃないなら行かなきゃいいだけ
俺は職場の人たちと楽しく飲みたいから行くだけで気分が乗らなきゃ普通に断るし
7 : 2021/01/24(日) 23:49:00.597 ID:oFkgyfG90
こういう社会不適合なのか単純にバカなのか分からない奴が居るおかげで出世が捗る
8 : 2021/01/24(日) 23:49:23.873 ID:US7Kmh280
それを直接会社に言うか独立しないと
9 : 2021/01/24(日) 23:49:46.664 ID:6f1zbvEF0
まあ人間関係作っておくと楽だよ

知り合いなら色々フォローしてやるのが人間
逆に知らない奴は簡単に切り捨てられる

10 : 2021/01/24(日) 23:49:51.887 ID:TMhIzYmo0
強制だと勝手に勘違いして嫌嫌来るやつが一番意味不明だし迷惑なんだよなぁ
嫌なら来なくていいのに
11 : 2021/01/24(日) 23:50:08.769 ID:wXMxYQkh0
飲み会に誘って断るやつを方向性とか俺の人間性を理解してないなと思って切ってる
12 : 2021/01/24(日) 23:53:27.215 ID:RZ7Q+fcJ0
まぁ同じ能力なら飲みに付き合ってくれる奴を可愛がるのが人情か
自分の能力に自信があるなら好きにすりゃ良いんじゃないかな
13 : 2021/01/24(日) 23:54:21.281 ID:t4nwzsSU0
週1で飲み会行く奴とかマジで頭悪そう
日本の労働生産性低いってそういうとこじゃないの?傲慢だよね
14 : 2021/01/24(日) 23:55:22.717 ID:TMhIzYmo0
>>13
飲みたいから飲んでるだけなのに生産性とか言ってて笑うわ
プライベートの時間くらい好きにさせてください!笑
16 : 2021/01/24(日) 23:57:44.258 ID:t4nwzsSU0
>>14
プライベートの時ぐらい普通一人でいたいよね
オンとオフのメリハリもつけれねえのかよ
うさぎかな?
17 : 2021/01/24(日) 23:59:20.695 ID:TMhIzYmo0
>>16
そういう人は一人でいたらいいじゃん
飲みたい人は飲めばいいじゃん
誰も何も強制してないんだよ気づいて!
19 : 2021/01/25(月) 00:00:34.567 ID:8OXYQsq30
>>13
海外だってやるだろ
15 : 2021/01/24(日) 23:56:11.648 ID:6f1zbvEF0
知らない所で尻ふいてくれてんだぞ
18 : 2021/01/24(日) 23:59:58.342 ID:oFkgyfG90
上司「(>>1君が孤立してて仕事の支障になってるなぁ)」
上司「(このままお荷物社員として腐らせるのもなぁ)」
上司「(飲み会でも開いてガス抜きと本音探りをすっかなぁ)」
20 : 2021/01/25(月) 00:04:51.562 ID:Rv29KHc30
1とは言わないけどこういう人誘わないで他の人達で飲み行ったら行ったで省かれたとか文句言ったりするから面倒なんだよな正直
そういう事があるから一応その場にいる人全員に声かけるけど行きたくなきゃ断っても良いからな?
22 : 2021/01/25(月) 00:08:47.326 ID:g3/5fsSu0
>>20
あるある
飲み会は無駄だとか残業だとか言うから誘わなかったら
しばらくして仲間外れだ!いじめられてる!とか言い出した奴が居たわ
21 : 2021/01/25(月) 00:06:37.396 ID:7wtruIyP0
会社との関係をよりズブズブにさせて思考力を底止させてる節もある
ほんま悪しき風習だぜ
そんなことより給料上げろ
23 : 2021/01/25(月) 00:11:08.355 ID:CoxLFNdf0
俺は酒と美味い飯が食えればなんでもいい
24 : 2021/01/25(月) 00:12:52.455 ID:t63CHLXp0
そういう奴って仕事できないイメージュw
25 : 2021/01/25(月) 00:15:17.369 ID:7wtruIyP0
仕事マジでやってれば酒の力借りずとも人間関係良くなれるからな
酒で頼るのは雑魚に甘んじてる証拠なんだよ
かっこつけんな
26 : 2021/01/25(月) 00:16:16.697 ID:L/BAAXTIM
古来より仲間と酒を交わして楽しむのは常だったけどこの時代孤立化が進んで寂しいね
27 : 2021/01/25(月) 00:16:24.523 ID:xJ85nd640
別にうまく回るなら借りた方が良いだろという結論にしか・・・
29 : 2021/01/25(月) 00:24:49.859 ID:7wtruIyP0
>>27
うまく回らないね
健康にも良くないし 二日酔いで時間の無駄になる
所詮酒は問題の先延ばしをする現実逃避の手段でしかない
1人で飲もうが大人数で飲もうがそれが真理
まだ仕事に関する本買って 物事知った方が明日に繋がる
28 : 2021/01/25(月) 00:16:55.810 ID:t63CHLXp0
飲み会で人間関係良くするとかいう勘違いが始まったなw
人間関係良いから一緒に飲み行くんだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました