【ざまぁw】関東地方のバス・タクシー業者、コロナで66社が廃業 ゴミみたいな会社はこの機会にどんどん潰れるように

1 : 2020/09/30(水) 23:22:16.98 ID:ID34gvU00

関東運輸局は、新型コロナウイルスの感染拡大などの影響で2月以降にバス・タクシーの事業を廃止した件数が66件に上ったとの調査結果を公表した。
人口減少などで長期的に利用減が続くなか、コロナの拡大が追い打ちをかけたという。同局は「現在の状況が続けば廃止に一層拍車がかかることが懸念される」としている。
関東運輸局によると、1都6県に山梨県を加えた8都県で、2月以降にバス・タクシー事業廃止を届け出た事業者は9月25日時点で貸し切りバスで54件、法人タクシーで12件に上る。同局などの調べでは、外出自粛などで4~5月のバスやタクシーの利用が急減し、その後も在宅勤務の拡大などで回復ペースも鈍化した。
「特に貸し切りバスは訪日外国人(インバウンド)の減少、修学旅行や遠足の中止・延期で稼働が極端に減っている」という。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64416540Q0A930C2L82000/

2 : 2020/09/30(水) 23:23:37.58 ID:26emoEg1M
そういえばうちの近所のタクシー会社も更地になってたな
3 : 2020/09/30(水) 23:24:02.16 ID:iprwFGck0
大型2種まで取った人乙でした
4 : 2020/09/30(水) 23:24:42.18 ID:HtlWr4YZ0
>>3
免許があれば就職に困らないぞ
5 : 2020/09/30(水) 23:26:58.74 ID:fBSMpCOL0
観光バスは全滅するんじゃないのか
6 : 2020/09/30(水) 23:27:57.38 ID:UerwKhUEM
日本潰れるけど
7 : 2020/09/30(水) 23:28:12.21 ID:t6RRaxXZM
ゴミみたいな大企業は潰れますか🥺
8 : 2020/09/30(水) 23:28:59.99 ID:jL78c8qO0
人手不足の運送業がおいでおいでしてるやん
9 : 2020/09/30(水) 23:29:24.63 ID:GUKjQOZj0
タクシー嫌いだからこのまま全滅しても良いぞ
10 : 2020/09/30(水) 23:30:44.53 ID:x8jPcklBd
>>9
底辺臭いやつ
11 : 2020/09/30(水) 23:31:04.27 ID:wXZYwKNlM
ナマポになるか
12 : 2020/09/30(水) 23:31:36.39 ID:TACo6iZ60
事務所に自民党議員のポスター貼ってたような会社がゴロゴロ潰れてるんだろうなあ
13 : 2020/09/30(水) 23:34:37.72 ID:MYWZQH5aa
もう白個人タクシー認めろ
14 : 2020/09/30(水) 23:36:05.44 ID:Cj7Dn6XL0
タクシーなんか乗らんから潰れてもええわ
16 : 2020/09/30(水) 23:37:22.70 ID:EZlpc4XP0
>>14
タクシーにはタクシー営業税をかけて台数を抑制するべき
15 : 2020/09/30(水) 23:36:36.95 ID:EZlpc4XP0
>>1
アベノミクスの果実は美味いか?
17 : 2020/09/30(水) 23:37:32.68 ID:xEeHpJZr0
スッキリ
22 : 2020/09/30(水) 23:42:51.00 ID:EZlpc4XP0
>>17
台数を半減させて道路をすっきりさせて欲しい
18 : 2020/09/30(水) 23:37:59.54 ID:8EMUdP4OM
底辺職はセーフティネットの部分もあるんだけどな
23 : 2020/09/30(水) 23:59:00.23 ID:jL78c8qO0
>>18
運送業がおいでおいでしとるで
19 : 2020/09/30(水) 23:38:50.33 ID:/Gd7laQJ0
自由化でインバウンド専門の有象無象が増えたて減っただけ
20 : 2020/09/30(水) 23:39:42.10 ID:R99jHhgRa
こう言う時のための内部留保
21 : 2020/09/30(水) 23:42:01.11 ID:10l4WFxvd
中小全部潰して国民総ナマポでええやん
24 : 2020/10/01(木) 00:00:15.92 ID:fQ9Kq5lY0
自民は蔓延させる事に熱心だし、借り入れして存続するのはリスクしかない
自民大恐慌真っ逆さまやで
25 : 2020/10/01(木) 00:08:25.56 ID:yOqHrwl60
タクシー無くなったら不便だと思うが
まぁ高いから乗らんけど
26 : 2020/10/01(木) 00:08:54.45 ID:wl6C9BCCa
飲み会なくなって終電なくして長距離乗る人も消えたしな
27 : 2020/10/01(木) 00:31:56.59 ID:/mLPbt0Qr
先月で定期が切れて実費精算になった社畜も多かろう
これからが二番底
28 : 2020/10/01(木) 01:05:06.76 ID:Ws4J8eHO0
2種免許持ちの個人タクシー開業を
もっと楽にしたらとは思う
運良く柄の悪い奴に当たらなかっただけなのかもしれんが
29 : 2020/10/01(木) 01:07:41.49 ID:eFVuGlniM
自業自得だろ
30 : 2020/10/01(木) 05:11:08.89 ID:jHFcHKm60
要介護者運送や脳が要介護の派遣非正規を僻地の工場に送迎する仕事くらいしか無いんだろうな
31 : 2020/10/01(木) 05:13:25.76 ID:sDZJhL+f0
まだまだ多過ぎる。
32 : 2020/10/01(木) 06:25:10.73 ID:aHkeOHUu0
Uber Eatsで自転車漕いでマクドナルド運ぶしかない
まだサービス来てないエリアは知らん

コメント

タイトルとURLをコピーしました