A:知力9、体力9、コミュ力9 B:知力10、体力1、コミュ力1 日本ではAの方が評価されらるらしい…なぜスペシャリストを評価しないのか?

1 : 2020/10/01(木) 06:09:53.06 ID:5kAqT85t0


https://s.animeanime.jp/article/2020/08/19/55767.html 
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/01(木) 06:10:17.80 ID:5kAqT85t0
なぜなのか?
3 : 2020/10/01(木) 06:10:39.56 ID:5kAqT85t0
反知性主義やん
4 : 2020/10/01(木) 06:10:56.42 ID:5kAqT85t0
なぜスペシャリストを評価しないのか?
5 : 2020/10/01(木) 06:11:10.43 ID:5kAqT85t0
呆れた😦
6 : 2020/10/01(木) 06:11:21.36 ID:5kAqT85t0
🦀
7 : 2020/10/01(木) 06:11:32.92 ID:yXAM7HCE0
和歌山にはそんなやつがおるんか🤔
8 : 2020/10/01(木) 06:11:35.64 ID:5kAqT85t0
人間失格やぞ
9 : 2020/10/01(木) 06:11:35.63 ID:0PQVW7HGH
知力3だろ
10 : 2020/10/01(木) 06:11:40.09 ID:juA8MhKQ0
がんばれ
11 : 2020/10/01(木) 06:11:40.20 ID:5Q/WgmQNd
体力1なんて
12 : 2020/10/01(木) 06:11:46.91 ID:ea10ZDfEa
そもそもその数値や評価をできる人間がいねーから
13 : 2020/10/01(木) 06:11:50.77 ID:5kAqT85t0
派遣「あああ…」
14 : 2020/10/01(木) 06:12:21.32 ID:Kpvry59G0
1しか違わないならそらAよ
19 : 2020/10/01(木) 06:13:29.78 ID:5kAqT85t0
>>14
時給1万円と0万円だったら、0万円を選ぶって言うんか?
26 : 2020/10/01(木) 06:14:50.86 ID:wVD0aElMM
>>19
0と1どころか
0と10000なんですが…
15 : 2020/10/01(木) 06:12:31.91 ID:5kAqT85t0
ゲームとかでもBを選ぶよな
16 : 2020/10/01(木) 06:12:33.19 ID:qYQp6AGa0
そりゃAだろ
17 : 2020/10/01(木) 06:13:13.75 ID:oQPlGZB10
信長の野望じゃねえんだぞ
18 : 2020/10/01(木) 06:13:17.95 ID:NOf91n75d
9と10の差が明確にならない以上は総合力で判断されるに決まってんだろ
20 : 2020/10/01(木) 06:13:31.12 ID:KOzkcc5A0
面接は嘘つき大会だし

そもそも面接で仕事能力がわかるわけがない

21 : 2020/10/01(木) 06:13:36.42 ID:wZKKhtX00
Bも知力だけはちゃんと評価されるだろう知力だけなら
22 : 2020/10/01(木) 06:13:46.59 ID:IYnPuQ0ta
コミュ力ない人と仕事はつかれる
23 : 2020/10/01(木) 06:14:00.27 ID:NO2uSR1n0
体力1だと通勤電車で会社にたどり着けないし
24 : 2020/10/01(木) 06:14:20.48 ID:Eb89YcLR0
知力1「呆れた」
25 : 2020/10/01(木) 06:14:49.90 ID:4IlPbIWZ0
体力と知力は相関性あるぞ
29 : 2020/10/01(木) 06:16:13.45 ID:cn0xUUOB0
知力0体力10コミュ力0「ブオオオオオオオオオ!!!」
30 : 2020/10/01(木) 06:17:20.01 ID:RDAwKDEU0
知力が1しか変わらないのに他が8も劣るとか総合ゴミ過ぎる
Aだな
31 : 2020/10/01(木) 06:18:15.05 ID:jT2o4wqAd
そもそもコミュ力って知力の一部だろ
本当は陽キャより頭いいのに正当に評価されてないみたいな妄想やめろ
35 : 2020/10/01(木) 06:19:39.63 ID:ea10ZDfEa
>>31
そう思ってるから凡人なんだよ
天才からしたらお前らとしゃべるのが時間の無駄なんだ
理解できないくせにやたら説明を求める
39 : 2020/10/01(木) 06:20:51.97 ID:KGYu8d/Za
>>35
それで結果出せてるなら認められるだろ
32 : 2020/10/01(木) 06:18:55.65 ID:tb7ZzG9A0
>>1
お前が選ぶ立場になれば分かるぞ
33 : 2020/10/01(木) 06:19:02.08 ID:AoK1dGeI0
知力10(自称)←タチが悪い
38 : 2020/10/01(木) 06:20:25.45 ID:KDQFxulQ0
>>33
ほんこれ
34 : 2020/10/01(木) 06:19:05.61 ID:Hh5EzvHb0
そらそうだろ体力1 コミュ力1なんかゴミだろ
36 : 2020/10/01(木) 06:20:09.03 ID:1uMGrVm20
体力1コミュ力1とかお話にならないだろ
他のやつとの相乗効果も期待できない
ご自慢の知力もこの程度の差ではチームで考えたとき一瞬で抜かれるだろ
これでBが!Bが!だから日本は~とか言ってるからお前らはいつまでも駄目なんだよ
41 : 2020/10/01(木) 06:21:41.72 ID:ea10ZDfEa
>>36
そうやって人材を逃がし続けて停滞したのが日本だろ
46 : 2020/10/01(木) 06:22:49.69 ID:1uMGrVm20
>>41
知力10体力1コミュ力1の人材が使えた具体例を
55 : 2020/10/01(木) 06:24:32.73 ID:RGOD33ocd
>>41
Bのような人間がいたか?
まさか自分とか言わないよな
37 : 2020/10/01(木) 06:20:24.41 ID:y5cng8RF0
知力が10でもそれを伝えるコミュ力が1だと周りからは知力1に思われるんだよ
40 : 2020/10/01(木) 06:21:23.81 ID:rNY9YZgPp
誰だって前者を選ぶだろ
コミュで仕事とってくるやつもいるんだから
42 : 2020/10/01(木) 06:21:53.42 ID:K72Zfv1WK
たとえデスクワークでも最後は体力だなって痛感するだろ働いてたら

あっ…(察し)

43 : 2020/10/01(木) 06:22:06.35 ID:s03gkUJRd
人に伝えられない知識など無いも同然
44 : 2020/10/01(木) 06:22:27.65 ID:yDxaOQpmd
日本企業はコミュニケーション能力や自己PR能力を評価してこなかったからこそ現在の悲惨な状況があるんだろ。世界にはイーロンマスクみたいな人物がうじゃうじゃいるのに
49 : 2020/10/01(木) 06:23:25.99 ID:KGYu8d/Za
>>44
イーロンマスクレベルがうじゃうじゃ居てたまるか
あれはアメリカでも稀有中の稀有やろ
45 : 2020/10/01(木) 06:22:43.35 ID:JarhxCOK0
能力値27
能力値12
で12選ぶアホはいないから
47 : 2020/10/01(木) 06:23:08.24 ID:TBcgQr5j0
コミュ力0はつまりこれからの成長が見込めないって事

スキルは一人で身につかないし、
一人のの能力には限界がある

48 : 2020/10/01(木) 06:23:25.50 ID:KYSBKAW0M
当たり前だろ
コミュ力クソ喰らえの俺だってそう評価するわ
50 : 2020/10/01(木) 06:23:40.39 ID:iPfQxLbH0
どこに行っても結果を出せそうなAのが魅力だろ…
51 : 2020/10/01(木) 06:23:48.88 ID:JdjzwVSY0
誰でも出来るような仕事に知力は関係ないからだろうな
だって世の中の大半の仕事が誰にでも出来るような仕事だし
53 : 2020/10/01(木) 06:24:21.07 ID:GqEvpu0ga
勘違いされがちだが日本人はコミュニケーション能力を評価してない
コミュ力という名の宗教的な戒律を崇めているだけ
54 : 2020/10/01(木) 06:24:21.29 ID:C/DDLQNR0
イマイチな設定だな
35-10-5の奴よりは15-15-15 の奴が評価されそうではある
57 : 2020/10/01(木) 06:26:08.07 ID:9edmHlbe0
Bが幾ら何でもゴミスペック過ぎて釣りにもなってない
マジで比べるならAはコミュ8知力2体力5、Bはコミュ2知力8体力5とかだろ
この比較でも前者が選ばれるのがジャップランド
58 : 2020/10/01(木) 06:26:08.29 ID:TNtPhehf0
生産性が高くて向上心があっていいもの作るから

コメント

タイトルとURLをコピーしました