- 1 : 2020/04/24(金) 07:42:17.42 ID:y/hoRpx5r
-
接触機会、8割減らすには「仕事」がネック 都市圏2500人調査 新型コロナ
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/209000c.amp - 2 : 2020/04/24(金) 07:42:28.82 ID:1Ar4P/fK0
- 知ってた
- 117 : 2020/04/24(金) 08:02:47.75 ID:AaiCowHqF
- >>2
凄いな
初めて知ったは - 4 : 2020/04/24(金) 07:42:32.40 ID:y/hoRpx5r
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた行動について、東京や大阪など5都道府県の住民を対象に東京大などが調査したところ、「夜の街での会食」に伴う接触は平均で9割以上減る一方、「仕事上の接触」の削減は5割台にとどまることが分かった。人との接触機会を8割減らす目標の達成に「仕事」がネックとなっている実態が浮き彫りになった。- 5 : 2020/04/24(金) 07:42:44.72 ID:y/hoRpx5r
関谷直也・東京大准教授(社会心理学)らは4月、調査会社「サーベイリサーチセンター」(東京)と共同で、東京都▽大阪府▽北海道▽愛知県▽福岡県――の20代以上計2520人にインターネット上で質問した。3~17日の各日、新型コロナの流行前と比べて、どれくらい接触機会が減ったかを尋ねた。その結果、政府が7都府県に緊急事態宣言を出す7日以前は1日全体の削減率が平均で6割台だったが、8日以降は7割台に高まった。状況別では「夜の街での会食」が9割、「密閉・密集・密接空間での活動」も8割減っていた。
- 6 : 2020/04/24(金) 07:43:00.57 ID:y/hoRpx5r
- 7 : 2020/04/24(金) 07:43:28.14 ID:GF7D2z0Na
- 何を今さら…
- 8 : 2020/04/24(金) 07:43:29.54 ID:3moI2TKUa
- 何当たり前のことを
- 9 : 2020/04/24(金) 07:44:05.46 ID:qAnVM6b4p
- まーたロジハラかよ
- 10 : 2020/04/24(金) 07:44:28.05 ID:Vb6iIXYc0
- 小学生でもわかりそうなことを大声で発表するだけの仕事
意味ねーよ - 14 : 2020/04/24(金) 07:45:08.34 ID:GNzzC6eVM
- >>10
この流れ作らないと政府は動かないやん - 17 : 2020/04/24(金) 07:45:44.56 ID:ZWF4xNIg0
- >>10
安倍ちゃんがわかってると思うか? - 54 : 2020/04/24(金) 07:51:55.89 ID:bVihuJjs0
- >>10
安倍ぴょんが小学生以下? - 96 : 2020/04/24(金) 07:59:45.33 ID:8H9uybVa0
- >>54
安倍との比較に使うとか小学生に失礼 - 91 : 2020/04/24(金) 07:58:53.67 ID:gSJ589NsM
- >>10
ちょっとかしこめの小学生にやらせた方がいいよな
そいつらの未来なんだし
安倍なんかいいとこあと20年生きてるかもわからんのに - 102 : 2020/04/24(金) 08:00:52.63 ID:TRCnIiW30
- >>10
これすら今まで誰も言ってなかったんだぞ - 111 : 2020/04/24(金) 08:02:27.25 ID:h78AszTy0
- >>102
言ったら「じゃあまずお前が仕事に行くな」って言われるからな - 11 : 2020/04/24(金) 07:44:46.14 ID:32MWYliI0
- 今日はAの人とAの店が働く日です
- 12 : 2020/04/24(金) 07:44:50.48 ID:kZD8tdd4M
- 電車はスーパーの100000倍危険
- 123 : 2020/04/24(金) 08:03:51.11 ID:AaiCowHqF
- >>12
電車載らないでどうやって出勤するんだ? - 13 : 2020/04/24(金) 07:45:01.23 ID:BXnuzPA/a
- まじかよ、そうだったのか(棒読み)
- 15 : 2020/04/24(金) 07:45:27.44 ID:ShD0YXNIa
- 知らなかったの…?
- 16 : 2020/04/24(金) 07:45:43.00 ID:tHhvgIIXd
- ようやくここまで来たか…
- 18 : 2020/04/24(金) 07:45:52.14 ID:WhYeeHoc0
- 当たり前のことが分かっていないのがアホの安倍なんだね
- 19 : 2020/04/24(金) 07:46:01.33 ID:1fzj6TsD0
- スーパーが悪いんだが?
- 20 : 2020/04/24(金) 07:46:04.17 ID:GA+QYe0R0
- コロナ犬とコロナ久美子さんを救いたい
- 21 : 2020/04/24(金) 07:46:23.51 ID:AvmqLEZ5C
- 教えてやろう
満員電車が原因だよ - 22 : 2020/04/24(金) 07:46:45.68 ID:B482+Y9q0
- 正論とか反日か?
- 23 : 2020/04/24(金) 07:46:48.66 ID:/o+kiBV00
- そんなもん分かってんじゃボケ
- 24 : 2020/04/24(金) 07:46:54.24 ID:ZbhHjPTBH
- 毎日新聞はテレワークしてんのか?
模範となるように9割出社制限すべきだな - 25 : 2020/04/24(金) 07:47:16.46 ID:oZGolfWEa
- 安倍ちゃん電車乗ったことあるのかな
- 27 : 2020/04/24(金) 07:47:59.53 ID:z4dKa9+G0
- >>25
あいつらにとっては他人事なんだよな
自分達は電車に乗らないから - 93 : 2020/04/24(金) 07:59:25.89 ID:QgcSZk0U0
- >>25
だから、すみませんって言ってるじゃないか! - 26 : 2020/04/24(金) 07:47:30.13 ID:z4dKa9+G0
- そうだろうな
誰も好き好んで電車になんか乗ってない - 28 : 2020/04/24(金) 07:48:06.57 ID:0L99TPFb0
- 馬鹿「満員電車は三密じゃない、感染者は出てない」
- 29 : 2020/04/24(金) 07:48:07.68 ID:R7YxPGk80
- まず国会議員8割削減しろ
普通に働いてる人々と違って存在価値がないんだから元々 - 30 : 2020/04/24(金) 07:48:19.97 ID:6s9ilrHB0
- 仕事で接触する人数より通勤時間で接触する人数の方が大抵多い
- 31 : 2020/04/24(金) 07:48:21.25 ID:del7RtsM0
- 小学生でもわかる・・・
- 32 : 2020/04/24(金) 07:48:22.81 ID:FSSE4xNz0
マスコミが4日ルールを捏造したのが原因だろ- 33 : 2020/04/24(金) 07:48:25.47 ID:bHY1ZPId0
- テレワークしろや
- 34 : 2020/04/24(金) 07:48:30.49 ID:FSSE4xNz0
ふふ- 35 : 2020/04/24(金) 07:48:34.45 ID:cuvEzTcO0
- 完全にリモートワークできる奴なんて少数派だしね
このご時世に限って言えばそこらの上場企業よりも恵まれてる環境にいる - 36 : 2020/04/24(金) 07:48:49.33 ID:RpJhH1nI0
- 無能政府はそんな当たり前のこともわかってないだろうな
- 37 : 2020/04/24(金) 07:48:50.71 ID:9NkOb3Ynd
- そりゃ平日普通に働いてるもん
減るかよあほ - 38 : 2020/04/24(金) 07:49:38.21 ID:K0lcWFoAM
- もしかして俺たちはなろうの世界に迷い込んだのか?
政府高官や専門家ですら気付かないことに
最初から気付いているなんて - 39 : 2020/04/24(金) 07:50:03.19 ID:5XmNPuBI0
- みんな知ってる
- 40 : 2020/04/24(金) 07:50:04.62 ID:U5LYpw2P0
- くだらなすぎて変な笑いが出ちゃう記事ですなw
- 41 : 2020/04/24(金) 07:50:27.71 ID:hahUtR/10
- セイロンティー
- 43 : 2020/04/24(金) 07:50:31.79 ID:XwT4UFnqH
- 仕事しろ
経済は回せ
人と接触するな
家にいろ - 44 : 2020/04/24(金) 07:50:36.47 ID:Y1JBa/T50
- トンキントロッコは止まらねえんだ
- 45 : 2020/04/24(金) 07:50:41.47 ID:MOK7M1z+0
- 聞いとるかカビ菌
- 46 : 2020/04/24(金) 07:50:42.51 ID:hHGZOUwuM
- 元々人手不足なのに八割って無理でしょ
- 47 : 2020/04/24(金) 07:50:56.39 ID:nsEdG/ep0
- 電車だよな
- 48 : 2020/04/24(金) 07:51:02.73 ID:Emoioxch0
- 当たり前
- 50 : 2020/04/24(金) 07:51:26.48 ID:YDIq3GVBp
- そもそも労働内容が3密なんだが休みにはなってないな
- 51 : 2020/04/24(金) 07:51:30.40 ID:lSIsvvGkr
- これほんま誰も言わんよな
通勤電車と職場
あほと違うか - 103 : 2020/04/24(金) 08:01:02.38 ID:opZ2+gAaa
- >>51
それ言うと電車職場が感染源だとバレて地方に逃げ出すから - 52 : 2020/04/24(金) 07:51:33.46 ID:Y1JBa/T50
- 補償がないんじゃ仕事は休めない
倒産するだけ
- 129 : 2020/04/24(金) 08:05:24.22 ID:sJeAlCaL0
- >>52
補償したら国が潰れる - 53 : 2020/04/24(金) 07:51:38.36 ID:pu1J0OAnd
- こんな当たり前のことを自民党広報誌の読売産経は言わないからね
- 55 : 2020/04/24(金) 07:52:13.18 ID:QzVp1xRbp
- 政府<経済活動を維持しながら接触を8割減らしなさい
- 71 : 2020/04/24(金) 07:55:10.48 ID:8n6e6QWUa
- >>55
なお上層部はパソコンが使えないものとする - 56 : 2020/04/24(金) 07:52:37.80 ID:Y1JBa/T50
- 2ヶ月遅いな
オリンピックを応援してた
新聞とテレビはアベと同罪だからな - 57 : 2020/04/24(金) 07:52:44.19 ID:kTE0Xnlid
- 大多数の工場とか普通に動いてるしアホかと
- 58 : 2020/04/24(金) 07:52:47.40 ID:L2vxgNDPd
- ここ1ヶ月密な電車に乗ってないな
田園都市線上りが空いとる
2割くらい席に客がおらん - 59 : 2020/04/24(金) 07:53:02.92 ID:/FtU4ovpd
- うちなんか時差出勤も時短勤務もテレワークも交代勤務すらなくて全く職員守る気なくて呆れるわ
一日も早く管理職全員コロナで死んでオフィス閉鎖することを祈ってるよ - 87 : 2020/04/24(金) 07:57:48.92 ID:ezNALTxtF
- >>59
そんなん会社潰れるから辞めたほうが早くて笑ったわ
働いたことないのに無理しちゃうから - 60 : 2020/04/24(金) 07:53:03.95 ID:ede8+ANl0
- 安倍の脳味噌は梅干しより小さそう
- 61 : 2020/04/24(金) 07:53:23.79 ID:BlGa6XiMa
- 知ってた速報
- 62 : 2020/04/24(金) 07:53:43.90 ID:TnRqLqXNa
- 電車は体感7割減くらいになってるけど
- 63 : 2020/04/24(金) 07:53:44.46 ID:8H9uybVa0
- そこに気づくとは… やはり天才か
- 64 : 2020/04/24(金) 07:53:48.99 ID:R93zlHYM0
- これを誰も言わない日本
- 70 : 2020/04/24(金) 07:54:47.04 ID:qwJrDrvO0
- >>64
言ったらクビになるしな - 65 : 2020/04/24(金) 07:54:13.27 ID:NFf510OGa
- 他国は給付金で休ませてるのに日本と来たら笑
- 66 : 2020/04/24(金) 07:54:34.07 ID:g/kxMcZfr
- 経営者は人命軽視甚だしい
- 67 : 2020/04/24(金) 07:54:35.72 ID:mI8Kf07L0
- 「急がない買い物は通販を利用して」って言うけど荷物はリモートワークで運べんぞ
- 69 : 2020/04/24(金) 07:54:41.79 ID:IBHZEO8JM
- 何の対策もせず要請要請だけで人が減るかよ
現実見えてなさすぎだろこいつら - 72 : 2020/04/24(金) 07:55:13.03 ID:2yg9chuo0
- その時安倍に衝撃が走る
闇に舞い降りた天才毎日 - 73 : 2020/04/24(金) 07:55:13.64 ID:qDLmFGX50
- なんという盲点…誰も気付かなかっただろこれ
- 74 : 2020/04/24(金) 07:55:17.94 ID:FtqDtwp3d
- 遠回しに電車と言ってるんだろ
- 75 : 2020/04/24(金) 07:55:25.14 ID:VTN4MRgl0
- これを口に出して言う報道機関がいねーんだもんな
- 76 : 2020/04/24(金) 07:55:58.37 ID:5nsuGY400
- それには気がつかなかったわーーーーー
- 78 : 2020/04/24(金) 07:56:27.52 ID:MHqYeIAZ0
- それじゃうちの首相ただの馬鹿じゃん
- 122 : 2020/04/24(金) 08:03:18.59 ID:8H9uybVa0
- >>78
そうだよ、内部進学裏口卒業の馬鹿だよ
ついでに言えば規格外パイプビルダーだよ - 79 : 2020/04/24(金) 07:56:44.41 ID:qLxXx49U0
- 劣等民族JAPPUさんw
- 80 : 2020/04/24(金) 07:57:11.04 ID:JVeutffO0
- はい
- 81 : 2020/04/24(金) 07:57:15.57 ID:hk8xHLQB0
- この事にもっと早く気付いてたら感染者も抑えられたのに・・・(棒読み)
- 82 : 2020/04/24(金) 07:57:24.45 ID:Dsq/GhJK0
- 事実陳列罪やぞ
和を乱すな!
- 83 : 2020/04/24(金) 07:57:36.48 ID:NZIAp+LB0
- そらそうだ
この国最高峰の地位にいる人ら以外はみんな知ってる - 84 : 2020/04/24(金) 07:57:36.49 ID:dMQUL+7/d
- やっとここまで来たか
- 86 : 2020/04/24(金) 07:57:47.17 ID:KPJngGIar
事実陳列罪- 88 : 2020/04/24(金) 07:57:55.91 ID:mTcaVjWYa
- 安倍ちゃんも気付かなかった真実に辿り着くとは優秀な新聞社だな
- 89 : 2020/04/24(金) 07:58:36.42 ID:aTGeFftLM
- はい事実陳列罪
- 90 : 2020/04/24(金) 07:58:39.06 ID:UU31Z+HSM
- これクラスター班が悪いだろ
3密とか言っといて電車は言及なしだったんだからな - 92 : 2020/04/24(金) 07:59:13.46 ID:TnRqLqXNa
- なんでお前らって政府や経営者は知らない、気付いてないって思い込みたいの
知ってるに決まってんだろ
無能な社員クビにできないからじゃあこの機会に56すかくらいの感覚だよあいつらは - 99 : 2020/04/24(金) 08:00:10.66 ID:Ye01AWVL0
- >>92
他の人も死んで人手足りなくなるだろ - 94 : 2020/04/24(金) 07:59:27.00 ID:h78AszTy0
- 毎日新聞はどんな営業自粛をしてるか書いてみろよ
まさか自分達だけは通常通りやるつもりじゃないだろうな - 95 : 2020/04/24(金) 07:59:29.15 ID:WVwh7pz3a
- だから10万一回とかじゃなくて休業補償しろって脳味噌機能してる人間はみーんな言ってるだろうが
- 98 : 2020/04/24(金) 08:00:01.39 ID:uEDAdJvax
- 休めばいいだろ
はい論破 - 100 : 2020/04/24(金) 08:00:12.03 ID:Rwb37dg3a
- 反日の在日記者だろ
- 101 : 2020/04/24(金) 08:00:31.94 ID:hk8xHLQB0
- カビちゃんは脳にカビが生えてるからいつまで経っても判らない
- 104 : 2020/04/24(金) 08:01:35.15 ID:rsLZpcYsr
- 当たり前だろバカかよ
- 107 : 2020/04/24(金) 08:01:47.59 ID:lZphoqbq0
- 休業補償しろと散々言われてるのに頑なにやらんからな
- 108 : 2020/04/24(金) 08:02:05.37 ID:f4B1R6YP0
- 中小が社員の事を思って会社を休業にしようものなら
お前のとこもう良いわって大手に仕事切られて終わるだけ
信用と言う名の奴隷契約社会やぞ - 109 : 2020/04/24(金) 08:02:08.98 ID:5wWgTmyG0
- 白ナンバー捕まえて罰金3万払わせれば大分減る。
- 112 : 2020/04/24(金) 08:02:29.08 ID:siMyVF5za
- だろうな。食事、医療とか生きるのに最低限必要な以外の仕事を全部止めないと無理
- 113 : 2020/04/24(金) 08:02:31.10 ID:qvAi6TEk0
- 日本では休日と夜間しかウイルス働かない事になってるからな
- 114 : 2020/04/24(金) 08:02:37.37 ID:B+wvvdJ80
- これを機会にテレワークと
国の機関の地方分散が進めばいいけど
官僚はしないだろうな
東京一極集中させてるから有事に弱い - 115 : 2020/04/24(金) 08:02:43.64 ID:qI+TF19E0
- わかっちゃいるけどやめられねえ
- 116 : 2020/04/24(金) 08:02:47.13 ID:VgwV07Hyd
- バカな…
何故こんな事に誰も気づかなかったんだ… - 118 : 2020/04/24(金) 08:02:53.13 ID:WxQIkpuH0
- え!!そうだったの?!びっくり!!
- 119 : 2020/04/24(金) 08:02:57.42 ID:KIta8ZC4d
- 正論
- 120 : 2020/04/24(金) 08:02:57.93 ID:jI1hpqfAa
- 国が自転車操業だから止められない
止めたら財政破綻 - 121 : 2020/04/24(金) 08:03:03.49 ID:B+wvvdJ80
- 富士山噴火でも首都圏は苦しみそう
人大杉なんだよ - 124 : 2020/04/24(金) 08:04:09.69 ID:5aljW+/8x
- 仕事を爆破しよう。
- 125 : 2020/04/24(金) 08:04:16.41 ID:5cs0RgPh0
- 満員電車
意地でも乗車率減にしたいJR東
謎の品川駅社畜集団 - 127 : 2020/04/24(金) 08:04:52.23 ID:KjjLQfQA0
- 嫌儲で満員電車止めろと騒いでいた時、コイツら何を考えてたん?
- 128 : 2020/04/24(金) 08:05:03.17 ID:+JXiVjXbr
- 嘘つけ
風俗の営業を続けたいから言ってんだろ - 130 : 2020/04/24(金) 08:05:24.67 ID:ZBSfQBsN0
- ゴールデンウィークになれば8割減達成できるから大丈夫だろ
- 131 : 2020/04/24(金) 08:05:31.85 ID:oC4kCdo90
- 電車もそうだが
わかるよなあ?
【毎日新聞】接触機会8割減にならない理由 「夜の街」ではなく「仕事」が原因です

コメント