公務員、ブチギレ「皆が遊んでる中必死に勉強してなったのに税金泥棒?何故そんな嫌われてるのか分からない。頭おかしいのか?」

1 : 2021/10/31(日) 18:41:43.73 ID:7AcpBhKs0VOTE

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19564930/

公務員がいなければ行政サービスは立ち行かないが、なぜか悪態をつかれて疲弊する人もいる。
ガールズちゃんねるに1月下旬、「公務員の方、妬まれたことありますか?」というトピックを立てた女性もその一人だ。

国家公務員だというトピ主は、知人から「公務員はクビにならないしいいよな」「仕事楽でいいよね」と嫌味を言われたり、
ボーナス時期には妬まれたりもするという。職場の外から「税金泥棒」と何度も叫び連呼する中年男性もいて、

「何故そんなに嫌われているのか分かりません。私の仕事はそんなに生ぬるいものではなく、激務です。
しかも給料、ボーナスも大手企業と比べ物にならないくらい安いです」
と不満を綴る。皆が遊んでいる中必死に勉強して試験に合格したと語るトピ主は、「公務員だからって目の敵にされるのは納得がいきません」と主張した。(文:okei)

「ボーナスのニュースで嫌味を言われました。まるで罪人みたいでした」

トピック内のコメントは、同じような経験を持つ公務員からの共感や経験談が相次いだ。

「公務員に内定決まった後、バイト先ではめっちゃ妬まれました。残業やばいらしいね~とか言ってくるパートのおばさんとか」
「国立病院の国家公務員でした。患者さんや家族から『私たちの税金のおかげ』や、ボーナスのニュースで嫌味を言われました。感謝されず、まるで罪人みたいでした」
公務員との結婚が決まった人は、「私、公務員が税金で食ってるのが腹立つんだよねー」と言われ、
教員で残業代がつかないという人は、友だちに「給料下がらなくていいね」と言われている。

「公務員だって、みんなと同じ税金払ってるんだよ!何が税金泥棒だくそー!!」
など怒りの雄叫びを上げたくなる気持ちも分かる。確かに公務員だから税金が免除されるわけではないし、
ひと口に公務員といっても警察や消防など身体を張った仕事もある。昨年は特別定額支援金の手続きに自治体職員が忙殺されたことは記憶に新しい。
誰かがやらなくてはならない公の仕事に「税金泥棒」とは、あまりに酷い言われようではないだろうか。

3 : 2021/10/31(日) 18:42:42.41 ID:T1osyOZ10VOTE
公務員如きで勉強したげな
ウケる
4 : 2021/10/31(日) 18:43:02.55 ID:LB+T9uT50VOTE
なるまでの課程なんてどうでもいいじゃん
今現在何してるかだろ
13 : 2021/10/31(日) 18:46:25.37 ID:RcxSpNFlFVOTE
>>4
俺と同じ感想だ。
でもスレタイにつられただけだった。
ソース読むとニュアンスは別。
31 : 2021/10/31(日) 18:50:19.47 ID:/z5ZRae9dVOTE
>>4
厳しいようで懐の深いレス
5 : 2021/10/31(日) 18:43:47.41 ID:zOQxeyzlMVOTE
嫌なら辞めろ
7 : 2021/10/31(日) 18:44:20.61 ID:LjmNF7gbaVOTE
過去の努力に大して給料払ってるわけじゃないからな
安倍さん見ればわかるだろ
8 : 2021/10/31(日) 18:44:20.87 ID:MLlKH7oS0VOTE
嫉妬やこれだけははっきりしとる
9 : 2021/10/31(日) 18:44:25.84 ID:0MlvJKz10VOTE
国民の奉仕者になる事を条件に職に就けたんだから文句言わずに我慢しろ
10 : 2021/10/31(日) 18:45:16.62 ID:z2RgH/hxMVOTE
他の仕事の人も勉強してたしもっと激務だけど
12 : 2021/10/31(日) 18:45:41.86 ID:/t2uxIjU0VOTE
文句言われるのが嫌なら辞めれば良いじゃん、勉強したのなら転職も余裕だろ
14 : 2021/10/31(日) 18:46:36.52 ID:jC9KcKeM0VOTE
うっせー税金泥棒
天下りしか考えてねーくせに
15 : 2021/10/31(日) 18:46:47.01 ID:S/k/BC4udVOTE
公務員の給料が高いと言う人は底辺なんだと言うのは思う
16 : 2021/10/31(日) 18:47:06.17 ID:SMDJOA680VOTE
親が公務員だけど、公務員は4ねほどぬるま湯で非効率だって言ってたぞ
特に県庁とかはな
17 : 2021/10/31(日) 18:47:11.31 ID:rjxH2uUR0VOTE
俺の知ってる公務員はみんなが遊んでる間一緒に遊んでたよ
18 : 2021/10/31(日) 18:47:27.51 ID:PcPlvssjpVOTE
努力したら泥棒やっても許されるのか?
19 : 2021/10/31(日) 18:47:38.98 ID:f4lKbej80VOTE
七光り面接パス学部はアウトだろ
20 : 2021/10/31(日) 18:47:51.09 ID:kZHgbvGi0VOTE
国は借金してお前ら食わしてんだから当然だろ
21 : 2021/10/31(日) 18:47:51.81 ID:y6mirHEs0VOTE
公務員は入職がピークなのか
入ってからが大事だろ普通
37 : 2021/10/31(日) 18:51:05.88 ID:f4lKbej80VOTE
>>21
七光り面接パス学部受かれば99%おいしすぎ免許とエセ博士号が手に入る日本の某学部www
22 : 2021/10/31(日) 18:48:06.94 ID:f4lKbej80VOTE
灘・甲陽学院・東大寺学園の化学物理組は非課税どころか税金から莫大な報酬にしてやれ 競争力出るぞ
35 : 2021/10/31(日) 18:50:47.63 ID:SMDJOA680VOTE
>>22
そのどれか出身だけど、6年間特殊な環境で育ってすっかり社会不適合者になるから、20過ぎだらただの普通の高学歴大学生だぞ
23 : 2021/10/31(日) 18:48:09.19 ID:OQDqp/th0VOTE
その程度じゃ度を超えてないから奉仕者たる公務員にはそれを防止する正義は無い
その程度を気にするようなら最初から公務員になるなとしか言いようがない
また馬鹿がなんか言ってるよと考えられるくらい図太く生きろ
真面目に誠実に仕事をしてるなら少なくとも感謝する市民もいっぱいいるから
24 : 2021/10/31(日) 18:48:12.04 ID:5Ki4tFi80VOTE
なった後も必死に勉強しろよ
25 : 2021/10/31(日) 18:48:16.11 ID:sxto0Bl90VOTE
日本を食いつぶすガン細胞
絶対に自覚あるやろ
26 : 2021/10/31(日) 18:48:29.12 ID:RMTDZi4V0VOTE
確かにな
バブルの頃はバカにされてたのに
27 : 2021/10/31(日) 18:48:29.30 ID:HoElKbmx0VOTE
地方ごときで
28 : 2021/10/31(日) 18:49:31.17 ID:JS6STV4iaVOTE
しつこい
30 : 2021/10/31(日) 18:50:08.50 ID:nM/xncPWaVOTE
やっぱ自覚あるんだな
32 : 2021/10/31(日) 18:50:22.51 ID:f4lKbej80VOTE
七光り開業医の子供の頃からおいしすぎ人生に不正入試に誤診しか無くても税から莫大な報酬のため負担増みたいな話はどう考えてもおかしいだろクソ七光り自民
33 : 2021/10/31(日) 18:50:30.60 ID:stVkvuzNrVOTE
せめて修士くらい持ってるよな?
34 : 2021/10/31(日) 18:50:32.12 ID:RCkQUqYZ0VOTE
嫌ならやめろ、変わりならいくらでもいる
38 : 2021/10/31(日) 18:51:08.81 ID:h4CPT2bd0VOTE
自覚無いってよっぽどだよ
普通は子供にも秘密にするよ
39 : 2021/10/31(日) 18:51:13.53 ID:lvYsvOY6xVOTE
コネ採用で試験受かったか怪しい奴も多いだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました