武漢ウイルスが人工的に作られたものとかいうニュースあるけど

1 : 2020/09/13(日) 10:59:02.447 ID:xyyTqunaM
んなことしてなんの得があるの
騒ぎたいだけじゃないの
2 : 2020/09/13(日) 10:59:34.209 ID:R83gk7gKd
つまり騒ぎたい奴の犯行と
3 : 2020/09/13(日) 11:00:11.668 ID:NAZGKJ+K0
人類削減計画らしいです
30 : 2020/09/13(日) 11:14:05.177 ID:xyyTqunaM
一番納得出来るのは今のところ>>3しかない…
削減したその先の得もわからんけど
4 : 2020/09/13(日) 11:00:16.594 ID:m2El3Zcm0
得はあるだろ
7 : 2020/09/13(日) 11:01:32.287 ID:xyyTqunaM
>>4
陰謀論好きな奴が唱えそうな理由以外で得なこと教えて欲しい
自国も被害受けてるじゃん
11 : 2020/09/13(日) 11:02:52.775 ID:m2El3Zcm0
>>7
作ったことと流出しちゃった事は別だろ
16 : 2020/09/13(日) 11:04:49.136 ID:xyyTqunaM
>>11
人工的に作った場合ワクチンも一緒に開発してるはずじゃない?
5 : 2020/09/13(日) 11:00:29.803 ID:ytsy+KFw0
今実際に得するような方向に持っていこうと工作しまくってる国がありますね
6 : 2020/09/13(日) 11:01:13.759 ID:CrpkJq030
>>5
アメリカか…
8 : 2020/09/13(日) 11:01:55.328 ID:zxUk7L7Ta
現に今中国が得取ろうとしまくってる
9 : 2020/09/13(日) 11:02:07.778 ID:engqhSnc0
人工的に生物兵器を作る過程で何らかの漏洩ミスがあったなら誰も得しなくてもこうなる
10 : 2020/09/13(日) 11:02:51.975 ID:XCA02Xj9a
増え過ぎた人口の調整と他国の弱体化
12 : 2020/09/13(日) 11:02:57.025 ID:kgoWoWc7r
人いなくなったら儲からないの
13 : 2020/09/13(日) 11:03:12.654 ID:EkHexv+a0
漏れたのはミスだけど
作ってるのは事実だよ

軍事とかもだけど、悪用して優位性作り出せるから
こういう研究はいつもしている

14 : 2020/09/13(日) 11:03:30.856 ID:YO+1SH2A0
最近この手の火消しスレまた増えてるな
北京から指令でも出たか?
21 : 2020/09/13(日) 11:05:55.794 ID:xyyTqunaM
>>14
すまん火消しするつもりはない
納得出来る理由があるならニュース通りでいいよ
15 : 2020/09/13(日) 11:03:59.693 ID:kr9NQG+W0
人工的に作られたとは思ってないけど実験中の事故で漏れたとか言う筋書きなら
17 : 2020/09/13(日) 11:04:55.384 ID:xgt1JjwS0
こんな感染力の高いタイプは兵器じゃないだろ
18 : 2020/09/13(日) 11:05:29.049 ID:VzDs76FWa
話題性あるしなぁ。以前俺が武漢研究所職員のコウモリウイルス研究論文
19 : 2020/09/13(日) 11:05:40.978 ID:VzDs76FWa
貼ったときは全然伸びなかったけど
20 : 2020/09/13(日) 11:05:47.217 ID:26+j9jUo0
ゴジラみたいな脚本だな
22 : 2020/09/13(日) 11:06:27.469 ID:7KC1LtzLa
閉店したりつぶれたとこの土地や会社買い占めてるやつらがいるらしいね
23 : 2020/09/13(日) 11:07:31.326 ID:NIkBkqS+0
イルミナティの陰謀だよ
24 : 2020/09/13(日) 11:07:42.279 ID:kcX41T2Y0
欧米で変異したとか抜かすのはホントかよ
25 : 2020/09/13(日) 11:08:35.941 ID:fr769IF4a
ムーに載ってそう
26 : 2020/09/13(日) 11:08:43.266 ID:xyyTqunaM
無知ですまんけど中国に限らずそもそもウイルスを研究して兵器にするっていつどうやって使うの?
研究する意味ある?
そこにウイルスがあるから研究すんの?
27 : 2020/09/13(日) 11:11:52.710 ID:iNqLWYkA0
武漢の研究室が亡命したとかいうの、どうなった?
28 : 2020/09/13(日) 11:12:34.425 ID:wanHqsDB0
ウイルスの性質を都合よくコントロールして作るってそもそも出来る?

既存のウイルスをそのままばら撒くんじゃなくて

29 : 2020/09/13(日) 11:13:32.898 ID:KYn9JYoua
漏れてなければ研究所爆破なんてしないだろ
31 : 2020/09/13(日) 11:15:00.609 ID:m2El3Zcm0
兵器に使うかどうかは置いといて疫病を研究してコントロール出来るようになったら有用だろ
わざと広めたとは思わんけど研究してたのは事実だと思う
33 : 2020/09/13(日) 11:16:48.925 ID:PTU0G8pgd
どこの国も主要メディアが報道してない時点で裏が取れてない情報だろ
34 : 2020/09/13(日) 11:18:26.532 ID:+8mjJtVA0
ウイルスをコントロール出来るようになる前に事故で流出したんだろ。逆に長年食ってきたコウモリがなんで急に変異するんだよ
35 : 2020/09/13(日) 11:21:20.395 ID:EjTFPJaUd
askaのギフハブって……
37 : 2020/09/13(日) 11:22:01.509 ID:rVrnrDvcd
アメリカに逃亡したっていう女性研究者別に武漢の研究所にいたわけじゃないんだなw
38 : 2020/09/13(日) 11:22:42.045 ID:lqL4rOJ/r
石正麗の論文だろ
共同研究なんだけどや
39 : 2020/09/13(日) 11:22:52.022 ID:/sPuJunDa
中国では既に存在すらしてない人になってるからなその研究者
40 : 2020/09/13(日) 11:24:18.993 ID:iN5LI9cU0
得はあるだろ
アメリカのダメージ見ろよ
アメリカはむかついてやり返してるけど
41 : 2020/09/13(日) 11:24:26.087 ID:lqL4rOJ/r
2015年 石正麗で検索検索ぅ
42 : 2020/09/13(日) 11:25:21.379 ID:W7bCq2lpa
五毛ワラワラwwwwwwwww
43 : 2020/09/13(日) 11:26:16.617 ID:rVrnrDvcd
統失まんさんじゃん
44 : 2020/09/13(日) 11:26:33.983 ID:iNqLWYkA0
逆に世界中から嫌われてしまったよね
45 : 2020/09/13(日) 11:26:38.356 ID:lqL4rOJ/r
SARSベースのエイズ挿入で合成
倫理的問題にて研究費停止
初期症状と論文のマウス症状は一致
まあ偶然です

コメント

タイトルとURLをコピーしました