「業務用スープだろ!」SNS中傷に苦悩…人気ラーメン店が裁判で「潔白」を勝ち取るまで

1 : 2020/09/13(日) 10:45:29.29 ID:FxLAxJlb0

「業務用スープを使っている」。福島県郡山市の人気ラーメン店は、SNSなどインターネット上の書き込みに1年以上も悩まされてきた。
ようやく、裁判で書き込みが名誉毀損にあたると認められたものの、店主の表情は明るくない。

【写真】イチャモンつけられた正統派ラーメン

判決によって、店の名誉が完全に守られたかというと、そうも言えないようだ。裁判が終わってもなお、相手は店について、ネガティブな投稿を続けていたのだ。

●人気店が巻き込まれたトラブルとは

店主の田中裕太さん(仮名)は2015年3月から郡山市内に「ラーメンたなか(仮名)」を開業した経営者だ。会津地鶏を使った自家製スープが自慢で、福島県のラーメン特集誌でもベスト5にランク入りする人気店だ。

もともとは客だった男性Aさんから「業務用スープを使用している」などと指摘する投稿をフェイスブックなどで繰り返され、社会的評価を低下させられたとして、2019年7月24日、110万円の損害賠償を求める裁判を起こしていた。

郡山簡易裁判所は2020年7月30日、SNS上の書き込みが名誉毀損にあたると認め、Aさんに対して、11万円の損害賠償などの支払いを命じる判決を下した(双方、控訴せず、判決が確定)。

●元々は好意的な客だった

田中さんとAさんが知り合ったのは5年前。

Aさんは自身のSNS(フェイスブック)では本名で、グルメサイトにはハンドルネームで、飲食店のコメントを書き込む活動をしていた。

「よく覚えています。開店の2日目にいらっしゃって、ラーメンを2杯食べていかれました。そんなかたは珍しいので、レビュアーのかただとわかりました」

当初、Aさんは店に好意的だった。SNS上でもスープを評価する書き込みをしていたし、来店すると田中さんにラーメンの知識を話していたという。

「私は畑違いのサービス業から、経験のないラーメン業界に参入しました。ですので、お客さんの意見には謙虚に耳を傾けようと思い、Aさんのお話にも、大変勉強になりますと、教えを請う態度を貫きました」

しかし、Aさんのアドバイスを否定するようになると、関係は悪化。2019年4月、Aさんは自身のFBに同店への攻撃的な書き込みを始めた。

いかそ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4259daed3d280e71b5ae909b97c1c6d63de09233

2 : 2020/09/13(日) 10:46:46.69 ID:oDI4qZi50
郡山のラーメン店多すぎてどこか分からんな
3 : 2020/09/13(日) 10:47:16.07 ID:GgYsC6bu0
ふらわみたいなやつだな
33 : 2020/09/13(日) 10:54:12.40 ID:G4+/H8pe0
>>3
まさかここでその名前を聞くとは
4 : 2020/09/13(日) 10:47:42.56 ID:YwTq5noF0
なんてどうでもいい争いだ
12 : 2020/09/13(日) 10:50:00.44 ID:NKC841Ci0
>>4
どうでもいいわけないだろ。
41 : 2020/09/13(日) 10:55:10.54 ID:h5Tk0Jx00
>>4
経営者側からすると死活問題だろうに
5 : 2020/09/13(日) 10:48:07.47 ID:6BkAm5za0
幸楽苑だな
6 : 2020/09/13(日) 10:49:08.69 ID:s7O/l7zD0
まぁアホが負けたのなら何より
7 : 2020/09/13(日) 10:49:26.76 ID:zje6Uc580
白湯を勝ち取るまで
8 : 2020/09/13(日) 10:49:30.28 ID:gdQ1/wv40
ラヲタ鉄ヲタは同類
51 : 2020/09/13(日) 10:58:55.97 ID:iCVJEEeu0
>>8
ラーメン写真撮る時に勝手に盛り付け変えたりしてるの?
9 : 2020/09/13(日) 10:49:37.19 ID:pchNcHq20
あのハゲがヒロインのラーメン発見伝で常連客が増長して店にアドバイスし出して、
断ったらネットで誹謗中傷された話のまんまやないか!
10 : 2020/09/13(日) 10:49:47.15 ID:XS1y8gj80
今って、オリジナルのスープを工場で生産してもらって仕込みなどの負担を減らすのが主流じゃないの?
60 : 2020/09/13(日) 11:01:07.35 ID:s7FjNblv0
>>10
個人店なら色々じゃね
11 : 2020/09/13(日) 10:49:51.72 ID:ycmfMgHk0
精神異常者だろうなあ
13 : 2020/09/13(日) 10:50:30.55 ID:ydWGFcHg0
業務で使ってるんだから業務用スープだ!
14 : 2020/09/13(日) 10:50:32.77 ID:fSaPcEXJ0
どうでもよくないか?
15 : 2020/09/13(日) 10:50:41.76 ID:uEc4Lnuv0
レビュアーw
16 : 2020/09/13(日) 10:51:10.90 ID:LaoCT7vi0
相手をコントロールすることに異常に執着する人っているよね
50 : 2020/09/13(日) 10:58:39.33 ID:WWiAdLd90
>>16
まさにうちの職場にいる
17 : 2020/09/13(日) 10:51:17.96 ID:LEY7M3CA0
パヨクってキムチ悪いな
18 : 2020/09/13(日) 10:51:29.61 ID:T9vFAjzZ0
飲み屋街のラーメン屋なら自家製と謳っても100%業務用のものでバレない
19 : 2020/09/13(日) 10:51:44.51 ID:Hp9GjAFO0
ペロッ業務用の野菜を使ってる
20 : 2020/09/13(日) 10:52:05.79 ID:9Kl+1wHv0
>しかし、Aさんのアドバイスを否定するようになると、関係は悪化。2019年4月、Aさんは自身のFBに同店への攻撃的な書き込みを始めた。

だからなんや…最後まで読んでしもたわ

21 : 2020/09/13(日) 10:52:15.17 ID:3bs30Sei0
うまいならなんでもいい
22 : 2020/09/13(日) 10:52:21.31 ID:UuujUrSQ0
このスレにもレビュアー予備軍がいっぱい来そうだね
23 : 2020/09/13(日) 10:52:25.69 ID:7wTyQF3R0
なんかすぐに嘘偽りを使った中傷に走るやつがいるよな
24 : 2020/09/13(日) 10:52:26.15 ID:XGyAQkpF0
ラーヲタうっぜえwwww
25 : 2020/09/13(日) 10:52:33.18 ID:ql4GwHy80
ブロガーキモすぎなんだけどマジで。単なる客が
何故そこまで粘着すんのか。嫌なら行かなきゃいい
26 : 2020/09/13(日) 10:52:34.40 ID:57C41l4G0
アドバイスw
お前がラーメン屋やれよ。
37 : 2020/09/13(日) 10:54:19.74 ID:XGyAQkpF0
>>26
これだな
知識を持ってることと
実際に商売することは
天と地の差なのに
27 : 2020/09/13(日) 10:52:41.87 ID:NfHO89/L0
個人が発言権を持つからこんなトラブルが生まれる
28 : 2020/09/13(日) 10:53:12.83 ID:p9NtY7/k0
ラーメンじゃなくて情報を食ってるからな
29 : 2020/09/13(日) 10:53:13.91 ID:3vHkXKU30
>>1
ラーメン発見店で読んだ
30 : 2020/09/13(日) 10:53:21.58 ID:ThRdVOc40
自分では袋ラーメンを茹でるくらいしかできないような半可通がねえ
怖いねえ
32 : 2020/09/13(日) 10:54:00.43 ID:gEA5W4ZQ0
俺はラーメンには詳しいんだ、か
34 : 2020/09/13(日) 10:54:13.59 ID:zpeMWef50
高橋陽介最低だな
35 : 2020/09/13(日) 10:54:15.10 ID:/JrOgIFx0
ラーメン発見伝でいたなぁこんなの
36 : 2020/09/13(日) 10:54:15.70 ID:RCXInkp+0
客商売は精神異常者ひとりに目をつけられただけで崩壊しかねないのが怖い
38 : 2020/09/13(日) 10:54:36.06 ID:XWLYIX+T0
「スープの原材料が争点だと言っているのはAさんの主張です。しかし、今回私たちが争点としたのは、あくまで投稿が名誉毀損に該当するかどうかです。

ここで凄くモヤモヤしたが、レシピの流出を心配しての事か

58 : 2020/09/13(日) 11:00:48.17 ID:TF3GwcK00
>>38
ラーメン板にいる粘着アンチに読んでほしい
63 : 2020/09/13(日) 11:02:09.25 ID:nPLXAcit0
>>38
事実かどうかは関係ないし
39 : 2020/09/13(日) 10:54:39.86 ID:/n0xrAh20
ダルビッシュに投手論を語る素人もいるもんなぁ
48 : 2020/09/13(日) 10:57:11.32 ID:rjMshjlg0
>>39
池江璃花子に水泳を教える素人もいるよ
55 : 2020/09/13(日) 10:59:36.06 ID:R/SfSmrr0
>>48
机上の空論で生きてるんだろうな俺の周りでボクサーにストレートの打ち方アドバイスしてる素人がいたわ
40 : 2020/09/13(日) 10:54:57.33 ID:Hp9GjAFO0
これ半分、業務用製品を作ってる人へのヘイトだろ
42 : 2020/09/13(日) 10:55:38.23 ID:8nDVXWaY0
うまければ業務用スープでもええわ
64 : 2020/09/13(日) 11:02:33.99 ID:fWrUMmM00
>>42 旨くないから倍付の価格での商売が成り立ってんだよ
43 : 2020/09/13(日) 10:55:57.92 ID:rPIYXvJ10
こんな嫌がらせをされて頑張って裁判やっても11万円しか取れないのか
その11万円も取れるかわからないし
嫌がらせたもん勝ちだな
44 : 2020/09/13(日) 10:56:00.07 ID:A9bWdR6n0
串カツのソースだって業務用ベースぞ
45 : 2020/09/13(日) 10:56:33.20 ID://SydrFL0
賠償額減額されたから勝ちってイキってなかった?
裁判でお前にはなんの価値もないって言われてるのに
46 : 2020/09/13(日) 10:56:53.72 ID:Evv9MQCZ0
|゚Д゚)ノ せっかく店持ったのにキチゲェに粘着されてかわいそうだな

|゚Д゚)ノ 実際店持ってる相手にうんちく語るとかおこがましいにも程があるだろうに

47 : 2020/09/13(日) 10:56:59.38 ID:3vHkXKU30
>>1
どこの店?

>田中さんは8月下旬、店のアカウントで、判決内容についてツイートしている。判決後も、Aさんが投稿をやめなかったからだ。

>ツイートには数万件のいいねやリツイートがついただけでなく、飲食業界で同様に悩んでいる人たちから多くの声も寄せられた。

49 : 2020/09/13(日) 10:58:31.92 ID:yIESFTId0
まさか5ちゃんにスレが立つとは…
53 : 2020/09/13(日) 10:59:15.87 ID:C5Q3jK+v0
でも実際業務用に作ってるスープだから間違ってはいないなw
54 : 2020/09/13(日) 10:59:35.11 ID:bW/YGOoG0
なんか聞いた事あるな。どこだっけ?
56 : 2020/09/13(日) 10:59:43.38 ID:KpE6BuLU0
ラーメンなんて濃くて無茶苦茶な味しか評価されないのだからスープにいちいち金かけないで欲しい
57 : 2020/09/13(日) 11:00:39.62 ID:JMN3a4zK0
しぇからしか食いたくなってきた
仁川行ってくる
59 : 2020/09/13(日) 11:01:04.22 ID:AJUOeeez0
実名が「嫌なら食うな」で印象悪いから偽名を「なわけねーだろ」にした訳だ
61 : 2020/09/13(日) 11:01:17.82 ID:MbPus0e30
知識を溜めるうちに実力もないのにいつも間にか自分はプロ同等以上と思い込むようになって、ショップに指図し始めたんだな。
ヲタの思い込みって怖いわ。
76 : 2020/09/13(日) 11:04:50.28 ID:pO3FR0Cq0
>>61
でも多いよな。そういう輩
技術的に不可能なことや、商業的に難しい事が理解できない人ほど
簡単だと思って指摘をしてくる。善良なお客さんもいる中で良く目立つ
66 : 2020/09/13(日) 11:03:09.85 ID:KiKLllho0
食堂の、なんて事ない粉かペーストの素を使ってる中華そばも旨い
67 : 2020/09/13(日) 11:03:10.06 ID:GWifhtMR0
うまけりゃどうでもいいけどなぁ
68 : 2020/09/13(日) 11:03:22.50 ID:W3qLzmMD0
某有名ラーメン店の店主は通ぶる客とは必ず距離をとるっていってたもんな
69 : 2020/09/13(日) 11:03:28.64 ID:xepHqaQA0
下手に高くてまずい自家製スープ飲まされるよりは安くてうまい業務用スープで十分
70 : 2020/09/13(日) 11:03:36.19 ID:tiq8CazX0
AはAラーメンで対抗しろよ
71 : 2020/09/13(日) 11:03:53.49 ID:0aegux+n0
骨粉でダシ取ってるのが好き
72 : 2020/09/13(日) 11:03:54.06 ID:aEanL/XM0
「業務用スープ仕様の有無」とか「事実と異なる〇〇」とかが焦点じゃないんだな
全て事実でも誹謗中傷、名誉毀損にあたるってやつか
75 : 2020/09/13(日) 11:04:11.00 ID:Y0XjU73r0
ジョブズがスマホ作ってから誰でもネット使えるようになって迷惑
77 : 2020/09/13(日) 11:05:03.05 ID:91VKu++m0
>11万円の損害賠償 

たったこれだけ…

78 : 2020/09/13(日) 11:05:07.31 ID:hmbsAVUy0
ラーヲタは
食いものヲタのなかでも
特にヤバイんだよな
80 : 2020/09/13(日) 11:05:43.10 ID:dkxLh7m90
業務用の何が悪いんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました