【朗報】20代の72.5%が結婚に消極的。少子高齢化も進み「未婚独身=恥ずかしい」時代 終焉へ。

1 : 2020/09/06(日) 16:51:42.82 ID:9Kb5EeZU0

未婚の理由「めぐり合わない」 一方で「探していない」も | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011956541000.html

20代から40代の未婚の男女が結婚しない理由は、「適当な相手にめぐりあわない」が最も多いものの、6割以上の人が相手を探すための行動を起こしていないことが、政府が18日に閣議決定した「少子化社会対策白書」で明らかになりました。

ことしの「少子化社会対策白書」では、去年12月に結婚を希望している20代から40代の男女3980人を対象に行った意識調査の結果を紹介しています。

それによりますと、結婚していない理由を複数回答で聞いたところ、
▽「適当な相手にめぐりあわない」が最も多く46.8%、
▽次いで「結婚資金が足りない」が26.6%、
▽「異性とうまくつきあえない」が24%でした。

このうち「適当な相手とめぐりあわない」と答えた人に、相手を探すために行動を起こしたか尋ねたところ、「特に何も行動を起こしていない」が61.4%に上りました。

とりわけ20代の男性は72.5%が「行動を起こしていない」と答え、若い男性が結婚相手探しに消極的であることが浮き彫りとなっています。

白書では「若い世代が職場内外でのさまざまな活動に参加できる機会を増やすことで、結婚に向けた行動を起こせていない人への支援を充実することが求められる」として、AI=人工知能を活用して理想の結婚相手探しを支援する愛媛県の取り組みなどを紹介しています。

2 : 2020/09/06(日) 16:54:06.13 ID:VYHoZF/i0
結婚したら負け
5 : 2020/09/06(日) 16:58:06.22 ID:YpCic4cz0
>>2
結婚したら負けじゃなくて
バブル脳引きずってる既婚ジジイが結婚=世間の常識とか
思っちゃってるところが既に今の時代では負けてるwww
老害なんて若者にとって癌みたいな存在だからなw
とっとと4ねってのが若者の本音よwwww
3 : 2020/09/06(日) 16:54:48.82 ID:YpCic4cz0
未だにバブル脳引きずってるジジイがアホみたいにわんさかいるからなw
未婚で少子高齢化が進んでるのに結婚が世間の常識とか思ってる世間知らずの老害www
4 : 2020/09/06(日) 16:55:46.49 ID:/yGm3WLF0
20代男性っていっても20代前半と後半じゃ全然違うだろ
6 : 2020/09/06(日) 16:58:44.58 ID:pai8jPQo0
既婚者が疎まれる時代だな
7 : 2020/09/06(日) 16:59:46.49 ID:n6611RqJM
若いうちだけだよ
8 : 2020/09/06(日) 17:02:49.24 ID:YpCic4cz0
結婚適齢期がどんどん伸びてて今後独身が大多数を占めて少子高齢化社会になるって予測されてるのに
未だに結婚は世間の常識とか言ってる老害がいてヤバイなw
そんな老害も今のガキがオッサンになる頃にはとっくに死んでるだろうがwwwwwww
13 : 2020/09/06(日) 17:06:01.34 ID:Ijv8rjS40
>>8
なんか草が多くて、おまえも現状に焦ってんのなって
感じしかしないんだけど
9 : 2020/09/06(日) 17:03:04.56 ID:1vxPLt7S0
俺がなんも知らないだけかも知れんけど、単純に法整備や税財政を政治家が失敗した
結果なんじゃね?
16 : 2020/09/06(日) 17:07:50.48 ID:3qZYwVol0
>>9
もちろんそうよ
結婚適齢期にある若者が総じてド貧乏で結婚不能になったのも、
労働環境を企業優位のままにし、国全体を衰退させた自民党のせい
18 : 2020/09/06(日) 17:10:14.87 ID:9yJKZZqP0
>>16
あと社会風潮を男女平等を通り越して男性差別にしたのも原因になってる
そのせいで女とか一方的に社会や男に要求するだけ省みないし結婚することもない
男女両方ともが結婚したいと思わなければ成立しないからね
10 : 2020/09/06(日) 17:04:36.65 ID:/d8BTm+M0
稼ぎが少ないから結婚したら極貧生活が待ってる
って分かってるし
子供がかわいそう
11 : 2020/09/06(日) 17:05:04.22 ID:uQrllLBD0
わりとマジでレミングの集団自殺を促すような
深層レベルの遺伝子が発動しているような気がする
でも文明にとっては死活問題でも生態系にとっては普通のことだけどね
12 : 2020/09/06(日) 17:05:56.56 ID:/zdywjDc0
人口減少局面では必然的に男性が余るからな
結婚できない男性が増えて一定の割合を占めた結果、未婚がある程度の市民権を得た感じ
14 : 2020/09/06(日) 17:06:32.24 ID:7iZ8jG/90
さらなる晩婚化は確実だな
15 : 2020/09/06(日) 17:07:23.61 ID:YpCic4cz0
老害は焦らなくてもいいぞw
すぐに死ぬからw
17 : 2020/09/06(日) 17:08:26.76 ID:vxiRK/nB0
小遣いの漫画読んだら結婚なんて絶対するもんじゃないと思った
19 : 2020/09/06(日) 17:13:22.55 ID:CrFrRb0T0
人類増えすぎだしこのペースで増え続けたら環境破壊で人類が滅ぶからな
人類が生き残るために減る必要がある
20 : 2020/09/06(日) 17:15:23.94 ID:bElr/al50
自然の摂理かもしれんね
21 : 2020/09/06(日) 17:15:33.00 ID:lz9VNSQl0
結局したい奴は今でも普通にしてるから別によくね?
24 : 2020/09/06(日) 17:21:11.76 ID:Ijv8rjS40
>>21
本来なら個々人はそういう価値観になる筈なんだけど
自分も誰かと一緒に居たいという思いが叶えられず
独身で居るしか無い奴は、結婚を叩くしか無いんだと思う
22 : 2020/09/06(日) 17:15:34.84 ID:LB3eKZDC0
時期が悪い
政府が金出すまで待て
23 : 2020/09/06(日) 17:19:53.79 ID:TpbgWNk10
まずインターネットが諸悪の根源
ちょっとでも時間があったらインターネットをしてるよね
もはや自分の頭で考えなくなってるわけ
そしていくらインターネットをしてても結婚に繋がることはほぼない
逆に言えばインターネットしてたら結婚に繋がってしまうようなシステムが必要不可欠だわ
28 : 2020/09/06(日) 17:24:36.31 ID:1yGLLafbM
>>23
分かってるな。その通りだよ
26 : 2020/09/06(日) 17:22:51.94 ID:YpCic4cz0
一緒にいる相手=嫁

これだから老害なんだよなぁw

27 : 2020/09/06(日) 17:24:19.19 ID:Ijv8rjS40
>>26
草減ったね、素直だねw

コメント

タイトルとURLをコピーしました