- 1 : 2020/08/27(木) 08:57:18.959 ID:szVO6Rt30
- わざわざ分解してメイン装置を破壊するのめんどくさい
ドリルとかの道具もないし
それが面倒でずっと放置してある - 2 : 2020/08/27(木) 08:57:48.667 ID:0Hek2J8J0
- 塩水につけて錆びさせる
- 3 : 2020/08/27(木) 08:57:59.406 ID:yn8Yv6EZ0
- 水につけとく
- 4 : 2020/08/27(木) 08:58:06.921 ID:0QMf5nUG0
- レンジ
- 5 : 2020/08/27(木) 08:58:27.100 ID:Ze1IRTVs0
- レンチンだな
- 6 : 2020/08/27(木) 08:58:37.353 ID:szVO6Rt30
- 水につけといて消えるなら簡単だけど消えるん?
- 7 : 2020/08/27(木) 08:58:45.516 ID:xjmd/M3ba
- 水没させとけ
- 8 : 2020/08/27(木) 08:59:08.203 ID:IAeEs/460
- レンチンスパーク
- 9 : 2020/08/27(木) 08:59:14.769 ID:PTLVC8310
- コンロであぶる
- 10 : 2020/08/27(木) 08:59:45.205 ID:oJuN6HJua
- >>1
星形のドライバーってすごく安くで売ってるから
それで鉄板外せば、中のディスクはペンチとかで簡単に割れるよ - 12 : 2020/08/27(木) 09:02:53.096 ID:szVO6Rt30
- >>10
ドライバーとペンチ買うかなあ - 11 : 2020/08/27(木) 09:01:52.999 ID:szVO6Rt30
- ひとつひとつPCに挿して完全抹消フリーソフトで消そうにも
差し込み口が壊れてるフラッシュメモリや挿してもPCが認識しないHDDがある - 13 : 2020/08/27(木) 09:03:14.177 ID:N490gcGG0
- 1700円くらいでドリル買えるじゃん
ギュンギュン穴開ければ捗る - 14 : 2020/08/27(木) 09:04:39.984 ID:NzbAae+s0
- 「俺に任せろ」「学校を守りたい」などと語りハンマーで破壊
- 15 : 2020/08/27(木) 09:04:58.338 ID:f/8VsZjka
- 五寸釘打つだけじゃん
- 16 : 2020/08/27(木) 09:07:21.873 ID:szVO6Rt30
- しょうがないからドリル買うわ
- 18 : 2020/08/27(木) 09:08:29.974 ID:oJuN6HJua
- >>16
やってるところ動画で上げてみて
ドリルは思うほど楽じゃないぞ - 23 : 2020/08/27(木) 09:13:12.884 ID:szVO6Rt30
- >>18
上げるの面倒だしやる気になってもドリルなりペンチなり
注文して届いてからだから別スレになるぞ - 17 : 2020/08/27(木) 09:07:56.803 ID:N490gcGG0
- ドリルは家具とか組み立てたりするのも便利
- 19 : 2020/08/27(木) 09:08:53.372 ID:au6lQkZia
- つ鉈
- 20 : 2020/08/27(木) 09:09:43.635 ID:VXVP6sxDr
- 壊れてるHDDを拾ってわざわざ金かけて復元する暇人居るんかな
- 21 : 2020/08/27(木) 09:11:43.442 ID:szVO6Rt30
- >>20
まずいないしごみ収集車が来る直前に捨てれば
大丈夫かとは思うが念のため - 22 : 2020/08/27(木) 09:12:15.697 ID:IOTf90/l0
- HDDならコンクリとか硬い床に置いてハンマーで思いっきり一撃
振ってみて中でシャラシャラ音がしたらディスクが割れてる - 27 : 2020/08/27(木) 09:16:47.022 ID:N490gcGG0
- >>22
今のHDDて金属のディスクじゃね - 30 : 2020/08/27(木) 09:19:44.251 ID:IOTf90/l0
- >>27
そうなの?
最近割ったのもガラスだったよ?
・・・と思ったけどHDD自体はたぶん古かったな - 24 : 2020/08/27(木) 09:14:31.988 ID:oJuN6HJua
- ちなみに中身について
ファイル名とか - 25 : 2020/08/27(木) 09:15:08.377 ID:szVO6Rt30
- エ口動画とかだよ
- 26 : 2020/08/27(木) 09:15:35.755 ID:szVO6Rt30
- 日記なんかも入ってるから地味に見られたくない
- 28 : 2020/08/27(木) 09:17:37.690 ID:f/8VsZjka
- 顧客名簿とか流出したらやべえものかと思ったら
そんなもんのためかよ - 29 : 2020/08/27(木) 09:18:26.797 ID:szVO6Rt30
- >>28
そういうのもあるかも
たいていのことはPCでやってるから - 31 : 2020/08/27(木) 09:20:20.208 ID:dCFvM0mEp
- ちょっと待てよく考えるんだ
おまえが死んだとき残すものは他にあるのか? - 32 : 2020/08/27(木) 09:23:35.151 ID:7OcSEwus0
- 物理的に破壊しかないな
- 33 : 2020/08/27(木) 09:24:49.898 ID:N490gcGG0
- ドリルでガワだけ穴開けて
サンポール入れたらいいかも
処分したいフラッシュメモリとかHDDのデータを簡単に消して修復不可能にする方法ある?

コメント